見出し画像

自然周期での胚移植でかかった費用まとめ💰だれにもきけない!

おこんにちは☀️☺️

自然周期での胚移植でかかった費用まとめました😳❤️

どなた様かの参考になりますように👏✨✨

体外受精における凍結融解胚移植を行う時に、完全に薬でコントロールする【ホルモン補充周期】と、自然な排卵後に移植をする【自然周期】があります。
わたしは多嚢胞ですが、生理周期は割ときっちりくる方【27〜30日周期】だったので自然周期を勧められました![📌凍結結果とホルモン補充について、でそうなった流れをかいてます。]
余談ですが、一度アンケートとった時は、圧倒的にホルモン補充での移植の方が多かったです😭✨✨

要は排卵日の確認、確定をしたいので排卵日周辺に通院します。私は確定まで3回と、SEET法の処置日、胚移植日を含めてtotal5回通院しました。
内服はデュファストンのみで、採血なし💉✨✨

ここから先は

956字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?