【8月13日】の誕生モンスター一覧

8月13日にアニメなどのメディアに登場した誕生モンスターを取り上げます。

日本国内で8/13初登場

どくろ魔女〔TVアニメ『バビル2世』第33話(1973)〕
サイボーグコウモリ〔TVアニメ『バビル2世』第33話(1973)〕
ワルダスター・コマンド部隊〔TVアニメ『宇宙の騎士テッカマン』第7話(1975)〕
ガメンザー〔TVアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』第11話(1977)〕: 獣士。
ミノムシーン〔TVアニメ『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』第33話(1977)〕: ドロンボーメカ。視聴者からの投稿をもとにしたメカ。
ガメカ〔TVアニメ『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』第33話(1977)〕: ドロンボーメカ。朝日ソノラマのソノシート付き絵本では〈ドクガメカ〉と表記。
イーグロン〔TVアニメ『超合体魔術ロボ ギンガイザー』第18話(1977)〕: 蘇生獣。
アガオーン〔TVアニメ『SF西遊記スタージンガー』第20話(1978)〕: スペースモンスター。
ムカデラン〔TVアニメ『宇宙大帝ゴッドシグマ』第22話(1980)〕: コスモザウルス。
メカネッシー〔TVアニメ『Gライタン』第25話(1981)〕: メカディメンションロボ。
ノースレイ〔TVアニメ『六神合体ゴッドマーズ』第45話(1982)〕: エスパーロボ。
妖怪老木〔TVアニメ『イタダキマン』第14話(1983)〕: 妖怪➡妖怪メカ。最後の妖怪メカとなった。
キススキメカ〔TVアニメ『イタダキマン』第14話(1983)〕: ゾロゾロメカ。
真因如〔TVアニメ『新ビックリマン』第19話(1989)〕: 創聖童鬼。
余尾銀〔TVアニメ『新ビックリマン』第19話(1989)〕: 悪魔。
メカザウラー〔TVアニメ『勇者警察ジェイデッカー』第28話(1994)〕
ディアボル〔TVアニメ『モンタナ・ジョーンズ』第20話(1994)〕: 肩書きは“白熊型メカローバー”。
ガルベランRX〔TVアニメ『超魔神英雄伝ワタル』第45話(1998)〕: 魔神。
ドナルカミ女王〔TVアニメ『超魔神英雄伝ワタル』第45話(1998)〕
キメラモン〔TVアニメ『デジモンアドベンチャー02』第19話(2000)〕: データ種完全体デジモン。肩書きは“合成型デジモン”。

【参考】8/13の関連記念日

怪談の日 / Kwaidan Day 👻(日本) - 日本における幽霊や妖怪などの怪奇作品ジャンルである怪談の記念日。7/13のオカルト記念日の1ヶ月後に当たり、この日が13日の金曜日になる年もある。第2次怪獣ブーム期の特撮ヒーローものでは『ウルトラマンA』『キカイダー01』『ウルトラマンレオ』『仮面ライダーストロンガー』などで怪談シリーズが7月から8月にかけて行われた。平成時代では書籍『学校の怪談』シリーズが話題となったことで怪談ブームとなり、実写映画やドラマ、TVアニメ化された。▽1977年のこの日にフジテレビで放送された『ヤッターマン』第33話のお仕置きシーンは、ドロンボー一味の三悪トリオがお化けに襲われる内容だった。