
転機の年
初めまして! ryoです。
このnoteは主に私がアルストロメリアと出会う前後と、サンドリオンについて色々な思いをつらつら語っているだけのnoteです。あまり面白いお話では無いかもしれませんが、読んでいただけたら嬉しいです。
※ほぼ自分語りをしているだけですが何卒m(*_ _)m
1度目の転機
面白味のなかった生活
最初にアルストロメリア(シャニマス)に出会う前の面白みのない私の人生。仕事して帰って配信を見て寝る。そう言った物欲も無く、楽しみなんか全く見い出せなかった男がいた。
唯一の楽かった配信の視聴も義務感が出てきたと感じた時にはもう社会人になって2年が過ぎていた。
3月3日焦りを覚えている休日の中、Xを眺めていると以下のポストが流れてきた。
【 #シャニマス6thTOUR 】
— アイドルマスター シャイニーカラーズ【ブランド公式】 (@shinyc_official) March 3, 2024
💐━━━━━━━━━━━
大阪公演 Brilliant Blooms
2日間 ありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━💐
/
次は🎆横浜公演🎆でお会いしましょう!!
\
🎫横浜公演の現地チケット先行受付中!
4月の公演もお楽しみに👀✨https://t.co/BrN6foyrLm pic.twitter.com/X9Ej74k8vl
アイドルマスターシャイニーカラーズ。他ブランドを気持ち知っていたぐらいの知識だったが、趣味も無く仕事でも追い詰められている自分からしたらこのポストだけでも輝いて見えた。
「良いなぁ…」そんな事を呟きながら何か引かれるものを感じたんだと思う。配信を買っていた。これがシャニマスとの出会い。
最高だった6th大阪
Day2から視聴した。
(語ると6thだけのnoteになってしまうのでアルストロメリアだけちょっと触れます。)
初めて聞いたLove Letter。聞いた時の衝撃は今でも忘れない。爽やかでかっこ可愛い楽曲とダンスに可愛い御3方。
いい意味で意外性を感じながらも確かなる胸の高鳴りがあった。「あっ…好きだ…」と思っていた中でラスサビの甘奈ソロで黒木さんが配信に向けてとんでもないファンサをした。これには仕事で疲れた社会人もにっこりだった。
この時から好きだったんだなと今では思う。自覚は無かったけどね。
曲も知らない、声優さんも知らないそんな私だけど仕事の悩みなんか忘れて配信に没頭していた。最高に「楽しい」を感じた瞬間だった。配信が終わった頃、重くなっていた腰が軽くなったのを感じた。
「ライブ行きたい…」「その場で彼女達を応援したい」と…。そこから行動力を取り戻して横浜day1一般応募、当選。自然と笑みがこぼれた。「楽しみだな…」そう思うことが出来た。
そこから4月20日まで「LoveLetter」「メッセージ」「グラデーション」を聞き続けて過ごしていた。
確かに仕事は大変だったが、楽しみがあるだけでこんなにも頑張れるんだなと.…
横浜当日
そして4月20日。初めての環境、初めての文化で心踊っていたが、シャニマスの知り合いが0人だった頃。1人でポツンとしていた。
「シャニマスの友達がいたらな…」そんな事を思いながら、周りがワイワイしているのを横目に会場内に入った。
開演。長くなるのであまり語らないが、
spread the Wings!!で涙が出ていた。配信で見た景色がここにあった。彼女達のパフォーマンスを見ていると今までの自分を肯定してくれている気がして涙が止まらなかった。
シャニマスを追って行きたい思いが最高潮に達した瞬間だった。
横浜day1から数日が過ぎてこの感情の行き場を求めるようになった。それが今のXのアカウントとなる。長い間ROM専だった私を動かしたシャニマスは間違いなく人生の転機である。
ちょっと話は逸れるが以下を見て欲しい。
天使はあなたのそばに…気付いた?#シャニマス6th_横浜_day2 pic.twitter.com/vYqtYoLg9Q
— 黒木ほの香official (@_kuroki_honoka) April 21, 2024
気付いた。天使だ…。
※たまに現在の主の自我がでます。
ご了承ください。
出会いの総括
アルストロメリア(シャニマス)との出会いは以上である。3月3日、あのポストに何も感じずに流していたら私は確実にここの界隈に存在していなかっただろう。
そう思うと今も怖いし流していたら今何をしているか想像もつかない。だからこそ面白いとも思う。辛い過去があるからこそ今の私が出来上がったのだから…。この出会いを一生大事にしていきたいと思う。
アルストロメリアforever
アルストロメリアforever…
正直に言うと意味はあんまりないです。
「アルストロメリアを永遠に推す…」とでも思っていてください。その経緯について話します。
