続・9月5日の誕生モンスター一覧
9月5日に初登場したゲーム作品のモンスターを取り上げます。
代表的なモンスターが中心です。
日本国内のゲーム作品で9/5初登場
▼アルマ〔ポニーキャニオン『スーパーピットフォール』FC用(1986)〕
▼地底人ガイア〔ポニーキャニオン『スーパーピットフォール』FC用(1986)〕: ガイアは古典ギリシャ語で“地球”の意の〈Γαῖᾰ〉に由来すると思われる。
▼地底人ノーム〔ポニーキャニオン『スーパーピットフォール』FC用(1986)〕
▼デルゾー〔ポニーキャニオン『スーパーピットフォール』FC用(1986)〕: 不死身キャラ。恐らくフジテレビ系アニメ『ゲゲゲの鬼太郎(第3期)』のエンディングテーマ『おばけがイクゾ~』の影響を受けたネーミングと思われる。
▼ドクロシャツ〔ポニーキャニオン『スーパーピットフォール』FC用(1986)〕
▼ドクロラドン〔ポニーキャニオン『スーパーピットフォール』FC用(1986)〕
▼ホネラマ〔ポニーキャニオン『スーパーピットフォール』FC用(1986)〕: ラマは古典ギリシャ語で“外観”の意の〈Ὅραμα〉が由来と思われる。
▼ラドン〔ポニーキャニオン『スーパーピットフォール』FC用(1986)〕
備考
・ポニーキャニオンのファミコン用アクションゲーム『スーパーピットフォール』は、米・アクティビジョン社のパソコンゲームで、セガでアーケード用に移植された『ピットフォールⅡ』のファミコン用リメイク版で、本作が初出となるモンスターも存在。ちなみに、フジサンケイグループのシンボルマークである目玉マークは本作オリジナル隠れキャラである。