見出し画像

走り出したのだから!やるしかない!

トラブルしか起こらない

オープンしてから、一か月たったころ、スタッフからの苦情が止まらない
工房では、まったく仕事が終わらず毎日夜中まで働いている
パテシエの責任者(男性)以外の若い女性のパテシエは、みるみる疲れ果てて、夜に店に行くと、厨房の足元に段ボールを引いて仮眠している。

まるで毎日が、クリスマス前か!(クリス前はそうなるのが普通だ)

そんなに売れていないのにだ????

店舗では、オペレーションのことでマネージャーと店舗スタッフが、考えが合わないと、もめている

商品もそんなに売れていない、店もそんなに忙しいわけでない
なんで?????そんなことに?

暇だと問題って起こるようだ!暇だからW

捨てられる商品

そんな時、店の閉店作業をスタッフとやることになった
作っているのは、フレッシュフルーツを使ったタルトがメイン
国産小麦、こだわり卵、高級バター(ショートニングは使わない)、業者の取り扱ってる1番高い生クリーム、季節の最高級のフルーツ、他
いいものを使いまくった

商品には自信があったが、ブランド力もないのにかっこだけは1人前
原価率は、30%~40%
フルーツが高いので、当然商品の値段も高くはなる

ここで、その閉店作業を見ていると、売れ残ったタルトがゴミ箱に

バッサー!!!

ショウーケースの見栄えのために、がっつり商品を並べていたのでほぼ半分近くのタルトがゴミへとなっていく

よく考えよう、普通に、

フレッシュフルーツを使っているから、賞味期限が、当日~持って翌日、
半分捨てれば、利益なし、誰でもわかる

アルバイトは、言われた通り捨てているだけだ
そこには、何の思いもない

泣けてきた(´;ω;`)ウゥゥ

寝る間を惜しんで作ったタルトが

そう、パテシエは毎日寝る間を惜しんで作っているのだ
どうにかせねば

広告、SNS、チラシ、雑誌の取材、TV出演、いろいろやった

毎日が戦場だ!

お金は毎月出っぱなしw

そもそも、なんでそんなに遅くまで仕事をしているんだ?

人の上に立ったことのないスタッフに現場を任せて
「思う存分好きにやってくれ!」
「材料は好きなだけ使っていい」
「いいものを、作ろう!」

いいものは作る、ただ売れるものは出来てこない
こだわれば、こだわるだけ下の者には負担がかかる

何のためにやっているのかわからなくなる

まあ、こんな感じで1年が過ぎ、持っていた資金も無くなり、ここからがますますやばくなっていくのだ!



いいなと思ったら応援しよう!