![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168205509/rectangle_large_type_2_67c86a8c5d90d1fc3037bc4bdc4be76c.jpeg?width=1200)
2024年12月ヨルダン旅行の記録④
5日目
さてさて既に最終日です。正確に言うと今日は夜に飛行機に乗りますので、実質観光最終日。
今日はまた地獄の機内泊。とはいえ帰りの飛行時間は行きより短いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1735597453-xN4qKdw2FfpXDCs6kzo7MUVr.jpg?width=1200)
朝に再度死海へ。老夫婦となぜか8:15にロビーで待ち合わせ。浮くのが難しいみたいでうちらにサポートしてほしいみたい。
バスが出ていなかったので歩いて向かっていると向こうからバスが、現地のお兄さんが乗りな!っぽいことを言ってくれて送ってくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1735597493-WrczCLmlVEj0aiFRSopTPIXG.jpg?width=1200)
ちなみにホテルはこちらでした。ラマダリゾートデッドシー。ホテルグレードは高いのですが、部屋はまあ広くもなく普通でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1735597513-leb1n3woiQdLhKgY4zaEMpvf.jpg?width=1200)
朝日のぼる
![](https://assets.st-note.com/img/1735597501-MFxnDecPg0OQC61pafl7HAor.jpg?width=1200)
朝の死海は少し寒い。そして洗い流すときのシャワーもまた寒い。
![](https://assets.st-note.com/img/1735597539-WN3uifBK4ST7k9JZVg10mejz.jpg?width=1200)
現地の人が取れたての泥を取ってきれくれました。また、向こう側へ行くと塩の結晶があるということで、見にいきました。感動です。新鮮な泥を小さい容器に詰め詰めして、少し浮いてホテルへ…
行きも帰りもバスの中はハエだらけ…なんやねんこいつら…
![](https://assets.st-note.com/img/1735597796-XBa1O06My4j8qkZsEDezdnUp.jpg?width=1200)
ホテルへ帰り、10時頃アーリーチェックインができるとのことでガイドさんに手伝ってもらいながら帰りは並び席確保!
少しゆっくりしてからホテル出発です。
今日はアンマン市内観光です。
![](https://assets.st-note.com/img/1735598203-C1lreZ0xhJfAgP264HSXkVOs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735598220-2JbnsEDac6kHALerY3VKhCO5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735598164-p8S9iXshoeawUCkK4EnTDbYA.jpg?width=1200)
歩いて散策します。
Abu Jaber Museum ★3 (たぶん…名前がわからない)
![](https://assets.st-note.com/img/1735598644-CIpsZ50fGUgL9SiqAKHB4cPV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735598912-fpe8kNCSTVcbJFoMyWdiD5tP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735598923-RreijmvbFEkTZlWMHIdL3qQu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735598919-4ZPT6yU2E9kln7eDCfpO1QqB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735598941-31aU9QYkoAKzDrR6bPOmLnwu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735598948-VuzeyAtDK8sJW2Ua3j6wvg91.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735599142-Qn28yAwC5qtWPukeh4lVUL3I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735599005-cQNgZSkGBqCfvM2EdsbuXxIP.jpg?width=1200)
『ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲』
完成度たけーなオイ!
そしてアンマン市内へ移動します。
アンマン城塞 ★5
![](https://assets.st-note.com/img/1735599453-VP8Ohs74rCFDBbLYkwc5MJ10.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735599483-LDW2NeUI3fQ6CiyYgqs1Rrvo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735599506-FXT0hkox4RnqE35MOStcJdWe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735599510-D4JQ9P1tnVus6W8mgqEO20ra.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735599520-hzcTjQAdyg8mIZb0YxoSLN21.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735599542-diY9w36gKcOpTNEW28DU1eBa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735599528-vaAK8U5OMsRG7n1ofZPTQhYF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735599470-Aui9v7N5CqrE2b8Yle1aoHpJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735599237-j3JhSiXlcsV9wQYWnZ8MrIvb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735599440-Uuy8lY6QjHZ0rxSfAqh24nio.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735599548-VHl48ADcR0YpUFWxyiqPIChG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735599385-HY50pDKdrzI4k1QflGPOeZXA.jpg?width=1200)
ローマ円形劇場 ★3(外から見ただけなので)
![](https://assets.st-note.com/img/1735599912-Kfxg2p0VtAJNrnUXBw57Y9vG.jpg?width=1200)
人も多くて憩いの場所になっているのでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1735600031-oMEJHDqB2nLZzdpSw1Na6cCf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735600052-Q43Ak8uFpdx9ZHD0KgGtLmf6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735600066-7dYGxc1e2nB0DkQoTHJvyIS3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735600056-jtp6g4mfL9DQxhb5Tz3vaAo7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735600063-htqmjCucHxi2kIR0dL3ATDoY.jpg?width=1200)
市内でお土産買います。スーパーマーケットへ!
