quocoの株主優待記録③カンロ
こんにちは。quocoです。
今回はおまちかねカンロの株主優待についてご紹介します。
カンロについて
カンロはお菓子のメーカーです。
創業なんと1912年!!
110年以上も続く老舗メーカーです。
黄金のカンロ飴をはじめとするキャンディ市場、
最近大ブームのグミ市場に強みを持ち、まだまだ成長中です。
どこか懐かしいロゴは見ていてホッとしますね。
銘柄詳細と優待品
【企業名】カンロ(2503)
【取引市場】東証スタンダード
【取得日】2022/12/22
【株数】100株
【取得単価】1285円/株
【保有目的】配当、優待
【配当金】1株20円
100株で税引前2000円、税引後1616円でした。
【優待品】自社製品(お菓子等)選択式
【権利付最終日】2022/12/27
カンロは配当利回りも悪くないです。
届いたもの
カンロは2/3に優待案内が届きました。
私は迷わずグミッツェルのセットにしましたが、(寄付、キャンディ詰め合わせ)もあります。
優待品は4/7に届きました。
なんかタイムスリップしたんかなと思うこの
ご挨拶封筒にホッとしました。
やっぱり好きですこの昭和感。縁起缶。イェイ
グミッツェルはなかなか手に入らないので、優待で頂けて嬉しいです。
以下、2023/7/13現在
Kanro
縁起缶キャンディ→ 500円
グミッツェル6個セット→900円
グミッツェルは美味しかったので、通販サイト見てたらいま夏休みシリーズでプチとか出てるんですね。今度帰省する時用に頼もうかな。
権利付後の保有について
カンロは購入後あまり株価が上がらず、しばらく含み損でしたがずっと耐えてました。
ところが4/27に好決算が出て、そこから株価が急上昇。なんと最大2000超えまで行きました。
一旦天井っぽい動きになったので1805円で利確してしまいましたが、その日のうちにまた少しだけ入り、今のところ含み益で推移しています。
※2023/8/29更新
しばらく下落が続き、その後1700前後をヨコヨコしてなかなか上がらなくなってしまいました。
少しずつ拾って、権利月までの単元化を目指しています。
皆で楽しく株式投資をしましょう✨
最後まで読んでいただきありがとうございます😊