見出し画像

音楽好きは効率厨という話

いつも語彙が足りない語彙が足りないが口癖ですけど、これ語彙が足りないだけじゃなくてもしかして
自分の目の前に起きている物事の細分化ができていないだけではないのか?と考え方を変えるとあら不思議
足りない知識が手に取るようにわかる。

専門用語が足りない
この感銘で表せられる言葉に実は名前があった

とかそんな感じでどんどんどんどん知識が記憶に残っていくのが楽しくて楽しくて夜更かし。
おや?

専門用語とかは初心者向けー!からの上級者向けー!を一気に飛ばして見るとすごく自分の知りたかった言葉が一気に溢れ出てくる。
パズルみたいな感じ。

たくさんの知識に溺れていきたいな
型にハマるのはあまり好きじゃないけど、私は知識欲があるタイプの人間だと思っている。
知った後に吸収して、さらに効率化する。

これが楽しい。

そう、そこで繋がってくるのが
今まで仕事してきた中で相性が良かったり
アイコンタクトだけで何かしらの意図を読み取ってくれる人はだいたい

音楽好きで効率厨

だったりする。

ええ。偏見です。
でも8割そう笑
ダンスとか、楽器とか、アイドルとか、バンドとかみんな音楽が好きだから何かしらリズムをとりながら仕事してたりするのかなーとぼんやり考えた今晩でした。

なにか科学的な証明とかあったりしないかな〜

いいなと思ったら応援しよう!