
1/24 CSファイアーバード大プレミ集
みなさんこんにちは、普段関西でデュエル・マスターズをやっているペリュです。
先日、ファイアーバードという環境TOPデッキを使い大プレミを沢山しながらCS優勝をしてしまったので戒めとして記事を書きました。
前回の翌日の1月24日での
GIRAFULLcs withダリア
にて大プレミを複数したので戒めが足りていなかったようです。意味がわかりません。死にます。
慢心ゆえのプレミ(油断大敵)
前回あんな体たらくだった以上本当に使うか考えたのですが「逃げてはいけないよな」と思いながら使用を決意。そこは偉い。
予選が3勝以上上がりの4回戦で、特に大きなプレミはせずに3勝1敗で本戦へ、今思えばこの時(昨日の反省が活きてるな)と思いながら望んでいた気がします。そんな訳がないのに。
本戦0回戦(ベスト16)の相手は青緑ジャイアント。あまり知見がなく配られた手札で頑張るかと思っていたところ、何と4ターン目突撃インタビューバルピアレスクアリスルピアスタート、そのターンの動きは強そうに見えますがそれまでに何もクリーチャーを出せていない以上アリスルピアが3ヒットしなければそもそもエクストラターンは取れず、取ったところで場のクリーチャーがいない状態なので何も強くありません。何なら相手がその前のターンにフェアリーギフトからレイクポーチャーが出てきているので後もありません。出るクリーチャーがめちゃくちゃ強ければワンチャンと思いながら3枚を捲ります。

出てきたのはルピアガナテハマジシャンルピアハッタールピアの3体、まあ弱いです。この状態でエクストラターンを獲得したところで仕方ないと思いながらも、手札リソースも少ない為相手のシールドを出来る限り削ろうと思いスピードアタッカーになっている3体の決死のアタックでシールドを2まで削ります。次の相手のターンに銀河龍ゴルファンタジスタが出なければまだ返しにワンチャンぐらいはあるかもと考えていたところ、とこしえの超人やアシステスト・シネラリアは並びながらも何とか銀河龍ゴルファンタジスタは出てこずにターンが返ってきます。


とは言っても自分の盤面はバルピアレスク一体のみ、手札はバルピアレスク、マジシャンルピアとハンプティルピアの3枚。マナは4マナしかないのでどうしようかと思っていたところトップからクイーンルピアが駆けつけてくれました。

これでジャスキルができた!よし!と思いながらも慎重に考えます。慎重に考えずに昨日は後悔しているので。
相手の盤面は超重竜ゴルファンタジスタが2体ととこしえの超人、アシステストシネラリアがいる状態。トリガーとしてはマナに♪立ち上がる 悪魔に天使 堕ちるかなが見えている状態です。他のトリガーはあるかもしれませんが普通にダイレクトアタックをしに行かなければならない以上、最低限その見えているトリガーをケアできるならするべきでしょう。

ということでジャスキルのためにまずマジシャンルピアを置きながらクイーンルピアを召喚。これで自分の場には元々いたバルピアレスクが1体と今出したクイーンルピアがいる状態で僕が取った行動は・・・
バルピアレスクでゴルファンタジスタに攻撃しながらバルピアレスクを出してクイーンルピアで攻撃したバルピアレスクを割りながら2点!!!!
そんな訳がありません。堕ちるかなのテキストをもう一度見てみましょう。
S・トリガー
カードを1枚引き、その後、数字を1つ選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、その数字と同じコストの相手のエレメントの能力を無視し、相手はその数字と同じコストの呪文を唱えられない。
堕ちるかなが無視するのはあくまで能力だけなのでデュエル・マスターズのルールである召喚酔いが解けたクリーチャーがアタックできなくなるなんていうテキストはありません。相手の場にとこしえの超人とアシステスト・シネラリアがいる以上メクレイドから何を捲ろうが追加の打点は増えません。なのでそんなことせずに最初からクイーンルピアで2点と言えば最低限堕ちるかなはケアできたのです。
結局何も踏まずに勝利するも対戦後に相手にそれを指摘され、「またやらかした!」と思いました。なまじ予選の時にプレミをした感覚がなかったので慢心していたようです。意味がわかりません。死にます。
プレミをしたこと以上にもっとしんどかった(一番の後悔)
その後のベスト8、対面は日頃から仲良くしているぶらっきー(@rebellion_vault)のドリームメイトにヒット。彼は今期ランカーをしておりランキング自体も大分佳境の状態。内心では(できれば勝ってほしいな)と思いつつも、真剣に試合に臨みます。
こちらは初手で先行2ターン目ルピアガナテハ3ターン目ハッタールピアメクレイドまで見えている状態で相手は1メイ様2トレスメイ様チェンジイザナイメイ様という最強のムーブ。この一点でインタビューを踏まなければ負けそうだなとシールドを加えると突撃インタビューがトリガー。

(ぶらっきー、お前ここで踏むのか)と葛藤しつつも宣言、墓地にあらかじめクイーンルピアが落ちていたので3コストを捨ててメイ様を破壊しながらクイーンルピアを蘇生してターンをもらいそのままハッタールピアを出してメクレイド5、バルピアレスクを出して1点が通って少し考えます。
(ドリームメイト、ハッターいるならさっさといるうちにアタックをできるだけした方がいいよな)と思い先にクイーンルピアでルピアガナテハを破壊しながらメクレイド8、ハンプティルピアを捲ったので手札を確認。

相手の場にはトレスがいるのでもちろん手札のトレスを選択して盤面のトレスも破壊。この2点も通りました。


バルピアやクイーンルピアが場にはいれど手札はルピアガナテハ、マジシャンルピア、冠ラッキーとあまり強くない状態です。ドリームメイトというデッキ、相手にハッタールピアがいて自分の場は0、3マナの状態から勝つにはとてつもない要求値が必要です。そんなことは日頃よくドリームメイトを使い、なんなら対面のぶらっきーと一緒にチーム3面ドリームメイトをしたことまである僕からすればわかることです。なので僕が取った行動は・・・
バルピアレスクアタック時に冠ラッキーを出します!通ったので置換効果で冠とクイーンだけ残してエクストラターンを取ります!!!
いや、あの、本当に、そんなわけはないです。今でも思います。なんなら試合終わってからも気づいてませんでした。普通にターンエンドでいいんです、百歩譲って冠ラッキーは出してもエクストラターンを取る必要は微塵もありません。
その後ハッタ―がいないせいでモーニンジョーを踏んでプワソンからドリメが並んで攻撃を耐えられ、こちらのシールドが減っていたのでダイレクトアタックされて負け。そりゃそうです。
試合後、ぶらっきーに本気でトスを疑われガチギレされました。本当にすいませんでした。僕がアホすぎるだけなんです。普通に怖かったです。
総括
今回、心情としては昨日以上にしんどかったプレミもしたのでこのカードゲームを引退するかを真剣に考えていましたがさすがにその選択は逃げでしかないのでそんなことはしません。何ならここまで来たらここに書くことがなくなるまでファイアーバードを使おうと思います。殿堂がかかるのが先かこのnoteが終わるのが先か競争します。こうご期待。
今回はおまけはありませんが、まだまだ前回のCRYMAXジャオウガの欠損分を取り戻せてないので(なんなら気持ち的にはもっとマイナス)投げ銭形式にしてます。許してください。何のことかわからない人は前回の記事を見てくれるとわかります。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?