見出し画像

煩悩ってなんだろう?

石松多美子さんが煩悩は生きるエナジーというお話をしていました。
どう思われますか?
石松多美子さんについてはこちらをご覧ください。

わたしはちょっと今のところ煩悩に関しては…それ以前の感じですw
理由は下の方に書くとして・・・

煩悩?は石松多美子さんのご提案から始まった

煩悩に関しての多美子さんのお話の詳細はこちら↓でお聞きください。

自分の役割や立場があると清く正しくに縛られがちなので生きるエナジーの自分自身の煩悩を満たしてそれを大事にしよう。
…と言うお話だと思います。

多美子さんいわく…
叶う願いは煩悩がスタート
例えば…
女子にもてたい→ギターを始める→有名になる

世のために→と始めるよりもモテたい。てっぺん取りたい。
欲望の源流に近いもの=煩悩を持つと叶いやすい。
そして煩悩に従っていると若々しい。
ときにはそれは本能に従うと若々しい。
煩悩は若さの秘訣人生の潤い…とおっしゃっておりました…
そのお話はこちら↓をお聞きください。

本来は除夜の鐘で煩悩から自由になって新しい年を迎えるところを、あまのじゃくの多美子さんは年越しの前に煩悩を108個目覚めさせるそうです(笑)
この煩悩を思い出す会を週間のぞらじの読者さんされます!
参加したい方は有料メルマガの週間のぞけるラジオ(のぞらじ)に登録すると参加出来ます♫
のぞらじの詳細はこちら↓

https://www.reservestock.jp/conclusions/11644

開催日は2023年12月29日(金)20時からです。

残念ながら高校の同窓会で参加出来ないんです。
夏にもそのお店で同窓会があったんですけどそのお店の電波が非常に悪く途中参加も難しそう…w

煩悩?それなんだろう?

っでその煩悩…何故に私は今それ以前なのかというと…?
煩悩?それってなんだろう?というところで止まっているからです…w

煩悩ってなんとなくイメージは悪いこと…
抑えた方がよい欲なんだろう…ぐらいしか知識はなく、ワクワクする事や好きなことと何が違うのかよくわからない?

煩悩リストとワクワクリスト

周りの方が煩悩リストを作り始めて居たのですが、煩悩リストとワクワクリストの違いがよくわからないw
何が違うの?っていうところでグルグルしています。
そして煩悩が何かがさらにわからなくなりましたw

あと勝手に思ったのが本能と煩悩って点々違いだから何か関係があるのではないか?本能的に欲するもの?という点も疑問だったんです。
そこで調べました(笑)
とはいえネットの情報ですが…

煩悩とは…調べてみた

煩悩(ぼんのう、サンスクリット語: क्लेश, kleśa、クレーシャ、: kilesa、キレーサ、: Kleshas)とは、仏教の教義の一つで、身心を乱し悩ませ智慧を妨げるの働き(汚れ)を言う

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)

欲とは書いてありませんでした。
仏教と絡めて探してみたところこちらを見つけました。↓

煩悩はもともと仏教の言葉です。
苦しみを生み出す心なので、仏教の教えの中でも重要な位置にあります。しかも仏教で教えられる煩悩は、欲望だけではありません。
たくさんの種類があります。

https://true-buddhism.com/teachings/bonno/

欲望だけではないのですね…
ではますます何だろう?と思ったのですが・・・

煩悩とは私達を苦しませる心のことだそうです。

1人に108あります。
その108もの煩悩が、私たちを苦しめているのです。大晦日に除夜の鐘を108つくのは、
「今年も一年間、煩悩に苦しめられてきたので、煩悩をなくして、来年は幸せな一年になるように」
という願いをこめて、お寺で108回鐘をついています。

https://true-buddhism.com/teachings/bonno/

除夜の鐘のとの関係

大変お恥ずかしながら108つの除夜の鐘の意味を始めて知りました。
このような願いがこめられていたんですね。
今まで全く知りませんでした。
もしかしたらどこかで聞いていたのかもしれませんが自分のアンテナに引っかからなかったようです。

上記で引用しているこちら↓の記事には108の煩悩の数の諸説が書いてありましたがご興味がありましたら読んでみてください。

煩悩の種類や詳細も合ったのですがすべては短時間で理解出来るものではなかったので割愛します。

興味深かったのが、それだけ苦しめる心=煩悩をなくすことは出来ないと言う行…

仏教では、私たち人間は「煩悩具足ぼんのうぐそく」と教えられています。「具足ぐそく」とは、それでできているということであり、これ以外にないということですから、煩悩100%ということです。煩悩と人間の関係は、ちょうど、雪と雪だるまのようなものです。
雪だるまから雪をとったら何もなくなってしまうように、私たちから煩悩をとったら何もなくなってしまいます。
煩悩の塊ということです。

https://true-buddhism.com/teachings/bonno/

人は煩悩の塊

人間は煩悩の塊だそうです。
そして苦しめるのは煩悩自体ではなくそれに振り回される事…
例えばその欲に執着するとか依存するとかそういう事のようでその気持ちを断ち切るために除夜の鐘が関係しているようでした。

除夜の鐘は、寺院にある梵鐘ぼんしょうを打ち鳴らすもの。梵鐘は、寺院にとってとても重要な仏具であり、鐘の音そのものに悩みや苦しみを断ち切る力があると考えられています。

https://ikikata.nishinippon.co.jp/term/3618/

ということは煩悩を押し込めたり無理に忘れようとしたりと言う行為自体が心を惑わせているということでもあるのかな?と思ったのですがどうなんだろう?

煩悩リストとワクワクリストの違い

この2つでは何が違うんだろうと思ったのですが、なんとなく煩悩リストは自分に正直なリスト
ワクワクリストはそれを可愛くあざとく言い換えたリストで中身は同じではないか?と思います。

抑えている気持ちありませんか?

やりたいと思っていたのに
年齢が…とか
女性だからとか
おばちゃんだから…とか
今更…とか
お母さんだから…とか
可愛くないし…とか
上手じゃないし…とか

そういう邪念(?)を置いといて本当に望むこと、なんの制限も縛りもなかったら欲しい物、やりたいもの…

総理大臣になりたいとか世界征服したいとか…
宇宙人と話したいとか…
ラーメン毎日食べたいとか

そんな煩悩をみんな思い出して書いたらいいってことなのではないか?と理解しました(笑)

ふー。やっと勝手にスッキリしました。
煩悩の理解が間違ってるよ…とか除夜の鐘はそうじゃないよ…
とかこの本おすすめとかありましたらぜひご教授ください。

残念ながら煩悩覚醒の会参加出来ないけどアーカイブあるのかなぁ?
わたしもリストアップしたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

色葉lab.
サポート頂けたらモチベーションがグ~ンっとアップします♫ 『ワクワクの連鎖で地球温暖化緩和をする』実験laboとして、そして美しき水の惑星地球に住む地球人に貢献できるようなものすごいことが出来るよう頑張ります!