見出し画像

Quorum読むラジオ第10回 2021年7月20日配信【前編】

皆さん、こんにちは。Quorum編集です。

Quorumラジオは代表で子供4人のママでもある杉本直子と、相方のたくちゃんコーチが毎週配信してます。

✿穏やかな気持ちになりたい
✿「そのままでいいよ」と自分を認める方法を知りたい

ラジオでは、時事話やコーチング、家族との関係構築などの話題を、ゆる〜と小気味良く話してます。

こちらで配信してるので、過去のアーカイブも是非お楽しみください。皆さんのコメントも随時募集中です。気軽にコメントしてください。

2021年7月からは1コマ約30分間の放送になってます。


Quorumラジオ#10

今回は、2021年7月20日に配信した第10回目前編の文字起こしです。第10回の放送は約30分と短時間ですので、「少しだけ時間に余裕があるな」と感じたら、ぜひ音声でもお楽しみください。

第10回のテーマは、

・カウンセリングの技法の1つである「フォーカシング」について

・ジーニアスファインダー(天才性)を見つけるお話

の2本立てです!※ラジオ内で、7月24日(土)に開催されたQuorum主催「毒吐く雑談会」の告知もしておりますが、すでに開催終了しているイベントのため、読むラジオではこのイベント関連のお話は省略しております。ご容赦ください。

読むラジオ第10回前編では、「フォーカシングとは何か」についてお話していきます。歴史は長いのに、まだまだメンタルヘルス業界で知られていない「フォーカシング」について基本的な部分をお話しています。是非最後までお楽しみください。


「心」を捉える時に、「体感」から捉える技法

たくちゃん:暑い中いかがお過ごしでしょうか?

杉本:ひんやりする体験はされてますか?オカルトチックな感じでもいいし、アイス食べたり、クーラーつけたりみたいなひんやり具合でもいいし。

たくちゃん:かき氷食べて、頭痛い~みたいなね。

杉本:うちの冷蔵庫のアイスの消費率も高くなってて。

たくちゃん:うちはあんまり食べないね。

杉本:私も食べないんだけど、子供がね。だから小さい果汁何%みたいなアイスを沢山買って、数を稼ごうと(笑)

たくちゃん:常温の水しか駄目だね。お腹壊しちゃいそうで(笑)そんなところで今日は進めますけど、最近なおちゃんはフォーカシングなるものを進めているとのことですが。素朴な素人目線で聴いてますけど、フォーカシングについて教えてください。

杉本:そうですね。フォーカシングってメンタルヘルス業界でもあまり知られてないですけど、歴史としては長いですね

たくちゃん:これはカウンセリング技法のうちの1つなの?

杉本:そうそう。ものを捉えたり、次の行動を起こすときって、みんな「思考」と、自分らしさの「心」で意思決定をしているんですけど、この心っていう部分と思考は、身体と繋がっていて、つまり身体は、結構「心」と「思考」が繋がっているのね。だから自分の「心」を捉える時に、自分の「体感」から捉えるっていう技法。

たくちゃん:なるほど。どっか身体で感じてる何かにフォーカスするってことなんでしょうか?

杉本:そうですね。「何だろそれ」って思うかもしれないんですけど、実際、みんなに何が伝わりやすいかなって考えた時に、例えば、自分はまだまだできるって頭で考えて身体を動かそうと思っていても、身体がしんどい時ってあると思うんだ。頭で身体を動かそうと思っても、心が動かなかったり、心は別の感情だったりして、身体がリンクしているので、ここで身体だけ動かそうと思っても難しい。なので、心と身体の繋がりを自分を捉えるためにも、知るためにも、体感から自分を見ることができるっていう技法。・・・これ説明になってる?(笑)

たくちゃん:まあぼんやりとだね。これどんな時にこの技法を使ったりするの?

杉本:これ例はね、まずスタンスとしては自分の身体に心があるっていうことなんだけど、そこで自分を見つめてみるっていうか、自分の身体から何か反応しているのを見つけるっていうね。例えば、背中に重い感じがする、とか。

たくちゃん:そっか、体感を改めて感じてみるって感じか。

杉本:私が今やってるのは、まっさらな何もテーマとか悩みを思い浮かべないまますごいストレートに身体に聞いてみる。もう1個は、このことについて考えてみて、身体がざわざわしてるかどうか、このざわざを見つける、みたいな感じ。「このモヤモヤとかってなんだろう?寂しいのかな?苦しいのかな?」まだ感情に名づけされてないものってあるでしょ?そういうものが人間にいっぱいあるんだけど、それが自分の身体の機能になってて、自律神経とかね。

たくちゃん:よく「心がざわつく」とかそんな感じね。

杉本:その「ざわざわ」を取り扱ってるのね。そうすると、なぜ自分の中でそれが起きているのかってフォーカスして、それが「フォーカシング」っていうことなんだけど。フォーカスをすると、すごく意外なこととか記憶とか、何に紐づいてきてるのか、すごい分かる。

たくちゃん:それで原因を特定したりするのかな?

杉本:いや別に特にこうしなきゃいけないとかはなくて、フォーカスをしてみた時に、自分はどう思うのかなってことが大切かな。

たくちゃん:なるほど。それでまた何を感じますかって感じか。


前編いかがでしたか?少し難しいことも多かったと思いますが、次回の中編でも「フォーカシング」についてお話しています。是非最後までお楽しみくださいね。

■Quorumとは


『「自分らしく生きる」ためにも、1人1人が過去を受け入れ、今を楽しみ、未来へ臨む』を掲げ、「親断ちコーチングプログラム」を展開しています。「親」ではなく「個(子)」である皆さまに寄り添ったコーチングが必要であるという観点から、自分と家族の将来のために、「親断ち」(=親からの心身自立)を目指していきます。

もし興味があれば、Quorum公式サイトを覗いてみてくださいね。サイトではメルマガ登録も受け付けています。「親断ち」や「自立」、「コーチング」に関する情報を定期的にお届けしています。親子問題の解決に踏み出す一歩としてぜひご活用ください。

今年は、モニターさんも随時募集しておりますので、まずはお気軽にご連絡くださいね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?