マガジンのカバー画像

いろいろな文字体系の字母に関するまとめノート

165
いろいろな文字体系の字母に関する話題のまとめです。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

モジ文字とマラーティー語ナーガリー文字による日本語表記

2月27日はインドでマラーティー語の日です。 マラーティー語はデーヴァナーガリー文字による現…

Qvarie
2年前
1

アルメニア文字における東西別の日本語表記について

2月21日は国際母語デーと同日のアルメニア語の日です。 今回はアルメニア語における日本語表…

Qvarie
2年前
1
+4

三重県伊賀市の忍者文字

Qvarie
2年前
2
+4

Ricty Kanaフォントの拡張仮名文字

Qvarie
2年前
+2

奄美語におけるしまくとぅば表記法の対応表記

Qvarie
2年前
1
+2

ピンイン施行前後の期間に生み出された拡張ラテン文字

Qvarie
2年前

線文字B音節文字とギリシャ文字

2月9日は国際ギリシャ語の日です。 ギリシャ・ミケーネの古代文字である線文字Bは平成15年にユニコード4.0に採用されてから令和5年に20周年を迎えます。 今回は線文字B及びそれに関連するギリシャ文字について取り上げます。 全角ギュメはハ行音を除いて現代ギリシャ語に近い音を示しています。 母音字:ア行音《Ἀ・ἀ》とハ行音《Ἁ・ἁ》古代ギリシャ語のア行音《Ꟶ・ꟶ・᾿◌》[無音](※左右逆のヘータは大文字が松香堂・刊『世界の文字』に記載されているが、ユニコード未登録のため拡張

日本語のニャ行音の翻字について

2月2日は№2の日です。 今回はカタカナが漢数字2《二》に由来する仮名文字NI《に・ニ》に関連…

Qvarie
2年前