見出し画像

うちらのマンネ、シオンちゃん


はじめに 

このnoteでは、私がワンアスにはまっていったきっかけや好きな曲、メインダンサーファヌン、メインボーカルのソホ&ゴニについて、書いてきました。今回はワンアスのマンネ(末っ子)のシオンについて書いてみようと思います。

基本情報

本名:손동주(ソン・ドンジュ)
生年月日:2000年1月10日
担当:サブボーカル、ビジュアル

いわずもがなビジュアルが天才

シオンは、とにかく美です。ここぞの時の目をひく美しさ。
美は才能です。以下私が好きな画を並べます

ディズニー大好き&プリンセスになりたかった男の子

5歳のころの夢、プリンセスだったそうです。それを隠さないこともとても良いし、それを普通に受け入れているワンアスのメンバーたちもとても良いです。誰かを大切にすることって、その人の好きな世界を大切にすることだなと思う。こういうことからも、ワンアス、ああ、いいチームだなあと思うんですよね。 

ティアラが似合いすぎる

シオンちゃんのジャンボリミッキー

猛者たちの中で光る特別感

暴論すみません、私ワンアス西遊記説を唱えているんですけど(異論は認めます)、シオンちゃんは私の中では「三蔵法師」役なんですよね。ワンアスはメンバーひとりひとりの能力がめちゃくちゃ高いグループですが、熟練した猛者たちを従えて美しさを放っているシオン…特にカジャとかでダンサーたちに持ち上げられて微笑んでる場面は私の頭の中ではこれです(概念)

西遊記の夏目雅子さん

そして、なんでしょう、コンサートで目視したときのシオンの慈しみの表情って。

長髪での舞台は圧倒的なノーブルさがある

シオンのビジュアルで圧倒的だと思ったのは、LUNA(月下美人)期の長髪姿なんです。これは誰にもマネできない。

ひえーーーーーー

静止画だけでなくコンサートの動画もご覧ください。微笑をたたえて神秘的なシオン。(引用失礼します)

私は、シオンの長髪姿での舞台が本当に好きですが、本人がそれをどう考えていたのかなと思っていました。

ビジュアルへのこだわり

下の動画で、ごはんを食べながらシオンとファヌンが衣装についていろいろと率直に話しているんですけど、パッと目を引くシオンの衣装やビジュアルへのこだわりが伝わります。


自分が目立つパートを受け持っているわけではないから、埋もれないようにそこまで好きではなかった長髪を引き受けたと話してます。ステージにたつ若者たちにとってそりゃいろんな思いがあるんですよね、自分をより良く見せたいとかチームのメンバーとしての役割とか。自分の存在をかけた闘いなんですよね、たとえそれが衣装や髪型ひとつにとっても。与えられた衣装をただ着るような人ではない、ビジュアルへのこだわりやプライドが感じられるんですよね

兄たちに対して面倒見が良い

シオンは、よく気がついて面倒見の良さを発揮しています。

路上撮影時のイドくんが汗を拭く時に
シャツで隠してあげてる

こちらはソホくんの汗を拭いてあげてます

最新曲「NOW」での目を見張る成長

最新曲「NOW」のMVやカムバ活動を見るにつけ、シオンの輝きかたがすごいなと感じたひとは多いと思うのですけど(私もそのひとり)
熟練者の兄たちに囲まれて、ここまで頑張ってきたシオンを文字通りフックアップするダンサー&振り付け師AikiさんとダンスグループHOOKの方との出会い、これは宝物になっただろうなあとビハインドを見てて思いました。

AikiさんやHOOKの方々がメンバーをエンパワメントする様子がすばらしくて、求めるレベルは相当に厳しいのだけど、どんどんスイッチが入っていくシオン見てて胸熱でした

Aikiさんにファンになったメンバーに挙げられてうれしそうにするシオンに超ほっこりしたわたくしです。ヨカッタネ

NOWパフォーマンス、シオンのチッケムこちら

難しいダンスブレイクも難なくこなしています。
シオンちゃん、ダンスほぼ未経験で事務所入りして、この腕利きのメンバーたちの中でここまでやってんだ…本当に本当にすごいの一言。

末っ子が語るチーム

ワンアス5周年の際にシオンがメンバーで夜明けまで語りあったことを語っています。
新しいことに挑戦したい(今思えばロトゥキンのこと?)人に全員がチームとして協力しようと言っている・・・この相性のいいチームで長く続けよう、ずっと一緒にファンとともにいたい・・・よいチームなんだなあとうれしいです🤧
(引用失礼します)

退勤妖精

話変わって。最近のシオン様おもしろエピソードといえばこれ

この様子がバズって「退勤妖精 出張します」と公式ものっかっちゃう、そしてうちにも出張して、と多方面からリプが続くこの状況面白すぎでした😂

おわりに

最も年下、ダンスもほとんど経験ないまま事務所入りし、チームの中で肩身が狭い思いもしてきたかもしれないけど、シオンは兄たちからかわいがられ、自分の意見を持ち、良い意味での非従順さや兄たちに負けない強さも垣間見えます。
社会でもチームでも家族でも、最も権力的に弱い立場の人がのびのびできていることってその集団の健やかさをはかると私は思ってて、ワンアスって上下関係や男社会ノリが薄いチームだと思うんですけど、マンネのシオンの果たす役割って大きい気がするんですよね

舞台上でもマイペースさやクールさ、不思議な存在感のあるシオン。自らも覚醒し成長を続ける、ワンアスになくてはならない存在です。
舞台が好き、チームが好きだと言い、よい経験を積んでいるシオンちゃんに今後も期待です。

今回のnoteでは、ワンアスの末っ子、シオンについて書きました。ここまでお読みいただきありがとうございました🙂‍↕️

#Kpop #ONEUS #ワンアス #シオン #XION


いいなと思ったら応援しよう!