見出し画像

秒スキャ神話崩壊!本当に勝てるトレード手法とは

皆さん、こんにちは!今日はスキャルピングについて少し深掘りしてみたいと思います。【読み終わるまで3分】

スキャルピング、特に秒スキャや1分足でのスキャルピングをやってるトレーダーを時々見かけますよね。でも、ここで一つ質問です。あなたがそのトレードで獲ろうとしている動き、合理的に説明できるんでしょうか?「いや、感覚でやってるんだ!」とか「ちょっとした値動きがあったから」という答えだと、ちょっと待って欲しい。それって、本当にスキャルピング戦術って言えるのかな?ってことなんです。

まず、スキャルピングとは何かというと、短期的な値動きの中でほんの数pipsの利益を狙っていく手法です。これ自体は間違いではないんですが、その「狙っていく短期的な値動き」がどこから来るか、これをしっかりと理解してないと、ただのギャンブルになっちゃいます。FXにおけるスキャルピングは、合理的に説明できる確率統計的な偏り、つまり「アノマリー」を獲っていくものです。

合わせて読みたい記事はこちら:


例えば、特定の時間帯に特定の市場参加者が多くなることで値動きが活発になる、そういった「偏り」があるとします。その偏りが繰り返されることで、ある種の予測可能性が生まれるわけです。でもね、この偏りって1分足や秒足で捕まえられるほどのもんじゃないんです。偏りってのは、もっと大きなスパン、例えば少なくとも数時間おきに波ができるような相場環境で発生するものであって、秒スキャのような短期的な振動では説明できないんですよ。

じゃあ、なんで秒スキャや1分足スキャをしてる人がいるのか?それは、その瞬間の価格の変動を「実需の玉」、つまり、ある企業や銀行などが大量に外貨を購入したり売却したりすることで生じた動きだったり、それに対するマーケットメーカーのカバー取引だったりするからです。この動きって、予測することが不可能に近いんです。なぜなら、それは単発的な需要に基づくものであって、連続性のあるトレンドやアノマリーとは全く異なるからです。

だから、スキャルピングを行う際には、その「動き」の背景にある理論的な裏付け、つまり「この時間帯はこういった参加者が増えるから、相場がこう動く確率が高い」という説明が必要なんです。そうでなければ、それはただの感覚トレード、ギャンブルと変わりません。

さて、じゃあトレンドが出てる時はどうか?この時点でスキャルピングをする意味があるのかっていうと、正直、ないですね。トレンドが出てるんなら、トレンドフォロー、つまりその流れに乗っていく方が遥かに効率がいいです。なぜなら、トレンドが出ている相場では、基本的には順張りの方が優位性が高くなるからです。

皆さん、想像してみてください。例えば、明らかに上昇トレンドが出ている相場で、1分足でスキャルピングをしようとしても、そのトレンドの波に対して逆行する動きを狙うことがどれだけ非効率か。もっと簡単に利益を上げられる方法があるのに、わざわざリスクを取る必要がないんです。

スキャルピングが本当に活きるのは、トレンドが出ていないレンジ相場です。レンジ相場っていうのは、ある一定の価格帯の中で価格が上下している状態。こういう時は、短期的な反発や支持・抵抗線を利用して利益を狙うことができます。でも、このレンジ相場もいつまでも続くわけじゃない。だから、そのレンジが崩れそうな兆候が出たらすぐに撤退する必要がある。これがまた難しいところなんですよね。

そして、もう一つ忘れてはならないのが、スキャルピングを「年がら年中、毎日やる」というのは現実的じゃないってこと。なんでかっていうと、スキャルピングって、相場の短期的な振動を狙うわけだけど、その振動っていうのは常に発生しているわけじゃないんです。むしろ、市場が薄い時間帯やトレンドが出ている時は、そういった振動はほとんど意味がなくなる。

例えば、夜中のニューヨーク市場が終わって、次の日のロンドン市場が始まるまでの間、相場が非常に薄くなる時間帯がありますよね。この時間にスキャルピングをしても、得られる動きは限られているし、むしろ損をするリスクの方が高いんです。そんな状況で毎日スキャルを続けるってことは、言ってしまえば「常に勝ち目の少ない試合をしている」ようなものです。

スキャルピングは戦術として非常に有効な手法ですが、環境に依存するんです。環境認識ができないままスキャルピングを続けても、結局のところ勝率は上がらない。トレンドが出ていない、そしてある程度のボラティリティがあって、なおかつ市場参加者が増える時間帯。この条件が揃って初めて、スキャルピングが有効な戦術になるんです。

だからもし、あなたが今スキャルピングをやっていて、その動きを合理的に説明できないなら、それは本当にスキャルピングと言えるのか、今一度自問してみてください。単なる「その場の値動き」を追いかけるのではなく、しっかりとした戦術的な根拠に基づいて、相場に向き合っていくことが大事です。

そして、もう一つ。スキャルピングは非常に集中力を要します。何度も何度もトレードを繰り返すので、その都度決断を下す必要があります。この「決断疲れ」が続くと、正常な判断ができなくなるリスクも高まります。つまり、常に神経を研ぎ澄ませて短期的な値動きを追うことは、精神的にも肉体的にも非常に消耗する作業なんです。

だから、スキャルピングをやる際には、時間を区切って取り組むことを強くお勧めします。「1日のうちでこの時間帯だけスキャルピングをやる」と決めて、それ以外の時間は相場を休む。これが、長くスキャルピングを続けていくための重要なポイントです。全ての時間でスキャルピングをやり続けようとしても、心身ともに持ちませんし、結果的にはパフォーマンスが下がってしまいます。

最後に、スキャルピングという戦術は、ただの値動き追いではなく、合理的な根拠に基づいたアプローチであるべきです。もしその根拠がないなら、それは単なるギャンブルに過ぎない。だから、しっかりとした環境認識と合理的な説明ができる「アノマリー」を捉えてこそ、スキャルピングが効果を発揮するんです。

今日はスキャルピングの話をさせてもらいましたが、これを機に自分のトレードスタイルを見直してみてください。そして、ぜひ実践に活かしてみてくださいね。ありがとうございました!



いいなと思ったら応援しよう!

猫飼い@FX
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!