【7月9日】の誕生モンスター一覧

7月9日にアニメなどのメディアに登場した誕生モンスターを取り上げます。

日本国内で7/9初登場

バイラス13号〔TVアニメ『エイトマン』第36話(1964)〕
ゼブラゴーン〔TVアニメ『鉄人28号』第37話(1964)〕
黄金のアミーバ〔TVアニメ『バビル2世』第28話(1973)〕: 別名は〈怪アミーバ〉。
バッド・ヘイル〔TVアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』第6話(1977)〕: 獣士。
クレーター号〔TVアニメ『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』第28話(1977)〕: ドロンボーメカ。
トビウオン〔TVアニメ『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』第28話(1977)〕: ビックラシャックラメカ。ヤッターアンコウ配下。現在は公式名称が〈トビウオメカ〉に変更されている。初登場時はヤッターアンコウがメカの素で杵を生成したことから“本日2度目のビックラシャックラメカ”となっている。
クラゲーラ〔TVアニメ『超合体魔術ロボ ギンガイザー』第13話(1977)〕: 蘇生獣。
プリズマー〔TVアニメ『SF西遊記スタージンガー』第15話(1978)〕
ゴリバー隊長〔TVアニメ『SF西遊記スタージンガー』第15話(1978)〕
キンキンマン〔TVアニメ『SF西遊記スタージンガー』第15話(1978)〕
マケドニアン〔TVアニメ『宇宙大帝ゴッドシグマ』第17話(1980)〕
ニュートンダー〔TVアニメ『Gライタン』第20話(1981)〕: メカディメンションロボ。
ドルコン〔TVアニメ『六神合体ゴッドマーズ』第40話(1982)〕: エスパーロボ。
カマキリ妖怪〔TVアニメ『イタダキマン』第12話(1983)〕: 妖怪➡妖怪メカ。
オスカ〔TVアニメ『イタダキマン』第12話(1983)〕: カマキリ妖怪の人間態。
カイコメカ〔TVアニメ『イタダキマン』第12話(1983)〕: ゾロゾロメカ。
バクテリアン〔TVアニメ『ドラゴンボール』第20話(1986)〕
ジャブ〔TVアニメ『ドラゴンボール』第20話(1986)〕: 天下一武道会予選における名称不明の獣人に対し、エポック社の各種玩具で正式名称が設定された。
ヤワラベアー〔TVアニメ『ドラゴンボール』第20話(1986)〕: 天下一武道会予選における名称不明の獣人に対し、エポック社の各種玩具で正式名称が設定された。
ババスキー〔TVアニメ『ドラゴンボール』第20話(1986)〕: 天下一武道会予選における悟空の対戦相手に対し、エポック社の各種玩具で名付けられた名称。予選番号は“69番”。のちに正式名称が〈大男〉となった。
ランラン老子〔TVアニメ『ドラゴンボール』第20話(1986)〕: 続編『ドラゴンボールZ』放送当時に発売されたゲーム『~超悟空伝―突激編―』で命名された〈獅子牙流の拳法家〉―原作漫画では〈獅獅牙流の使い手〉―の正式名称。それ以前のエポック社の各種玩具では〈ミスター北北〉と命名されていた。予選番号は“83番”。
空魔〔アニメ映画『ビックリマン』劇-2(1988)〕: 魔怪。読みは“くうま”。
鬼丸〔アニメ映画『ビックリマン』劇-2(1988)〕: 魔鬼。
悪PON児〔アニメ映画『ビックリマン』劇-2(1988)〕: 魔鬼。読みは“おポンじ”。
魔基素〔アニメ映画『ビックリマン』劇-2(1988)〕: 魔鬼。
予鬼〔アニメ映画『ビックリマン』劇-2(1988)〕: 魔鬼。
リトマ鬼〔アニメ映画『ビックリマン』劇-2(1988)〕: 魔鬼。
ハッカニアン〔TVアニメ『新ビックリマン』第14話(1989)〕: 悪魔。
ニューロビン〔TVアニメ『新ビックリマン』第14話(1989)〕: 次代。
ゾロアット〔TVアニメ『機動戦士Vガンダム』第15話(1993)〕: モビルスーツ。型式番号は“ZM-S06S”。
カメレオン・ボナパルト〔TVアニメ『剣勇伝説YAIBA』第14話(1993)〕
ジャイロボット〔TVアニメ『勇者警察ジェイデッカー』第23話(1994)〕
フェイ〔TVアニメ『勇者警察ジェイデッカー』第23話(1994)〕: 肩書きは“人工フェアリー”。
シヴァ〔TVアニメ『モンタナ・ジョーンズ』第15話(1994)〕: メカローバー。肩書きは“蛾型メカローバー”。
UFOゲッター〔TVアニメ『超魔神英雄伝ワタル』第40話(1998)〕: 魔神。
ゴンタコス〔TVアニメ『超魔神英雄伝ワタル』第40話(1998)〕
ボルジャーノン〔TVアニメ『∀ガンダム』第14話(1999)〕: モビルスーツ。型式番号は“MS-06”で、ザクⅡと同型。
ギャバン専用ボルジャーノン〔TVアニメ『∀ガンダム』第14話(1999)〕: モビルスーツ。型式番号は“MS-05”で、ザクIと同型。