少し時が過ぎてLIVEFUN!が近づいて来た時だったと思う。ようやくアルストロメリアのコミュを読み始めた。
幸福論、クエストロメリア、薄桃色、流れ星のジャーニー(略)、アンカーボルトソング
読み進めていくうちに、喜、哀、楽のアルストロメリアを見て「やっぱりこの子達好きだ…」と思えるコミュで実際ここからforeverだったのかもしれない。
しかし、次に見たYour/My Love letter。
このコミュはあまりにも数ヶ月前の私に刺さる内容だった。「楽しみがない」「何のために仕事を頑張っているんだろう」「しんどい」「孤独を感じる」そんな私に舞い降りてきてくれたアルストロメリア達。自分と登場人物がリンクして自然と涙が溢れていた。
甘奈 甜花千雪「教えてくださいあなたの、名前を」Anniversaryが流れた瞬間、涙腺のダムは決壊していた。
無彩色の世界に住んでいた私に桃色をくれた。
そこから様々な出会いがあって今では虹色になっているよ。
そんな事を思っていると、
私の希望になってくれたアルストロメリアを永遠と推していくだろう。このコミュを読み終えた後そう心に刻んだ。
それがアルストロメリアforeverの軌跡。
そこからアルストロメリアforeverをつけたんだよね。
※ごめん重かった
今後もforeverでよろしく︎︎👍
2度目の転機
LIVE FUN!
Xを動かして初めてのシャニライブ。
夜勤終わりに向かったが、疲れなど存在しなかった。初対面の方しかほぼいなかったが、シャニPと会える喜びを知った。元々1人が多かった事もあり「人と会いたい」なんて思った事は学生以来だった。
最近の私は外に出てシャニPと遊びに行く事も多くなった。ある原因であまり人と会う気が無くなった私だったので想像もできないことだった。
これもシャニマスが繋いでくれた出会い。今後も大切にしていきたい。
8月12日(サンドリオン)
LIVE FUN!が終わって少し経った8月。
11日に急遽飲み会に参加してオールでカラオケ行った次の日。(ここで知り合った方々は今でも仲良くしてくださってて本当に嬉しい)
8月12日は初めて声優さんのイベントに参加した。
#サンドリオン Solo Collection
— サンドリオン(SoundOrion) (@SoundOrion0310) August 12, 2024
〜ゆびきりの唄〜リリースイベント
@タワーレコード池袋店さま
にお越しいただいた皆さま、ありがとうございました!
ソロコレたくさん聴いて是非感想をポストしてください♪
小山汐入のリリイベ振替については後日お知らせ致します。 pic.twitter.com/Yqcf91eDLd
当日でも行けると思っていなかったので急遽最推しに会うという心臓が持たない展開になった。
私は黒木ほの香さんが1番好きなんだと思う…ぐらいの曖昧な思いではあったが、この日は人生で1番緊張していたのを覚えている。
初めて肉眼で黒木さんを見て確信した。本当に綺麗で可愛かった。私の拙い話も親身になってお話してくれた。私には十分過ぎる供給で、1番好きかも...?
から1番好き!!になっていた。
黒木さんだけでなくサンドリオンの仲の良さを見ているだけで幸せだった。サンドリオンを推していこう...!と思える最高の1日だった。
8月12日。私が声優さんオタクになった2度目の転機である。
解散
…って思ってたら数ヶ月後以下のポストが投稿された。
サンドリオンから皆さまへ大切なお知らせhttps://t.co/A0H4KawKVs pic.twitter.com/igMfvDwWpr
— サンドリオン(SoundOrion) (@SoundOrion0310) November 4, 2024
11月4日。サンドリオンが解散を告げた日である。
これから色んなイベント行ってライブに行くと夢広げていた自分にとって唐突な出来事だった。
寂しい思いで涙を流してしまったが、この時点でサンドリオンが私にとって大きな存在になっていると感じれて嬉しい気持ちもあった。12月25日まで全力で応援する…そう心に決めた。
簡潔にまとめるとこうです。
11月24日, 黒木さんに感謝を伝えれた。かわいかった
12月1日, 黒木さんに大好きを2回ぐらい言った。ちょっとモイキーだったかもね。サインの本名が呼び捨てになってた。嬉しかったよ。
12月7日, 黒木さんと4周お話出来た。今までで一番話したけど一番よく分からない内容だった。嬉しかったよ。以下の内容です。
【超簡易レポート】
— ryo@アルストロメリアforever (@ryo_1214P) December 7, 2024
2回目
ギャルピース所望=ギャル好き
3回目
ギャルじゃなくてほのけが好き=ロリギャル好き(ツインテールのため)
4回目
好きなのは清楚です=ロリ清楚好き
...俺何話に行ったのよ...!!
