
ムギの成長日記 〜1人ディズニーシーで知った自由の味〜
※この文章はChatGPTに添削してもらっています。気になる方は戻られることを推奨します。
挨拶
初めましての方も、そうでない方も、こんばんは!ムギです( ´ ▽ ` )ノ
今回はタイトルの通り、昨日 1月29日 に人生初の 1人ディズニーシー に行ってきたので、そのレポートを書きました!
みなさんを 冒険の旅 に連れ出せればと思います。では行きましょう!
1人ディズニーシーに行った理由と目的
まず、なぜ 1人でディズニーシーに行ったのか について。
理由は、「今まで誰かと一緒に行っていた場所に1人で行ったら、どれだけ楽しめるのか?」という 実験的な興味 です。
誰かと行くと、
・アトラクションを効率よく回る
・ご飯をどこで食べるか決める
などを相談しながら楽しみますよね。でも 1人ならすべて自由!
こんな自由な環境で、どれだけ満喫できるのか知りたかったんです。
次に 今回の目的 ですが、これは2つあります。
1. 効率を考えず、のんびり楽しむこと
→ アトラクションは「乗れそうなら乗る」、普段乗らないものにも挑戦する。
2. とにかく食べて飲むこと
→ アルコール類制覇を目指し、「美味しそう」と思ったものは全部食べる!
乗ったアトラクション(初)は初めて乗ったもの)
1. ヴィネツィアン・ゴンドラ(初)




ゴンドラで 優雅な水路の旅。天気も良く、きれいな街並みを満喫できました。
2. ディズニーシー・トランジットスチーマーライン(初)


蒸気船での船旅。普段陸から見ている景色とは違って感動!
橋の上の人たちが手を振ってくれたのも嬉しかったです。
3. シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ
チャンドゥが可愛くて行きました。歌も綺麗で好き。
4. マジックランプシアター
シャバーンのアドリブが最高! アシームのシーンで「猫に追いかけられやがる、ざまあみろ」って言ってたのが新鮮でした。
5. センター・オブ・ジ・アース
プレミアアクセスで乗車。落下時に 手を上げたかったけど怖くて引っ込めた……! 次こそ堂々と!
6. マジックランプシアター(2回目)
シャバーンの逆立ちが完璧でびっくり!
7. ピーターパンのネバーランドアドベンチャー(初)




3Dメガネをかけて体験するアトラクション。結構揺れたけど 本当にピーターパンたちと空を飛んでいる気分 になれて楽しかった!
8. 海底2万マイル
久々に乗ったけど、深海魚が「キシャー!」って出てきてビビった。謎の生物は結局謎のまま……。
9. スカットルのスクーター(初)
フランダーのと間違えて乗った(笑)。でも 想像以上の遠心力 にびっくり!
10. フランダーのフライングフィッシュコースター(初)
「意外と速い」と聞いて挑戦。たしかに速かった! でも並んでる人たちに手を振る余裕はありました(笑)。
11. ジャンピン・ジェリーフィッシュ(初)
5分待ちだったので乗ってみた。フランダーの後だと物足りないかも。でも景色は綺麗!
12. ブローフィッシュ・バルーンレース(初)
乗ってる間はフグたちの声が聞こえなくて残念……。
合計 12種 のアトラクションに乗れました! 混雑期じゃなかったのもあって、意外と乗れた。
食べたもの&飲んだもの
1. ホットカクテル(ヘーゼルナッツリキュール&カフェラテ)
→ 眠気が吹き飛ぶ最高の組み合わせ。
2. ラップサンド(生ハム、ルッコラ、パルメザンチーズ)
→ 朝からお酒と楽しむ贅沢なひととき。

3. スパークリングカクテル(ラム、オレンジ、ベリー)
→ 爽やかで美味しい! ミートボールサンドと相性抜群。
4. ミートボールとチーズソースのサンド
→ 柔らかいバンズに濃厚チーズ、最高!

5. ビアカクテル(チェリーシロップ&ミックススパイス)
→ 甘いけどスパイスの風味が面白い!

6. ポップコーン(ガーリックシュリンプ味)
→ 酒のつまみに最適! 400円で購入。
7. ハートランドビール
→ うめぇ!それ以外に言えることはねぇ!
8. チュロス(チャイシュガー)
→ ほどよい甘さが好き。
9. ベジタブルカリー(中辛)
→ これが 安くて美味い と評判のカレー! ナンも美味しかった。
10. ラッシー(マンゴー&ラズベリー)
→ カレーと最高に合う。考えた人天才。

11. デミグラス・チュロス(ポテト)
→ これはポテト?チュロス?
12. スモーキーターキーレッグ
→ 脂がきつかった……。
13. キリン一番搾り生ビール
→ うめぇ! でもターキーレッグが重くて飲みきれず……。
合計 13種類 ! でも アルコール制覇できず……悔しい!
1人ディズニーを終えて
今回の旅で感じたのは、
「案外1人の方が満喫できるかもしれない」 ということ。
誰かと一緒だと、待ち時間に次のことを考えてしまいがちだけど、1人なら じっくり雰囲気や景色を楽しめる。


今度は 1人ディズニーランド に挑戦したい!
もし 1人でも楽しめるアトラクションや美味しいもの を知っている方がいれば、ぜひ教えてください!
ではまた、次の記事でお会いしましょう〜
ヽ(*´∀`)ノ
おまけ
途中で画像差し込めること、今回初めて知った。便利。