「ふるよにプレイヤーに36の質問」に答えます
皆さんこんにちは、郭(クルワ)です。
V関連の自己紹介は構想があったのですが(なお時間)
ふるよにの自己紹介どうしようかなぁと考えていたところ、面白いものをikariさんが作ってらっしゃったので便乗しようかと思います。
素敵な元記事はこちら
では始めていきましょうー!
①ふるよに歴は何年ですか?
1番最初は2幕……?新幕切り替えのタイミングで自分で買いました。
だからちょうど切り替わり直前ぐらい?
以来友人と細々とやってました。
大会に出るようになったのはここ最近です。
②ふるよにで使用しているあなたのハンドルネームの由来は?
今はどこの界隈でも同じの使ってますねぇ。
かつて、とあるTRPGで使ってた自キャラからです。
③誰とふるよにを遊ぶ事が多いですか?
友人と……同じ地域の方たち?
最近ネット対戦もするようになりました。
④どこでふるよにを遊ぶことが多いですか?
名古屋の大須周辺……?
あとは前述の通りネットにも出没中
⑤どれくらいの頻度でふるよにを遊びますか?
月数回?
フリープレイは気分で週2~3ぐらいが目標。
リアルでやるときは丸一日やりたい……
⑥あなたが一番好きなメガミは?
ホノカ、ハガネ。
え、一番? いや、ミコトは両手にメガミ宿せるじゃん??
私の心に宿ってるのはこの二柱だよ。
……使いたいと思ってると、修正で環境TOPに来るの is 何故
(素直に喜べない厄介ミコト)
⑦自分が使用して得意だと感じるメガミは?
……一応メグミ、サイネあたり?
中距離メガミ使いがち。理由としてはホノカ(やハガネ)との噛み合わせが良いから。
最近はやたら近距離メガミを使ってるような気もするけど(
追記: 探したら最初に起源戦に優勝した画像あった……これでちゃんと得意だって言えそう
⑧自分が使用して不得意だと感じるメガミは?
アキナ、ヤツハ
リソース管理が下手!!(致命的
⑨自分が使用して好きな戦型は?
わからん殺し()
自分がされたのを人にするのが好き。
たまに自分で考えるけど車輪の再開発になりがち。まぁゲーム的にね……?
あとは……赤札ビート?(脳筋
⑩相手に使用されて苦手な戦型は?
レンジロック(トラウマ)
あとは3/1を連打されると†不快†です。
⑪ふるよにのどんなところが好きですか?
読みあいの深さ。
比較的(?)覚えやすいカード種類で、相手の戦法を考えながらやってくの好きです。
⑫お気に入りのふるよにグッズがあれば教えてください。
公式プレイマット、アルティメットストレージ
非公認だと、いつぞや戴いた集中力マーカーは大切に使わせてもらっています。
⑬TCGゲーマーですか?もしくは経験者ですか?
昔、Lyceeってカードゲームやってました。
ショップ大会の決勝で負け筋考えついてたのに、忘れてプレイして負けたのが忘れられないぜ……(おばか
⑭ゲームマーケットに行ったことはありますか?
直近で2回ほど。
まだ買ったゲームがやり切れていません。やりたい。
⑮ふるよにのコミュニティや会に参加するならオープン派?クローズ派?
ほぼオープンに参加してる気がする。クローズ興味あります。
⑯交流祭や大会に参加したことがありますか?その頻度は?
大会はだいたい月2回ぐらい。
本当はもっと参加したいけど足の問題が難しい……
⑰ふるよにを知って遊んだきっかけは?
友人が2幕買ってきたのがきっかけ。
作ってるのが惨劇のところと知って驚きました。惨劇やりたい……
同社のゲームはOWACONがお気に入り。リメイク買い損ねたの辛い。
⑱おすすめのふるよにインスト方法を教えてください。
むしろ教えてほしい(1敗)
⑲ふるよにを遊ぶ手段はどんなものを使いますか?(紙?シミュレーター?TTS?その他?)
