見出し画像

DATA Saber - Bridge 3rd でお世話になっている情報まとめ

DATA Saber - Bridge 3rd の連絡はSlackメインで行われています。
色々と教えていただく情報が流れやすいので備忘録をまとめました。


はじめに

イベント一覧

Tableau関連のイベントをまとめてくださっています。
開催日順になっていて、形態やコンテンツが見やすくまとまっています。DATA Saberに興味を持った最初はイベントを探して、色々聞いていました。


学び系コンテンツ

Empowerment On Everyday( #EoE #Tableau

朝と夜に相談雑談もできる勉強会を開催されているコミュニティです。参加にはいちばん右のタブの方たちのXアカウントにDMして、Discordに招待いただきます。


Tableau Desktop グラフ作成トレーニング60本ノック

回答が言葉なのでさくさく進めやすい反面、単語がわからないと回答を読み解けないかも?少し操作に慣れてきたタイミングがおすすめです!



データビューで一般的なチャートタイプを作成する

Tableau公式ヘルプのなかにある グラフ作成の解説です。
画面キャプチャが多いのでわかりやすく、手順通りに操作すればよいので自分のペースで学習・復習できます。


やっぱり基本!KTさん

KTさんの動画まとめリンク集

Bridgeで偶然共有いただいたダッシュボードです。
Tableau完全初心者でもどの動画を視聴すれば学べるのか分かりやすいです。最終試験や合格後のためにも「体が反応する」くらいを目指せると良いかも。何度も、操作をなぞって意図や哲学を聞いて、「ちっちゃいKT」をお迎えしましょう。

「ちっちゃいKT」はこちらが発祥です


DATA Saber 試練突破のための補助教材

DATA Saber 公式サイトの下部にあるリンクですが、見落としやすいので残します!
https://note.com/datasaber/n/n44f388c2003a




Tableau公式でリファレンスに慣れよう

無料トレーニングビデオ

基本操作を動画で見ることができます。短いので隙間時間にも見られます。



公式ナレッジベース

学習で行き詰ったときに見たい、公式ナレッジです。
動画や記事でもわからなかった部分を調べたり深掘りにおすすめです。
ただ、ここから探すのはTableau初心者には少し荷が重いです。。。
先輩方も頼りつつ頑張る!のバランスを目指す方が良いと思います。



公式ヘルプ

Prep、Desktopなどのチュートリアルやヘルプが充実しています。
調べたいことがはっきりしている時に特に助かると思います。



ホワイトペーパー

視覚的ベストプラクティス が特におすすめ!



データインサイト

分析や表現の事例を学べます。
インサイト(洞察/発見)の刺激を受けるビジュアライゼーションばかり。
良質なoutputは良質なinputから!

散布図をお持ちですか? 周辺ヒストグラムを追加する方法を学びましょう




Ordのヒント!

Tableau DataSaber Ord ヒント (リンク)


Ord4!開発環境 Tableau Cloudの個人用開発サンドボックス

Ord4のCloud/Serverを試したい方におすすめ。
師匠のTableau兄さんの記事です。個人で開発環境を作れます。会社に環境がなくても学べるため大変有難いです。

【Tableau Tips⑩】最新プレリリースバージョンのTableau Cloudの個人用開発サンドボックスを無料で利用する・Tableau Developer Program【1分でわかるTableau】
https://note.com/tableau_kun/n/n7dc91473d605




便利なサービス、ツール類

Screenpresso

数クリックでキャプチャを撮れ、簡単な枠や文字追加ができるソフトです。
キャプチャ履歴が30以上残るので目当てのキャプチャをドラッグ&ドロップでチャット等に共有できます。
Xの投稿や、師匠に相談する際に利用しています。



勉強や集まりに25名まで無料のバーチャルオフィス

https://metalife.co.jp


イベント開催に「レンタルスペース」

レンタル会議室を探せるサービスです。
「地図から探す」を使うと検索した駅に近い件数がマップに表示され、写真や値段も一目でわかるので便利です。利用には会員登録が必要です。

いいなと思ったら応援しよう!