110.【峮峮グラフィティ#42】峮峮(チュンチュン)が巨大ハンバーガー作りに挑戦!台湾の食文化とは?
大家好。峮峮グラフィティの42回目。今回は峮峮(チュンチュン)の巨大ハンバーガー作りから、台湾の食文化を取り上げます。
今回の動画は、YouTuber「波特王 Potter King」の企画。波特王は台湾版もこみちという感じですが、調べたところハデにオリーブオイルを使ってはいないようですw
さて、「料理の習慣はあるの?」と聞かれ、二つ返事で「ない!」と言う峮峮、「切ったことのあるものは?」と聞かれると「フルーツは数えるの?」と答えて、「フルーツシェフ(水果界大厨 shuǐguǒ jiè dà chú)」の名称がw
では動画をどうぞ。心臓の弱い方は、峮峮の危ない包丁使いにご注意を!
料理をしない峮峮、では普段どうやって食事しているのかというと、どうも外食のようです。「台湾の気になる食生活・食文化について」より引用します。
台湾の食文化・食習慣としては外食文化が発達しているという特徴があります。
自炊よりも、外食や中食(食事は家でとるが、自炊はしないこと。既製のコンビニ弁当を家で食べることなどがそれである)が多くなってきています。
特に若年層の外食割合も高く、例えば一人暮らしの賃貸物件にはキッチンが無いこと、またスーパーマーケットや屋台で食事をとった方がコスト的にも安いことも、外食の割合を高めている一因と言えます。
以前『峮峮のプライベート!自宅公開と日本語学習!』で、「気になったこと――何食べてんの?」と書きましたが、外食だったんですね。
ここで中国語を。
漢堡(汉堡)
hàn bǎo
大厨
dà chú
偷吃
tōu chī
「漢堡」はハンバーガー、「大厨」はシェフのこと、そして「偷吃」は つまみ食いのことです。
あと「波特(Bō tè)」は「Potter」の音写で、ハリー・ポッターは「哈利・波特(Hā lì Bō tè)」と表記します。
最後に画像。このキャベツとパプリカ、果たして誰が切ったんでしょうかw またお会いしましょう。下個隨筆見!
この記事を読んでいただき、誠にありがとうございます。今後も記事作成を頑張っていきます。noteアカウントがなくてもできますので、よろしければご支援のほどよろしくお願いいたします。