続・8月5日の誕生モンスター一覧
8月5日に初登場したゲーム作品のモンスターを取り上げます。
代表的なモンスターが中心です。
日本国内のゲーム作品で8/5初登場
▼悪坊主〔バンプレスト『鬼神降臨伝ONI』SFC用(1994)〕
▼おさき〔バンプレスト『鬼神降臨伝ONI』SFC用(1994)〕: ルーツは妖怪〈オサキ狐 / 御先狐〉で、漢字表記は〈尾先〉あるいは〈尾裂き〉のいずれかと思われる。
▼おぼのやす〔バンプレスト『鬼神降臨伝ONI』SFC用(1994)〕
▼がーたろう〔バンプレスト『鬼神降臨伝ONI』SFC用(1994)〕: ルーツは河童の一種である〈ガータロ〉。
▼傘怨霊〔バンプレスト『鬼神降臨伝ONI』SFC用(1994)〕
▼かみさま〔バンプレスト『鬼神降臨伝ONI』SFC用(1994)〕: 漢字表記は〈髪様〉と思われる。
▼こくりばばあ〔バンプレスト『鬼神降臨伝ONI』SFC用(1994)〕: ルーツは『今昔百鬼拾遺』の〈古庫裏婆〉。
▼こわい〔バンプレスト『鬼神降臨伝ONI』SFC用(1994)〕: ルーツは『絵本百物語』の〈狐者異〉。
▼しい〔バンプレスト『鬼神降臨伝ONI』SFC用(1994)〕: ルーツは〈𤯝〉あるいは〈黒眚〉と表記される妖怪。
▼じゃごばばあ〔バンプレスト『鬼神降臨伝ONI』SFC用(1994)〕
▼獣鬼〔バンプレスト『鬼神降臨伝ONI』SFC用(1994)〕
▼人鬼〔バンプレスト『鬼神降臨伝ONI』SFC用(1994)〕: 画面上の表示は〈じんき〉。
▼人面ぐるま〔バンプレスト『鬼神降臨伝ONI』SFC用(1994)〕
▼すがる〔バンプレスト『鬼神降臨伝ONI』SFC用(1994)〕
▼祖霊〔バンプレスト『鬼神降臨伝ONI』SFC用(1994)〕
▼たかおんな〔バンプレスト『鬼神降臨伝ONI』SFC用(1994)〕: ルーツは『画図百鬼夜行』の〈高女〉。
▼天狗火〔バンプレスト『鬼神降臨伝ONI』SFC用(1994)〕
▼とどろの白蛇〔バンプレスト『鬼神降臨伝ONI』SFC用(1994)〕
▼肉人〔バンプレスト『鬼神降臨伝ONI』SFC用(1994)〕: ルーツは妖怪〈ぬっぺふほふ〉の別名。
▼ぬっぺほふ〔バンプレスト『鬼神降臨伝ONI』SFC用(1994)〕: ルーツは妖怪〈ぬっぺふほふ〉。
▼ぬりぼとけ〔バンプレスト『鬼神降臨伝ONI』SFC用(1994)〕: ルーツは〈塗仏〉あるいは〈ぬり仏〉と表記され、〈びろーん〉とも呼ばれる妖怪。
▼野寺坊〔バンプレスト『鬼神降臨伝ONI』SFC用(1994)〕
▼化け火〔バンプレスト『鬼神降臨伝ONI』SFC用(1994)〕
▼風生獣〔バンプレスト『鬼神降臨伝ONI』SFC用(1994)〕
▼骨乙女〔バンプレスト『鬼神降臨伝ONI』SFC用(1994)〕
▼ほうぎ童子〔バンプレスト『鬼神降臨伝ONI』SFC用(1994)〕
▼ぼりょう〔バンプレスト『鬼神降臨伝ONI』SFC用(1994)〕
▼魔火〔バンプレスト『鬼神降臨伝ONI』SFC用(1994)〕: ルーツは水木しげる先生の説によるヨーロッパの妖怪。
▼みかりばばあ〔バンプレスト『鬼神降臨伝ONI』SFC用(1994)〕: ルーツは〈箕借り婆〉あるいは〈ミカリ婆〉と表記される妖怪。
▼森の精〔バンプレスト『鬼神降臨伝ONI』SFC用(1994)〕
▼やまこ〔バンプレスト『鬼神降臨伝ONI』SFC用(1994)〕: ルーツは〈山子〉あるいは〈玃〉と表記される妖怪。
▼あつあつてっぽーうお〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼アリホー〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼あわふきくん〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼いつのまにかヘイホー〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
◆ウンババリフト〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼おたま〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕: 漢字を含んだ表記は〈お魂〉あるいは〈お霊〉と思われる。
▼カチカチくん〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼かべあなジュゲム〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼かみなりジュゲム〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼かるがーも〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼カンテラくん〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼キューちゃん〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼グルグルバー〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼けめくじ〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼コカメック〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼ころがりくん〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼サンボフラワー〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼死神さん〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼水中ジュゲム〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼スーパーハリマンネン〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼竹馬ヘイホー〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
◆タマゴフラワー〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼つぼおばけ〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼つむじくん〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼鉄球ドスン〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼鉄球ヘイホー〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼土管おばけ〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼土管ジュゲム〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼土管ヘイホー〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼ドンブリブロス〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼ニコプーフラワー〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼ニセフラワー〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼布おばけ〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼ノモズ〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼バクハツ1UP風船〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕: 読みは“バクハツワンナップふうせん”。
▼パサパサ〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕: シリーズ作品『スーパーマリオワールド』の〈バサバサ〉の派生種。
▼ハリボンボン〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼ばるーんテレサ〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼パンジーさん〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼ビッグカチカチ〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼ビッグカチカチスペシャル〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼ビッグけめくじ〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼ビッグパックン〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼ビッグプチプチ〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼びっくりテレサ〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼ビッグワンワン〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼ひなキュー〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼びょ~んおばけ〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼ファイアおたま〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼フィッシングジュゲム〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼ぶーらぶらおばけ〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼プチパックンのたね〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼プチパックンの綿毛〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼プチプチL〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼プチプチくん〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼ブロックスライム〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼プロペラパックン〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼風船サンボ〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼フラワーヘイホー〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼プロペラパックン〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼プロペラヘイホー〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼ヘディングサンボ〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼ベトベトさん〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼砲台サンボ〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼ボーボーヘイホー〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼ほねチュー〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼ホネプクプク〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼ボロドー〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼ポンキーパックン〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼まきあげドスン〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼マトサンボ〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼ミットさん〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼ムーンサルトヘイホー〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼めかくしテレサ〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼ヤリホー〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼ヤリヤリダンサー〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼ゆーれいヘイホー〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼らくがきヘイホー〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
◆ロジャーリフト〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕: ロジャーは英語で“了解”の意の〈Roger〉[ラジャー]と思われる。
▼ワタボー〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
●ワンワン岩〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕
▼ワンワンドスン〔任天堂『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』SFC用(1995)〕