紙をしたい。でもシュミレーターのが多くなってきてる……
ツールありがとうございます。
⑳競技志向:カジュアル志向の比率を教えて下さい。
たぶん4:6ぐらい。もうちょっと大会に寄せたいとは思う……
㉑どんなスリーブに入れていますか?
通常札がTCGハード、切札がトレカプロテクト(アクアブルー)
㉒通常桜花決闘以外のふるよに(レガシー、メガミに挑戦、叶世座公演、成長戦、神語り再現など)を遊んだことはありますか?まだの場合は、遊びたい気持ちはありますか?
機会があるときに数えるぐらいしかできてないです。
めちゃくちゃやりたい……
㉓電子版は遊んでいましたか?
やってました。しかし初期がアレすぎてリタイアしちゃった。
㉔ふるよには軽ゲー?重ゲー?中量級?
中量級?なれるまでは重ゲーだと思う。
ゆるゆるやってると軽く感じるけど軽くはない(
㉕新幕より前のふるよにを遊んだことがありますか?
前述の通り2幕を。
「胸に想いを」「両手に華を」「桜降る代に決闘を」
この流れ、好きでした……
今は「そして新たなる幕開けを」も結構好き。
なお使いこなせない模様(
追い風ぇ……いや開花にはしなくてもいいけどさ
㉖ふるよにの考察などで参考にしているふるよに関係の個人はいますか?
基本TLに流れてきてるのは読んでます。
人の知見は例え愚痴でも参考になる……ありがたや
㉗「ここでふるよにをやってみたい」という場所はありますか?(実現可能性は考慮に入れないでOK)
……特には?
あ、でも屋形船の上とかは風流かもしれない。
㉘「この人にふるよにのマンガやアニメを作って欲しい」という作家がいますか?
特には()
でも、短編で良いから他の作家さんに小説出してほしいとは思う……
㉙ふるよに関連の動画を見たことがありますか?
たまに?流れてくると見たりします。
カード紹介とか戦術紹介とかは結構気になる。
対戦は見やすい編集のヤツだったならば。
ちなみにikariさんのはちょくちょく見てますよ。
㉚この人とふるよにを遊んでみたい、この人にふるよにを遊んで欲しいという人はいますか?(故人、非実在人物、ゲーム業界の人でなくても可)
リアルの友人には布教したい欲がありましたね。
非実在だと、闇遊戯と海馬社長がやってるのはちょっと見たい
㉛ふるよに会の好きな規模感は?(これくらいの人数がいい、という意図です)
3回戦ぐらい、というかそれぐらいに参加することが多いです。
もっと規模の大きな大会にも参加したい
㉜宿泊を伴うふるよに会を開催したり、参加したことはありますか?
ない、ので参加したいです。
㉝ふるよにを遊ぶ時、ハウスルールを導入したことがありますか?
メガミ選出ではやってました。お互いランダム一柱公開、
そのあと先行が一柱選択して公開それを見て後攻が一柱選択して公開。
中級者ぐらいだと上手くメタが回ると思います。
上級者だと粉砕しそう(
それ以外だと大乱闘で大体できちゃう……
㉞長考する方ですか? 他人の長考は気になりますか?
あまりしない。した方がいいと思ってる。
他人の長考は気にならないかなぁ。
むしろしてくれてると何で悩んでるか考えれて参考になる。
㉟最も思い入れのある三柱とその思い出を教えて下さい。
S9ラストに握った機旗鋸かな
鋸がバランス良いと考えて握ったのは良いけど、経験が足りなかった……
最後はもう少し違えば、タロットに手が届いていたかもしれないと思うと悔しい。
完全に実力の差で、相性差を詰められた負けに感じたので、本当に悔しい。
㊱あなたにとってふるよにとは、何ですか?
適度に頭を使って真剣勝負出来る神ゲー
本気度が上がって来てるけど、もっと熱を込めたい欲がある。
目指すは公式大会の上位……ですね。頑張ろう。
以上です。読んでいただいてありがとうございました!
皆もふるよにをやりましょう?