『私の物語』〜心が震えた、異文化からのおくりもの 〜 1986 その参(#3)
前回までのあらすじ
1986年。バブルに浮かれていた世間を横目に、生きていた『私』。
高校生の『私』は、親に置き去りにされ、ひとりバイトで生計を立てていた。深夜の音楽番組は、そんな『私』にとっての心の拠り所。そして、ある日、『私』は、ボン・ジョヴィの楽曲と出会い、いつか英語を学びたいと思うようになる。
∞ 音楽雑誌
ボン・ジョヴィのアルバムを手に入れて、
歌詞カードとにらめっこしながら、毎日カセットテープで聴いていた日々。
もっと、彼らが知りたくって仕方がなった。
インターネットのない時代。
行き先は、本屋。
音楽雑誌のコーナーだ。
近所の商店街にも本屋はあったけど、洋楽雑誌は、置いていなかった。
駅前の大きな本屋へ急ぐ。自転車にのって。
本屋に入ると、雑誌のコーナーへ向かう。
『あった!』
何紙か並んでいた。
Music Life とか、Burrn!!とか、
表紙が特集アーティストで飾られていた。
『どれが、いいんだろう』
使える予算は限られているから、とりあえず、立ち読みして中身を確認してみる。
この手の雑誌を立ち読みするのは、ちょっと恥ずかしかったけどね。
Music Lifeに決めて、商店街の脇の小さな路地をぬけて家に帰った。
バイトの時間だ。
思ったより、時間がかかってしまった。
『しかたない。帰ってきてからのお楽しみにするか。』
夕方の道を、また自転車で走る。
商店街の脇を抜ける道。
『あ、今日はまだ閉まってるな』
いつもの店の前には、まだ、星条旗が立っていなかった。
★★★
バイトが終わって、帰りはいつも深夜だ。
コンビニなんてない時代。9時を過ぎると辺りはもう真っ暗だ。
だから、灯りのついている道を選んで、自転車を走らせる。
夜になると、商店街のほとんどのシャッターはおりているけど、街灯がたくさんあって道が広い。
商店街の外れには、星条旗を上げているバーがあって、
その明かりを確かめるように、いつもその店の前を、通って帰っていた。
∞ ツアーツアーツアー
雑誌には、インタビューと世界ツアーの様子が掲載されていた。
そこには、彼らがデビューしてすぐ、
初来日して参加した、1984年のライブの事も語られていた。
まだ無名の彼らが、日本で熱烈な歓迎を受けて、ステージでプレイできたことから、
彼らにとって日本は、特別な国あることが書かれてあった。
だから、2枚目のアルバムには、『TOKYOロード』という曲を収録したのだそうだ。
大きな星条旗をまとったボーカルのジョンが、歓喜の笑顔を観客に向けている。
ちょうど、このアルバム『Slippery When Wet 』の世界ツアーが7月のカナダから始まっていた。
1年以上、世界中をまわるらしい。
『あ〜、ライブに行ってみたい!』
ツアー日程が書いてあった。
カナダの次は、日本をまわるらしい。
『えっ、日本ツアー8月って、もう終わってるやん…』
雑誌の情報は、1ヶ月以上遅れていたのだ。
日本ツアーの模様は、次号掲載だって。
こんなことってある?!
何だか失恋した気分だ。
悔しくって、仕方がなかった。
だから、また、カセットテープを何度も何度も、擦り切れるまで聞いた。
『私の物語』〜心が震えた、異文化からのおくりもの 〜 1986 その肆(#4)に続く
<<<その2に戻る その4に進む>>>
🔽無料マガジン
#心のブロック研究室 #異文化カルチャーシェア活 #私がギブできること #私の物語 #私小説的エッセイ #贈り物 #衝撃的な出会い #人生の岐路のサイン #1986 #魂の成長の記録 #心が震えた #オリジナル長編小説
いつも応援ありがとうございます。 あなたの100円が(もちろん、それ以上でも!!)エネルギーの循環のはじまり💖 サポート頂いたら、有料記事の購入やおすすめに使いたい✨✨ 何より、お金のブロックが外れます🙏 それに、私はもちろん、娘と旦那さんが、ダンス💃して、喜びます🌈