中華アンプ AK-270 コンデンサ交換 おおいなり丸 2024年9月18日 10:24 AK-270 最近中華ミニアンプにハマっているプラスドライバー1本で簡単に分解二千円以下だが音は昔のOnkyoのスピーカーを普通にならせる。オペアンプ A iP4558S ❓とりあえずこのコンデンサを1個だけ変えてみる。2200μF 16vがついている。上がついていたもの。下が昔買ってあった東信工業 2200μF 25v サイズが多少大きくなるが、横倒さなくてもケースに入りそう。この前、Onkyo A-909xにつけて良かったもの。もともとついてたのは、よくわからないメーカー❓yhuak❔検索してもヒットしなかった。このアンプはこの会社のコンデンサが多用されています載せたところ音はかなり迫力が増した感じでびっくり。コンデンサ1個換えただけなのに。もともと付いてたコンデンサがよほどアレだったのか。これ以上オペアンプやら他のコンデンサ換えなくていいくらい満足でした。 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #中華アンプ