
お金と幸福
お金があると幸せになる?
お金が与えるポジティブな事
1,基本的な生活の安定
住む家、食事、医療、教育など基本的なニーズを満たすためにお金は必要だ
生存や安全の確保ができれば、ストレスは減り幸福感は高まる
2,選択肢の自由
お金があれば、自分の時間の使い方や生活の選択肢が広がる。
例えば、好きな趣味を楽しんだり、旅行をしたりといった体験を通じて満足が得られたり、お金で選択する必要がなくなる
3,社会的地位
ある程度の経済的余裕があることで、人との関係が円滑になったり、社会的地位が高まることもある。
同じくらいか、それ以上の人とである機械が増える
お金があることで、問題の80%はクリアできる
毎朝のウォーキングルーティーンで聞いた、YouTube本要約チャンネルの中での一説だ
確かにそうだと思う
その先は
お金を稼いでどうなった
借金を払い、収入が安定し、お金の苦労や、お金のことを考えなければいけない時間がほぼなくななった
口座には、常に8桁のお金が普通預金にある
快適だ、ストレスフリー!
時間もあり、海外旅行に行き、ポルシェを買う
周りには、多くの成功者、お金持ちがいる
うーんなんかいい感じ
なんかやろう
そう、頭の中でささやきが聞こえる
「なんかやろうぜ!」
「暇やん!」
達成後のゴールがない
そう、今過去から学べることは、
借金だらけから脱出することがゴールだったから、達成してからどうしていいかわからなくなっているのだ
いわゆる、あほだな
新しい、ゴールを決めていないとこうなる
何のためにやるか、目的が見えず、お金だけはある
あほな、私は、
ほな、なんかしよか!
こんなので、儲かるわけがない
当然、そのお金に目を付けたいろいろな悪魔たちがやってくる
証券会社、投資ファンド、保険屋、不動産投資、など
これらが悪いわけではない
ただ、無知な段階で簡単に手を出すものではない
よくよく考えればわかることだ、そんなに儲かる株式、ファンドならだれでも買っているし、営業に来たあんた買ったんかW
不動産投資なんかそのものだ、そんなに儲かる物件なら売らずに自社で管理すればいいやんW
当たり前の、そんな話にほいほい乗ってしまうのだ
ここで思う
お金は、人生において非常に重要だ
あの、お金のことを考えなくていい自由は本当に代えがたい
あなたは、すでに十分なお金を稼いでいるなら
何をやりたいですか?