見出し画像

リッケンバッカー(938字)


リッケンバッカーユーザーです。
音楽がやりたくて始めた楽器ではなく、欲しくて買った楽器です。
そういうこともあるのです、美しいから手元におきたかった楽器。
ベースギターはおろか、弦楽器含め楽器なんてやったことがありません。
ただひたすらリッケンバッカーベースのヘッドデザインが好きだったのです。
今にして思えばコピーモデルでよかったのかもしれませんが、コピーモデルならベースやめてました。
本物だから続けられた。

「弾かないの?」
これを妻に言われるのが何よりも胸に突き刺さるのです。
リッケンバッカーベースは高いのです。
口を封じるには弾くしかない。
本末転倒じゃないですか、ねえ。
少し弾けるようになったら、デザインの違うベースが欲しくなったりしてね。
何本か買いましたが、ほとんど弾くこともなく処分してしまいました。

ベースを始めて10年。
タブ譜を追うだけですから、本当に下手です。
楽器って、メトロノームを使ったり、バンドしてこそうまくなるもんです。
音楽をやりたいという意志を持たなかったから、1人でボソボソ弾いてるだけです。
最近ちょこっと飽きてきたように思えてます。
外に持ち出す機会も少ないのに、何してんのかなーって。
冷静に。

そういえばリッケンバッカーっていう曲があったな。
あれ、なんでリッケンバッカーだったのかなって、ふと思いました。
歌詞の考察を読んで、「なるほど深い」と。
あくまでもリッケンバッカーはイメージなんでしょう。
フェンダーでは明らかに不似合い、ヤマハなんて論外。
ギブソンならちょっといいかな、けど、リッケンほどははまらない。
わかる人にしかわかんねえんだろな。

改めて考察を読んだら、ちょっとやる気になったかも。
死火山だと思われていたのに、休火山だったのか〜い!って感じ。
改めて自分の演奏ビデオを見たら、昔に比べれば運指が自由になってるようには感じた。
10年前よりは「うまくなった!」と胸を張っていえる。

そんな10才ベーシスト。
おととい、お安いコピーモデルをフレットレスに改造したフレットレスベースをポチッしちゃいました。
フレットレスがどういうものだか弾いてみたいだけで、メインは今後もリッケンバッカーであることは変わらないでしょう。

ありがとう、リーガルリリー。
もう少しベース続けるよ。

いいなと思ったら応援しよう!