トリーズの発明原理40 高木芳徳
MBAに入学する前に、起業や社内ベンチャーのアイデアを出す手段の本を色々読んだ。
その中で一番しっくりきたのがソ連の思考法TRIZだった。
ネットにある資料は全部読んだが、そこらにある
成功者になるための本
がゴミに見えるぐらいよかった
院に入る前はグーロビス経営大学院のTRIZの自主ゼミにも参加した。
でMBA入学後は、日本にトリーズを普及したこの本の作者、高木芳徳さんからQuoraでリプも頂いた。
高木さんは2003年のカタンの日本チャンピオンなのですが、当時私も日本に帰国して、カタンで日本優勝を目指していたので、Quoraでお言葉を頂けたのは嬉しかったです。
でもQuoraの運営の方々は教養がないので、どれぐらい高木さんが凄い方か理解できなかった。
だから高木さんいなくなっちゃった。
運営は残す努力をしなかった。
国内MBAにいた人にとってもの凄い尊敬を受けている人なのにね。
今日は半休なのでファミレスでお酒飲みながら、トリーズの発明原理40を読んだり、読みたいマンガや小説を読みます。
TRIZは読んで損は絶対にないぞ!
ちなみに書き込みできないから紙を薦めるけど、別に自由にやってください
いいなと思ったら応援しよう!
サポートされたお金はすべて、日本にいる一番痛いアラサー女子のチャリティーに使われます。ピアピカの優等種の人がモチベーションを沸かさない、やりたがらない領域に劣等種として頑張ってます。