続・6月14日の誕生モンスター一覧
6月14日に初登場したゲーム作品のモンスターを取り上げます。
代表的なモンスターが中心です。
日本国内のゲーム作品で5/3初登場
▼アルマジロン〔任天堂『ドンキーコング』GB用(1994)〕
▼ウッスン〔任天堂『ドンキーコング』GB用(1994)〕
▼オットー〔任天堂『ドンキーコング』GB用(1994)〕
▼カーニィー〔任天堂『ドンキーコング』GB用(1994)〕
▼カイバード〔任天堂『ドンキーコング』GB用(1994)〕
▼ギャートル〔任天堂『ドンキーコング』GB用(1994)〕
▼巨大ドンキーコング〔任天堂『ドンキーコング』GB用(1994)〕
▼ゲッソリ〔任天堂『ドンキーコング』GB用(1994)〕: シリーズ作品『スーパーマリオブラザーズ』の〈ゲッソー〉の派生種。
▼サイレス〔任天堂『ドンキーコング』GB用(1994)〕
▼スコーピー〔任天堂『ドンキーコング』GB用(1994)〕
▼ダストマン〔任天堂『ドンキーコング』GB用(1994)〕
▼チクチク〔任天堂『ドンキーコング』GB用(1994)〕
▼ツタンオーメン〔任天堂『ドンキーコング』GB用(1994)〕: ツタンカーメンとお面と英語で“予兆”の意の〈Omen〉の合成モチーフ。
▼テッカメン〔任天堂『ドンキーコング』GB用(1994)〕: 鉄仮面と英語で“男性”の複数形〈men〉を掛けたネーミング。
▼ドーリィー〔任天堂『ドンキーコング』GB用(1994)〕
▼ドッティ〔任天堂『ドンキーコング』GB用(1994)〕
▼トドデス〔任天堂『ドンキーコング』GB用(1994)〕
▼ドラキュー〔任天堂『ドンキーコング』GB用(1994)〕
▼ドラムカンファイア〔任天堂『ドンキーコング』GB用(1994)〕
▼バウバウ〔任天堂『ドンキーコング』GB用(1994)〕
▼ファイアチュー〔任天堂『ドンキーコング』GB用(1994)〕
▼ブクブク〔任天堂『ドンキーコング』GB用(1994)〕: シリーズ作品『スーパーマリオワールド』の同名モンスターとは別種。
▼フラフラワー〔任天堂『ドンキーコング』GB用(1994)〕
▼プルプル〔任天堂『ドンキーコング』GB用(1994)〕
▼ホークス〔任天堂『ドンキーコング』GB用(1994)〕
◆モンキッキ〔任天堂『ドンキーコング』GB用(1994)〕
▼ラッピー〔任天堂『ドンキーコング』GB用(1994)〕
▼ロックン〔任天堂『ドンキーコング』GB用(1994)〕
▼ロボNO.1〔任天堂『ドンキーコング』GB用(1994)〕
▼アーブラー〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
▼アシャック〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕: ルーツはメソポタミア神話の〈Asag / 𒀉𒉺〉[アサグ]で、アラビア語では〈عسق〉[アサク]。
▼アッハーズ〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
▼アル〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
▼アル・ウウリ〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
▼イーグルアイ〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
▼インセプト〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
▼ウィンドホエール〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
▼エメラルドアイ〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
▼エレファン〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
▼カードテイマー〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
▼カタブラー〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
▼神の使い魔〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
◆ギシル〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕: ジン。
▼クエクエ〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
▼グリース〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
▼グロース〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
▼幸福のツボ〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
▼ゴラオン〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
▼ジャーヴァイパー〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
▼ジャイ・アント〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕: 巨大のジャイアントと蟻《🐜》のアントを掛けたネーミング。
◆ジャンビーア〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕: ジン。
◆ゼイトゥーン〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕: ジン。
▼ダムフライ〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
▼ドラゴンホーン〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
▼ナムタル〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕: ルーツはメスポタミア神話の〈Namtar〉で、アラビア語表記は〈نمتار〉。
▼ナルタム〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
▼バトルラム〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
●バルドゥ〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕: ジン。
▼ハングー〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
▼ヒポポタマオクト〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
▼ヒューリスト〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
▼ピロパロ〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
▼ピロピロ〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
▼フウフウ〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
▼ブラスウォール〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
▼フレグレット〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
▼ペル・ウウリ〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
▼ホウホウ〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
◆マジュヌーン〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕: ジン。アラビア語表記は〈مجنون〉。
●ミシュミシュ〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕: ジン。アラビア語表記は〈مشمش〉で“アンズ”の意。
▼メルボワー〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
▼モルファ〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
◆ライラ〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕: ジン。アラビア語表記は〈ليلة〉で“夜”《🌉》の意だが、古典『ライラとマジュヌーン』がルーツの場合は〈لیلی〉[ライラー]。
▼ラズリ〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕
▼ラビス〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕: ルーツはアッカド神話の〈Rabisu〉で、アラビア語表記は〈رابيسو〉。
▼ローラーヒーロー〔タカラ『アラビアンナイト~砂漠の精霊王~』SFC用(1996)〕