Quorum読むラジオ第27回 2021年11月24日配信【前編】
皆さん、こんにちは。Quorum編集です。
Quorumラジオは代表で子供4人のママでもある杉本直子と、相方のたくちゃんコーチが毎週配信してます。
✿穏やかな気持ちになりたい
✿「そのままでいいよ」と自分を認める方法を知りたい
ラジオでは、時事話やコーチング、家族との関係構築などの話題を、ゆる〜と小気味良く話してます。
こちらで配信してるので、過去のアーカイブも是非お楽しみください。皆さんのコメントも随時募集中です。気軽にコメントしてください。
2021年7月からは1コマ約30分間の放送になってます。
■「京都旅行にいってきました」
たくちゃん:私ちょっと京都に旅行行ってきたんですけど、何もしてない(笑)紅葉は、あったかくてまだ赤くないらしいです。来週いく人とかは赤い山が見られると思いますね。まあ今回は紅葉目的ではなかったので、そうかなって思ってました。
杉本:何目的だったの?
たくちゃん:あんまり行ったことなかったポイントに行くっていう。京都なんて何度行っても見きれないでしょ?面白かったなって今日ここにいるわけですけど。京都あったかいんで、ダウンとか着なくてもいいので。
杉本:今だったら身軽に行けるね。
たくちゃん:ロンTとかでも大丈夫、下手したら半袖とかいる。なのでお勧めでーす。しかも全然ガラガラだよ。祇園とかも人が見つからないので、おすすめですね。
杉本:そうだね。
たくちゃん:ではでは、次のお題でこのQuorumもね、メンバーを強化していこうと水面下で動いているらしいですけど。メンタルヘルスの専門の方とかね。
杉本:まあそうですね。必須ですよね。
たくちゃん:そうだね。段々組織化していけたら面白いよね。その流れでエグゼクティブコーチング方面も盛り上がってるらしいって噂も聞きましたけど。
杉本:もともと本業というか、エグゼクティブコーチングを続けてきているのでそれが増えているという話ですね。
■「Quorumメンバー強化していこう」
たくちゃん:増えてるんだね。評判を呼んでる感じなんですね?Quorumは目標的にどんなふうにしていくとかあるの?
杉本:有難いことにね。案件を増えるんなら増やして、引き受けていこうかなって。1回もそういうのPRしたことないので、言えるなら言っていこうかなって。
たくちゃん:「一見さんお断り」とか「ご紹介者誰ですか」とか言われるんじゃないかってみんなびくびくしちゃう。
杉本:あーそうだよね。確かに実際そんな感じだったかもしれない。基本的に紹介っていうかたちがメインだし、あとは直接コンタクトとってもらうっていうスタンスをとってて、まあ場合によってはお断りさせていただくときもあったんだけど、でも今はそういうふうにスケールしてるところにいれるっていうのは自分の喜びでもあるし、そういった部分でも続けてもいいかなって。そこから社員さんもお願いって流れもあって、社員さんも含めて会社全体を上げていくっていう。まあ全然大きい会社をやるつもりは全然なくて、中小企業とかスタートアップとかを助けるのがぴったりなコーチかなって。
たくちゃん:伸びていくのが手に取るようにわかるし。
杉本:そうだね。そこの努力っていうのが色々難しいスケールとかフェーズとかあるんですよ。なので、そこで足りないリソースを提供するっていうこともしていきたいなって。是非ね、興味あれば。
たくちゃん:興味あればってこれ誰宛に言ってるの?(笑)
杉本:わかんない(笑)まあでもそんな意味でクライアントさんが多くなってきて回せない時もあって、他のコーチにも頼めるとこは頼みたいなって。
たくちゃん:アピールして案件取ってきたけど処理しきれなかったらどうしようってことだよね。
杉本:アピールし始めたら意外と大変だったっていう(笑)
たくちゃん:エグゼクティブコーチング、これ私も入っていいの?
杉本:入ってもいいの?!(笑)
たくちゃん:わかんないけど(笑)我こそはという人がいたらね。
杉本:そうですね。もちろん基準とかもあるので、まあここでは言わないですけど、会社さんなのでそういったこともできるよってことで、ご興味ある方は是非ね。勝手に声かけていくかもしれないけど。びくびくしないでください(笑)
■Quorumとは
『「自分らしく生きる」ためにも、1人1人が過去を受け入れ、今を楽しみ、未来へ臨む』を掲げ、「親断ちコーチングプログラム」を展開しています。「親」ではなく「個(子)」である皆さまに寄り添ったコーチングが必要であるという観点から、自分と家族の将来のために、「親断ち」(=親からの心身自立)を目指していきます。
もし興味があれば、Quorum公式サイトを覗いてみてくださいね。サイトではメルマガ登録も受け付けています。「親断ち」や「自立」、「コーチング」に関する情報を定期的にお届けしています。親子問題の解決に踏み出す一歩としてぜひご活用ください。
今年は、モニターさんも随時募集しておりますので、まずはお気軽にご連絡くださいね。