見出し画像

放射線後2週間、タモキシフェン服用3ヵ月+仕事とワンコのこと

11月18日に放射線治療を終えました!

休まず完走❤

2.65グレイ/回 × 20回=53グレイ。
保湿のおかげで皮膚トラブルは赤み+シミの出現程度でした。
ただ倦怠感がひどく、悩みの多い時期でもあり
心の不調もしんどかったです。

困難は平行させず、1つずつ対峙した方がいい

  • タモキシフェン服用:9月~

  • 放射線治療:10月~11月

  • 上司にもう限界:10月~

  • 犬の暴走:10月~

  • 夫が海外出張で不在:11月中旬の2週間(一番体が辛かった時期)

”放射線治療終了後に タモキシフェン服用を開始”
というのが一般的?(コンポー子調べ)
私は放射線の1カ月前からタモキシフェンを処方されました。
当時は早く始めるに越したことはないと思っていましたが
今思うとアンラッキーだった気がする・・

というのも放射線治療の後半2週間と 終了後の1週間
私は激しい倦怠感に見舞われたんです。
でもその原因が放射線かタモキシフェンかわからない。
(なんならどちらの先生ももう一方の治療を疑ってる感じ)
そして体のつらさから心のキャパが減り
前々から苦手だった上司が
ガンを再発させるんじゃないかというレベルのストレスに進化。
ボロボロの体で異動や転職に動き出す負のスパイラル。

病にふせっている最中、ワンコはあらゆる粗相で気を引こうとする。
相手してあげられない悲しみ。。ワンコの要求吠えへのストレス。

タモキシフェンは他のストレス要因がなるべく少ない時期に
1on1で向き合うのがいいんじゃないかなぁ。

私は今、タモ以外のストレス要因が収まりつつある中
それでも残っているものの犯人は・・タモ?と疑っているところです。

これはタモキシフェンの副作用?

3ヵ月服用して気づいた不調。

  • 食欲減退(セロトニンが減るらしい)

  • 視力の急低下(近くも遠くも全然見えないw)

  • 心が弱る(これもセロトニン)

  • 頭、首、腕の筋肉の痛み(血流が悪くなる)

  • 味覚異常:塩味を強く感じる、コンビニご飯が全部違和感。

  • 顔のシミが増えた

  • 常に腸が疲れている感覚

12月の定期健診でとりあえずは報告してみようかな。

そして異動が決まりました!

転職活動も少しずつやっていたのですが
年齢的にも、そしてこれからもガンと付き合い続ける中で
最適解と感じ、グループ企業へ異動をすることになりました。
社内の部署異動も一通り考えたのですが
もっと環境から変えてみたくて、人事に早急に対応してもらい(感謝)
かなり社風の異なる会社へ異動させてもらいます。
引継ぎが多くて、異動は1月~3月のどこか・・
と随分先になる可能性をチラつかされましたが・・・
まだ社内では発表されていないため
方々から無茶な仕事をふられるたびに心の中で
「近々お返しするね」とつぶやき
なるべく心穏やかにやり過ごそうとしています。
このnoteで励ましをくださった方々、本当に心が温まりました!
ありがとうございました。

犬っ子は反抗期だった

生後10か月ごろからあらゆるトラブルを起こすようになり
ガン治療の100倍多くの涙を流した犬の教育。
先週末トレーナーさんに見てもらい、典型的な「反抗期」
ということが判明。対処方法を教えてもらい
これから再教育が始まります。
(1回目の教育がうまくいっていたかは疑問だけどw)
でも「これが一生続くわけではない」という安堵感で
今は少し心が軽くなっています。

寝る直前まで遊ぶ子

タモキシフェンは副作用が出たらどうしていくんでしょ?
都度対処療法の薬が処方されるの?薬がどんどん増えちゃう・・・

いいなと思ったら応援しよう!