12月8日, サンドリオン全員とお話出来た。金銭面的にも黒木さんしか行けてなかったが,最初から全員とお話したかった。そう思った日。
百代さんは安心感が凄かった 。話してると上手く会話できてる感覚になった。(多分あんまり話せてない)
汐入さんはとても寒そうだった。とはいえ私も割と薄着だったのでお互いぴょんぴょんしているというちょっと面白い構図になっていた。癒しです。
愛未さんは唯一タメ口が出てしまった。普段から気をつけてはいるものの,距離感を感じさせないお話上手だった。もっと感想伝えたかったです。
全員とお話できて嬉しかったそんな日。
12月24日, この日はラストライブを全力応援することを伝えた。ありきたりな事しか言えてないけど私が一番伝えたかった事。その場ではまとまってなかったが,「8年間の中の3ヶ月ちょっとしか応援できなかったけど出会えて幸せです。」こんな事を伝えてたと思う。私は4人とそのマネージャーさん,ドリオンズ(ファン名称)の楽しそうな姿を見るだけでも目頭が熱くなった。眼前にあるこの幸せ空間も今日が最後なんだなと…
12月25日, ミニじゃないサンドリオンのライブは初参加だった。最初で最後の参加となる。11月後半から怒涛にあったサンドリオンも最後。そう考えるだけでも寂しかったが,楽しみながら笑顔で送ろうと決心した。
…全然無理だった。サンドリオンが笑顔で,楽しそうに歌っているのを見てるだけで涙が出ていた。
ライブ最後に
「出会ってくれてありがとう。
アイドルにしてくれてありがとう。」
一生忘れない言葉。
今月何回もサンドリオンに会いに行ったが心の内では自分はまだ浅いからごめん…。と思ってしまっていた節がある。数回しか聞けてない曲も全然ある。
そういう人もいれば,8年前から推している人もいる。
そういったドリオンズに送ったこの言葉。
私は定期的に「もうちょっと早く出会いたかった…」という思いが強く,何回かこぼした言葉でもある。
勿論この思いが消えることは無いだろうと思う。でもこの言葉を聞いて「出会えて良かった…」この思いが一番強くなれた。まとまらないが色々な思いで涙が止まらなかった。
ところざわサクラタウンで輝いた4つの光。
この会場で見ることができたことを私は誇りに思う。本当に出会えて幸せでした...!
最後に
8月11日以降仲良くなった方々も沢山いてくださり私は幸せなオタライフを送っている。
参加したイベントや飲み会は沢山あってすごく変わったことだが,1番変わった所はイベントに行く時はほぼ誰かと行っていることだろう。
今となっては当たり前になっているが,
シャニマス6thライブの話に書いた通り,私は1人行動をよくする人間だった。
あの時はワイワイしている人を横目に会場に入ったが、6.5thではどうだろうか。
ソロストロメリアをやったり仲良いフォロワーさんと名刺交換で回ったりと,シャニマスに出会って半年で私は「楽しい」を感じる瞬間がほぼ毎日になっている。
そこでお節介かもしれないですが私から1つ。
気になるイベントや物事があったら行動
に起こしてみてください。
人生が変わる…なんて壮大なことは言えませんが、
プラスな方向に傾くと思います。
間違いなく私は人生が変わりました。
最後の最後に
いつもの文章に戻ります!
ご拝読ありがとうございました!
やるやる言っててちょっとずつ書いてたら
もう年越しですよ...!
サンドリオンのラストライブまでには書く予定だったけどまあ丁度いいところで投稿できるのでまあ良しです!良しとします!
皆さんのおかげで毎日楽しいよ!! って事を書こうと思ったら自分語りが多くなっちゃいました。
でも色々端折っちゃいましたがこれが自分の思いです!!
これからも私は私らしく生きていくのでどうぞよろしくお願いします!!
ではでは〜(*ˊᗜˋ)ノ