
[ポケモンSV 仲間大会]ブルベビギニングヤーティ トライデント🔱ヤリュウズ
構築経緯

ブリジュラス、タケルライコ等の強力で対策困難な相手に強めで地面技の通りもいい鉢巻ヤリュウズ、シンプルに数値が高く広い範囲を相手できる眼鏡ヤリジュラスが強力だと感じたため採用。
この2匹には地面技と格闘技が一貫しているため飛行ヤケを採用…したかったのだが、ギャラマンダ等が出禁なためロクなポケモンがいなかった。そのため地面受けとしてブリジュラスとの相性がいいヤリランダー、格闘受けとしてバシャの一致技を両半減できウネルミナモにも強いヤシレーヌを採用した。
晴れパに強めでアロキュウの壁を破壊しながら突破でき、持ち物節約もできるためヤガツホムラを採用。
最後に、現状だと重めなポリ2に抗え、持久力発動されてもブリをワンパンでき、パラド組にもそこまで隙を見せないという条件で探した結果見つかった叩き入り特殊ヤグラージを採用して構築が完成した。
個別解説
ドリュウズ(リセットさん)

鉢巻の高火力でガンガン削っていくこの構築のエース。
テラスタルは水と炎を半減したかったためドラゴン。水でも半減できるが、
・水と比べて草も半減にできる
・土竜を竜に進化させられる
・水テラピと違ってドラゴンテラピは余っている
などメリットが多いためドラゴンテラスを採用した。
選出回数は9回
アシレーヌ(ヌードル)

ランクマではエナボをうたかたのアリアに変えた型で使っているが、グライオンがいないため変更。
テラスは草電気が半減で、エナボを強化できる草。
そこまで選出しなかったが、出した試合は2戦とも活躍したため満足
選出回数は2回
ブリジュラス(おはし)

テラスタルと合わせると物理全般を任せられ、火力も高い最強ポケモン。特に言うことがない。
サブは水に打つ雷、グロスやテツノカシラに打つ悪の波動。ただ波動弾が欲しいときもそこそこあったため諸説あり
選出回数は7回
ラグラージ(モノミヤグラ)

上記の理由+晴れパ相手にも強めなので採用。あとボーティ偽装ラストのサブはきあいだま、ふぶき、ヘドロウェーブで迷ったが、ドダイトスやカミツオロチをワンパンできるふぶきにした
10n-1調整されてるけど持ち物帯にしたので全くの無意味。
選出回数は5回
ゴリランダー(ドンキー)

このパーティ唯一の地面受け。グラスフィールドがあれば他のポケモンでも地震を耐えるようになるのでかなり重要な役割を持っている。ドダイトスの地面技ぶちかましだったけど
選出回数は8回
ウガツホムラ(アマダレイシ)

最初は炎枠でガオガエンを採用していたが、コータスと多くの晴れエースが使えるため晴れパが多いと思い炎1/4のこっちにした。水妖等倍なためアシレーヌにもそこまで隙を見せず、サイコファングでアロキュウの壁破壊しながら突破できるのも優秀。
弱点少ない+大体の攻撃を1~2発耐える耐久がある+S()も高めなのでかなり腐りにくかった
選出回数は9回
基本選出
・対晴れ
ラグラージ+ウガツホムラ@1
初手コータスにはラグラージを合わせる。ラス1はライコいなくてウネルミナモいるならアシレーヌ、いなければブリジュラス、タケルライコとウネルミナモがいるならドリュウズを優先。
晴れパ全くいなかったけど
・対アロキュウ入り
ウガツホムラorドリュウズ@1
ブリジュラスがいなければウガツホムラ、いればドリュウズから入る。ラストは他の5匹に強いポケモンを選出
・その他
基本選出なんてものはない。刺さってそうな奴3匹
ホムラ、ゴリラ、ジュラス、ドリュウズの中から2~3匹の選出が多かった。初手率はウガツホムラ1位、ゴリランダードリュウズ2位タイ
最後に
勝てたけど事前予想は外しまくった…(晴れパ0、ポリ2は1回しかあたらなかった)
試合回数13回のうち12勝と大勝ちできたので楽しかったです!