![](https://assets.st-note.com/img/1735600247-kRL5Exh6sq348o1cmz9PCOKr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735600254-C7cDzyU5fM6rRP4wNmBxAqbW.jpg?width=1200)
こちらは牛コーナー
![](https://assets.st-note.com/img/1735600261-zup6YkhlBsXaIfOne4xdLbKw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735600267-N2RFlT9gZbQmHi4waVdz6pvP.jpg?width=1200)
サーモン切り身、あとは缶詰くらい。
気になったので調べてみたらGOOGLEAIでは下記が出てきました↓
ヨルダンでは魚介類はあまり食べられませんが、売られています。ヨルダンはほぼ内陸国で、港は紅海に面したアカバしかありません。冷凍運搬技術があまりよくないため、新鮮な魚がレストランに並びにくいことが原因です。そのため、新鮮な魚しか使用することのできない寿司は非常に高級な料理となっています。
また、イスラム教徒の食事では、一部の宗派ではウロコのない魚を食べません。うなぎやイカ、タコ、貝類は避けたほうが無難です。刺身や寿司などの生魚は食べ慣れていないため苦手に感じる人もいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1735600280-s8znu5fTWKJORQvHPt9mZred.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735600684-ibGgUmYqKRXj4nWfLdpT5EcN.jpg?width=1200)
帰って調べてみたら、チーズケーキ屋さんらしい
![](https://assets.st-note.com/img/1735600916-mJnwU72Bkl1OCAPyMR3huHia.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735600979-vMJiXBEjDfncerNsq2yOKdkG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735601036-wiDrNeHl0hmQgkydbCO8a3Iz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735600977-AFLiGrdzVfOY7HQNenuEUya2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735601114-OwNK3mHvU47ARelQhyVt6uL8.jpg?width=1200)
さーて、ヨルダン最後の晩餐も終わったので飛行機乗りますよーっと✈
6日目・7日目(最終日)
機内泊。ドーハの乗り継ぎ長すぎ。
アンマン1:00発→ドーハ着3:45 約2時間45分
ドーハ9:20発→東京1:00 約9時間40分
ツアーの方は近くのホテル?で休憩できるとか何とかでそちらへ行っている方も。↓こんなのもあるみたいです。わいは面倒くさいのでリクライニングで寝てました。
https://www.qatarairways.com/ja-jp/hia-hamad-international-airport/transit-accommodation.html
帰りは、映画を何個か早送りで見ました。
家康が総理になったらどうするねん的なのと
岡田将生と満島ひかりのデリバリー爆発映画です。★2
なんやかんやあって、東京へ深夜1時に到着。しかしまだ帰れません。電車もバスもないので羽田空港のベンチで寝てました…。朝6時にバスへ→最寄り駅到着、まつのやでロースとんかつ食べて家に帰宅しました。
日本食うめー!!!!
今回思ったこと。
・今回は場所が場所なのでツアーで行きました。一人参加の方もそれなりに。
・とあるお母さま曰く。金と暇だけはある(体力はなしとのこと)。
→次回は2週間後に韓国へ行くそうです。確かにラウンジへ行かれていたり、帰りの飛行機も良い席に座っておられました。
・とある別の方曰く。海外はどのくらいのペースで行くのですか?と聞いたらもうリタイアしていて年12回くらい行っている。
→バンコクによく行かれるらしいですけど、まだまだ物価は安いとは言ってました。おひとりみたいですが、このご時勢に年12回とは…。数十万のアイスランドとヨルダンで迷ってたわいって一体…笑
・とある老夫婦曰く。毎年ハワイに行っている。来年もワイハだけは決まっている。
→このご時勢にハワイに毎年行くってどんなブルジョワやねん。
世の中には次元の違う金持ちいるんだなーと思いました。空港でベンチで寝てるのうちらくらいで、皆様はホテル泊まったり、温泉いかれたり、タクシーで帰ったりでした。男二人だからだってのもありますけどね。
当方もぼちぼち頑張りたいと思います。
空港でフランスの方から色々話しかけられたのだけど、一応聞き取れるけどあまりしゃべれない…英語も頑張りたいね!
一旦終わり。
あとはお土産後日談とか書きたいです。帰った後の話なども時間あったらまとめて書きます。