インスタ集客したい人必見!爆発的にフォロワー増やす方法

こんにちは。

現在、SNSを使って独立を目指している【カイリー】です。

本日は、爆発的にフォロワー数を増やす方法を紹介しようと思います。


ここで、軽く自己紹介をさせていただきます。

海外旅行が趣味の22歳です。将来的に海外で自由に生活できるために、SNSビジネスについて勉強しております。

現在は、SNSの勉強をしながら稼ぐことのできる『クラスタ代理店』として働いております。SNSの勉強をしよう!と思っても、結局後回しになってしまったりしませんか?私も以前はそうでした、、、しかし、このクラスタ代理店に加入すると、SNSについてのインプットをした後に、このように記事をかき、アウトプットすることで収益化することができます。自分のために勉強したことで、お金をもらえるなんてラッキーですよね!なんと1つ記事を書くと2000円も稼げちゃうんです!

SNSを使ったビジネスについて学べるし、収入も得ることができるので一石二鳥ですね^^このおかげでSNSの勉強続けられてます^^

副業を始めたい、好きな時間に好きな場所で働きたいという方にはおすすめです!ホームページを貼っておきますので気になる方は見てみてください!

また、SNSについて勉強できるYouTubeアカウントも紹介しておきますね! 

ちなみに、私は今回、UR-U(ユアユニ)というオンラインのビジネススクールに入学し、そこの勉強会に参加しました!

今回参考にしたUR-U(ユアユニ)は、社会人のための学校であり、国内最大規模のオンラインビジネススクールです。生徒数は、12,000人以上!講師は20名以上在籍しており、動画コンテンツは、400以上です。学べるコンテンツを日々更新中しているので、さらにアウトプットできる環境も充実しています。

UR-U(ユアユニ)はマーケやセールスさらには税金など、会社員や経営者が明日から即使えるスキルを学ぶことができます。日本最大の生徒数を誇るオンラインビジネススクールで実績もしっかりしているので、かなり信頼できる情報だと思います!

また、このようにブログでアウトプットを行うことで、実質無料で授業を受けることができます。

UR-U(ユアユニ)についてもっと気になる方は、公式HPとYouTubeを貼っておくので、見てみてください^^

爆発的にフォロワー数を増やす方法

ジャンル認知される

インスタグラムのアルゴリズム的に、自分のアカウントが何を発信しているアカウントなのか認知されない限り、おすすめ欄に乗る可能性は低いです。

あなたが、料理系のアカウントなら、料理に興味のあるひとのアカウントにおすすめとして表示されますが、インスタ側に料理系だと認知されない限り他の人にリーチしてもらえません。

ここで、ジャンル認知のテクニックを紹介します。
ジャンルを1個に絞りましょう。たまに、美容とダイエットなど一緒にしてしまっている人がいますが、1アカウント1ジャンルは徹底しましょう。

ジャンルを絞りましょう。ダイエットの中でも、どんな人向けなのか、どこの地域の人に向けてなのか、細かく絞ったほうがより認知されやすくなります。

また、同じジャンルのアカウントをフォローしましょう。
特に、1万人以上フォロワーがいるアカウントはすでにジャンル認知されているので、効果的です。

また、同ジャンルの人とDMをすることも効果的です。メンションやコメントをし、ストーリーで乗っけることもかなり効果的です。

ポイントを貯める

インスタ側から、自分のアカウントはいいアカウントなんだという認識をsれるために、ポイントをゲットしていきましょう。
具体的にポイントを貯める方法は、
滞在時間、反応率が高い、「初速がある」ということです。
初速があるということは、投稿をした「3時間」にどれだけ反応して貰えててるかです。金曜日の19時あたりが1番多く見られるので、ここは外さなうようにしましょう。

フォロワーを伸ばす上で、インスタのアルゴリズムを理解し、活用することはとても重要です。また、アルゴリズムは頻繁に変わるので、常に最新の情報を確認しましょう。


インスタ運用に必須なツール

自分自身で勉強しながら、インスタを運用している人が多いと思いますが、「会社員で時間があまり取れない」「フォロワーを早く伸ばしたい」という方には、効果的なツールを利用するのもおすすめです!

特にアカウント開設初期でフォロワー数が少ない場合は、いいねなどのアクションを自分から行うこと必要があります。また、アカウント分析などもすると結構時間がかかってしまいますよね

時間がある方は、自分で行うことが1番ですが、時間が取れない方には、ツールを使うことをお勧めします。

インスタ自動化ツールの注意点

インスタ自動化ツールにはリスクもあります。2019年7月のInstagramアップデート以降、Botを含む全ての自動ツールは利用規約違反となり、アカウント凍結のリスクが高まりました。自動ツールはアクション回数の調整や人の手による作業などの対策を講じていますが、インスタ側の規制強化は予測できません。そのため、ツール選びや運用には注意が必要です。

ここでおすすめするツールが、MDSのインスタ集客です。

なぜMDS社をおすすめするかというと、 専属担当者が手動で運用してくれるので、凍結リスクを最小限に抑えられることです。

他の自動ツールは、AIによる作業なので、比較的に安い料金のものもありますが、凍結してしまうリスクがあります。

MDS社は、人による作業なのでそのリスクを抑えることができます。

ツールの具体的な内容は、以下の通りです。

  • いいね

  • フォロー・アンフォロー

  • DM送信

  • 投稿

  • ターゲット設定

  • 動画セミナー

  • 解析機能

動画セミナーとは同じ会社が運営するURーU(ユアユニ)の動画コンテンツで視聴できます。冒頭に紹介した日本最大のオンラインスクールの授業が無料で見ることができるんです!これはすごいですよね!!

竹花貴騎さんについて

先ほど紹介したMDSの代表でもあり、日本のマーケティングの神をとも呼ばれている竹花貴騎さんについてご紹介します!

●ビジネスオンラインスクールUR -U(ユアユニ)校長先生

●1992年生まれ

●ドバイ在住

日本の実業家、起業家、投資家、YouTuber。 MDS FUND DUBAI LLC. 創業者・代表取締役、株式会社Lim 元代表取締役、MDS Limited (香港) MDS Pte,Ltd.(シンガポール)代表取締役。 その他、12社の法人の代表を務めている方です。

また、 2020年6月に、東村山市へ1億1円を寄付し、翌年9月に東村山市長より市民功労受章者を授与、 2022年4月に、天皇陛下及び内閣総理大臣岸田文雄より紺綬褒章並びに賞杯を授与されています。 2023年2月、パキスタン政府公認の非営利団体のアル・ムスタファ福祉協会に4,000万円を寄付をされています。

すごい実績ですよね・・ここまでの成功について、YouTubeでお話ししている動画があったので気になるかたは見てみてください

経営者の方やマーケティングをしている方は結構竹花貴騎さんをチェックしているみたいですね!

YouTube・・・登録数 46.6万人

Facebook ・・・フォロワー 1万人

Tik Tok ・・・フォロワー 171.3K

インスタグラム・・・フォロワー 36.4万人

こちらに、竹花貴騎さんのSNSのアカウントを貼っておくので、興味ある方はぜひ見てみてください^^

最後に

将来さまざまなところに旅行に行きながら生活できるように、場所に囚われない働き方を目指し、SNSマーケティングを勉強中です。自分のアウトプット、そして同様にSNSマーケティングを勉強している方に少しでも力になれたらと思い、noteをスタートしました。

他にも、SNS運用に関する情報を公開しているので、よろしければチェックしてみてください^^

xでも、SNS運用についてつぶやいてます^^


いいなと思ったら応援しよう!