2025年1月SCC参戦記

スイです。今月もSCC参戦記書こうと思います。
※問題文やスラッシュはうろ覚えです。

SCCは5回目の参加、今回も友人のAさんと参戦。前日のSCCでは今まで何度か優勝争いに絡んでいる友人のTさんがB決勝どまりでレベルの高さを感じる。今回こそ勝つぞ~

1R 全員一斉1○1×エンドレスチャンス

今月は東京のSCCが2開催から3開催に増えたこともあり人数は8人と少な目。ということで普段は3グループに分けて行う予選、決勝を2グループに分けることに。となると1Rは誤答が重いから慎重に行くか…

白朮、山椒、防風、桔梗、桂皮、丁子、陳皮/などを日本酒に入れて作られる、お正月の/

(×七味→)〇お屠蘇

まさかの1抜け。前半の問題文で七味っぽいな~と思いながらもビビってたらAさん他2人が押しまさかの3人とも誤答。日本酒とお正月のキーワードで推測して正解することができた。攻め気味に押してたら間違いなくAさんと同じタイミングで七味と解答していたので危なかった…
なんと8人中3人が1問で失格になるという1×エンチャンの怖さを思い知らされた瞬間だった。
1位抜けで3点獲得。

2R-4R 4人15問限定3○1休エンドレスチャンス

QMのQOOLさんの裁量により今回は3〇で抜けられるルールに。結構限定問題数がギリギリなのでしっかり答えないとなぁ。1Rのリードを活かしきって逃げ切りたいなぁ。

2R

関ヶ原の戦いの時点で33歳と若く、「遅れてきた戦国武将」の名の通り小田原攻めの際は遅刻をした、東北の/

〇伊達政宗

前半で小早川秀秋?などと思うも若いというエピソードから伊達政宗と予想。「独眼竜」とか来るかなぁと思っていたら「東北」のキーワードが来たので押して正答。

英語表記の4文字目はgではなくdである、ツッコミの村上と/

〇マヂカルラブリー

前半部分は何のことやらだったけど、ツッコミの村上で鈴木崇裕だ!ってなってボタンが点いて正答。

お金や権力のある人が/景気よく財産を使うことを鳥が/

(×ノブレスオブリージュ)→〇羽振が良い

前振りで羽振が良いかなぁと思っていたらランプが2人に点灯も誤答。人数が減ったので無理せず待つことに。鳥のキーワードで押して正答。
テンポよく3問解答して1抜け7点獲得。今日は俺の日か!?

3R

40mの高さから飛び降りる『Dive&Walk』や、3階から地下1階まで滑り降りる滑り台も有名な、大阪に立つ/

〇通天閣

大阪に立ってるものこれしか知らん。前振りは全くピンとこないものの高い建造物と大阪で飛び込み正答。7〇3×だったら行かなかったかもなぁくらいの自信度だった。

2024年のM-1グランプリでエバースが披露した桜の木の下のネタにおいてショッピングモール/

△オムライス屋→×オムライス屋とピザ屋(〇ポムの樹)

M-1は見ていたので取れる!と思って飛び込むも、ネタ中でポムの樹と明言されていないと思い込んでいた。どうやらネタ見てげらげら笑っている場合ではなかったらしい。
3Rはこの2問しか押せず1点止まり。キツい!

4R

アルファベット3文字で「JCT」/

〇ジャンクション

毎回これ「JTC」だと思って押して5秒間で修正している気がする。多分怪我の功名も3回目くらいな気がする。

毎年1月11日ごろに行われる、正月飾りを/

(×お焚き上げ→)鏡開き

前ラウンドで抜けられなかった焦りから全くピンと来てないのに押してしまう。正月飾りを片付けることに何か名称あったっけなぁと考えていると前の方がお焚き上げと誤答。自分の番になっても何を言うか全く思いついていなかった(何ならすいませんが喉元まで出かかってた)が、最近お汁粉を食べたのを思い出し苦し紛れに鏡開きと解答し正答。完全にラッキー。後でAさんに聞いたら1月11日で押せるとのこと。お強い…

(なんか絆創膏と違ってガーゼが無いとかそんな感じのこと)、/

〇キズパワーパッド

このラウンド最終問題なことはわかっていたので押すことは決めていたがアレの名称が出てこなくて焦る。とりあえず押してからシンキングタイムをしっかり使ってなんとかひねり出す。
2位抜け6ポイント。

EX-R 4人8問限定1○1休エンドレスチャンス

1669年松前藩とアイヌの間で起こった戦いを、アイヌの主張の名前から何の戦いというでしょう。/

〇シャクシャイン

自分以外抜けてしまったのでゆっくり待って解答。そういや中学の時日本史のテスト終了直前にシャクシャイン!と叫んで0点になってた奴がいたなぁ。きっとこの問題もエピソード記憶でとれたんでしょう。
何とか4抜け4点獲得。
今回は2グループに分けるのでA決勝から戦うことに。

決勝R グループ別40問限定7○3×エンドレスチャンス

坪倉唯子と 近藤房之助からなる、「おどるポンポコリン」/

〇B.B.クィーンズ

ここまでこのラウンドではわかる問題が全然来ず、周りから点数を話されている状態で何とかとった1問。最近B.B.クィーンズって歌う量全然違うけどギャラ同じなのかなぁってアホなこと考えていたおかげで反応できた。人生に無駄なことなんて一つもない。

(4つくらいの列挙)などがあなたが私にくれたものとされる、JITTERIN'JINNの楽曲は何でしょう。

〇プレゼント

曲名知らねぇ~ってなるもなんか頭に引っかかったのと点数状況的に攻めないといけなかったので解答。水曜日のダウンタウンでこれにまつわる説があった気がして、そこに"プレゼント"の文字列があった気がして…みたいなレベルの記憶。ともかく2〇。

当時のローマ帝国の繁栄を表現した言葉で、/これが崩れる時にローマも滅びるとされた剣士たちが/

×パクスロマーナ(→〇コロッセオ)

さすがに攻めすぎ。とはいえ点数状況とボタンの点かなさ的に攻めたかったしなぁ…自分の所だとパクスロマーナと答えざるを得ないと思うがもうちょっと聞いてればコロッセオに行けた気もするので焦らせた周りの方が強かった…

ゾロアスター教を国教とした/

×ヒッタイト(〇ササン朝ペルシア)

さすがに攻めすぎその2。いやこっちは実力があればいけるのかも。余談だが私は世界史をちょっとだけ履修しており、アケメネス朝ペルシアまでとフランス革命以降だけを学んでいるとかいう意味不明な経歴を持つ。だからササン朝は出てこなくてもしょうがない。でもヒッタイトって言っちゃだめだよね。
結局この後はボタンが点くことはなく優勝した方に7〇積まれてしまいゲームセット。5位/8人で終了。

総括

前半は調子よかったけど後半失速…とにかくボタンが点かなかったし自分の特徴の広く浅くを活かしたスルー回収気味の押しも光らなかった。今までの戦績的にこのままだらだらと出続けていたらSCCは優勝できるかも~と思っていたがどうやらそんなに甘くはなさそうだ。知識不足だし押しも甘いし研鑽を積まなきゃな。ということで今月も出禁になれませんでした!来月も挑戦します!スアールさん、参加者の皆さん、ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!