![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160808954/rectangle_large_type_2_b794314e783c47c5d04c67ac4781107e.png?width=1200)
【的中いたしました】週末に向けたユーロドル戦略:シンプルさが鍵
「ユーロドルの窓埋め完了、次のシナリオは?」
どうも、トレードアイデアラボの猫飼いです。さて、週明けのユーロドルがきっちり窓埋めを完了し、先物価格に収束してきたところですね。週末にはオプションのSQが控えているので、オプション価格の動きも一つの注目ポイントです。
今回のトレードアイデアとしては、7日までに1.0770付近まで下がってきたら、スキャルピング戦術を使って買いにいこうかと思っています。ただ、正直なところ、あまり大きなリターンを狙えるトレードではないですね。「やれることをやる」といった感じでしょうか。
面白いのは、こういったアイデアを立てるのに、実は10分もかかっていないってことなんです。「あれ、そんな短時間で大丈夫なの?」って思うかもしれませんが、時間をかけたからって必ずしも良いアイデアになるわけではないんです。むしろ、時間をかけ過ぎているようなら、手法に無駄がある可能性も考えた方がいいですね。
中には数時間かけてトレードアイデアを立てている人もいるそう。それは別にいいんですけど、有意義な時間ならいいですけど、それで負けたら悔しさ倍増ですし、その次のトレードアイデアをまた数時間かけて作成するのですか?疲れませんか?ってことです。
以前からお伝えしているように、トレードに「シンプルさ」はとても重要な要素です。「オッカムのカミソリ」って聞いたことあるかもしれませんが、あれと同じで、仮説や手法はシンプルであるほど強いんです。
いいなと思ったら応援しよう!
![猫飼い@FX](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147879464/profile_52bdd9efa183c994626a9e5d45b30d4c.png?width=600&crop=1:1,smart)