見出し画像

無理をしない生き方

フルタイム+残業あり(そして非正規で薄給)の仕事を辞め、
再就職の形態に悩んでいる1児の母です。

今後の働き方について思うことを語ります。

自分はダメだと思っていたけれど


フルタイムと育児の両立をあきらめて退職した自分は、
中退してしまった人のような。脱落者で、人生のレールから外れて、
敗北者としての人生を歩み始めたような、そんな気持ちでいます。

実際に、私の周りで専業主婦をしている人や、パート短時間勤務という人は少なく(そもそも知り合いも少ないけれど)

いたとしても、旦那さんが医者だったり、自分に看護師や薬剤師などの資格あったりして、復職が容易そうな人です。

それに地主で旦那さんも高収入、なんて奥さんも、時短とはいえ正社員勤務していたりする人もいて。

うちの夫は頑張ってくれているけれど、専業主婦を一生抱えていけるほどの年収じゃあないし。
復職が約束されるような資格やスキルのない私が、短期で離職を決めた時の、周囲(主に親戚)からの、え?アンタんところ大丈夫なの?という目線がトラウマになっています。

実際に義理の両親からは、ラインで「家計、大丈夫なの?」と夫に送られて来ていましたし。

すごく、馬鹿なことを、取り返しのつかないことをしてしまったような気がして、自分を責めていました。
今じゃ気持ちが沈んで、パートを探す気力も、ないくらいには。

世の中のワーママって


ひろゆきさんのYouTube見てて、年収300万くらいの仕事だったらまた探せるから、辞めて育児専念した方がいいよって、言ってくれるのを見て、

ちょっと救われました。
慰めかもしれないし、ほんとにできると楽観視していたら、危ないかもしれないけれど。

PR TIMESより引用

実際にこんなグラフがあります。
ワーママのうち正社員は全体の28%

45%はパート勤務なのだそう。
私は仕事を辞めたことで、人生の落伍者みたいな気分でいたけれど、
実際に同じような選択をしているお母さんは多いみたい。

かなり救われた。

でも文章にして思ったけれど、派遣社員や契約社員も、正社員と業務の重さはそう変わらないだろうから(多少は違うだろうけどね)

育児をしながらキャリアを積んでいっているワーママっていうのは、
結局40%くらい、いるってこと。

パート・アルバイトをしている方の中で、特別な事情で短時間でしかどーしても働けない人を除いて、ただ、社員は大変だからパートを選択している人って、どのくらいいるのだろう。(中には気晴らしで働く金持ちもいるだろう)

やっぱりへこんできた。
私みたいに甘えた考えの人は、あんまりいないのかも。

学生時代の友達とは物理的に距離が遠くなって縁が切れてしまったし、
世間の育児と、キャリアの普通がわからない。

でも、大学進学者で、正社員で働いていた過去があり、
現在子持ちでパートって人、なんとなく少なそう。

いたとしても、実家が太い&旦那が超高収入で働かなくていいのよー、みたいな人とか、
資格あるから今は看護師のパートよ、みたいな結局パートでもキャリアつめてる人がほとんどみたいな。

ああやっぱりへこんできた。

やっぱり落伍者なのか

文章を書く前はパートの母もありだよね、みんな一緒だよがんばろ、みたいな感じでまとめようと考えていたのですが、なんか現実が重くて、
胃が痛くなってきました。

もう辞めてるんだからどうしようもないのにね。
ほんと私って、そんなことで病んでも何にもならないし、
前を向かないといけないのに、無駄なことでずっと病んじゃう。

全ての事が自分には難しそうに感じるし。
今風にいうなら非認知能力が本当に低いな、と。

息子にはこういう風になってほしくない。。。
別に高学歴じゃなくてもいいから、逆風に負けずに、こつこつ頑張れて、
適度に自分を可愛がれる人になってほしい。
私というアダルトチルドレンを踏み台にして。

まとめ

なんだかまとまりのない文章になりましたが、脳内でもやもやしていたことが整理されました。
文章を書くっていいですね。

皆さんの周りのワーママは、どんな働き方をしていますか?
良かったらぜひコメントで教えてください。

今後、こんな私が、今後どんなキャリアを選択したか、
どんどん書いていくつもりなので、興味を持っていただいた方はぜひフォローしてくださいね。

いいなと思ったら応援しよう!