![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164203937/rectangle_large_type_2_3fb162d47e8c24531e024152554a1384.png?width=1200)
Photo by
yuruyuura
介護士10年目突入!転職活動
先日、2社介護職の面接を受けてきました。
1社は住宅型の有料老人ホーム
もう1社はこれもまた、住宅型の有料老人ホーム
私としては、以前長く勤めることができたのが有料だったこと、やや宗教チックでも、企業理念を重んじている(職員に浸透させている)ような会社の方が、私の性格上合っているのかなあ。と思い、、、今回は有料を中心に転職活動をすることに。
1社目は、人生初のウェブ面接。緊張しまくりでやや浮き足だったような感じの面接に。。。結果はどうなることやら。でも、第1希望の職場なんだよね〜。。。
2社目はまだまだ発展途上な感じの有料。ザ・ベンチャー企業って感じで、幹部の人たちはギラついているイメージ。
給与面はまあ、介護業界としてはいい感じだけど、年間公休日数が、105日!少なすぎ!話の節々にブラック感が。。。働いている人たちは楽しそうだったけど、、、そして、もう少し会社が成長すれば福利厚生等々しっかりしそうだけど。。。
うーん。以前働いていた、訪問介護事業所とおんなじ匂いがする。。。(そこは、上司と全く合わなくて1年で退職。。。)
先が見えてるなあ。
介護士10年目で、介護現場の転職はこれで3回目になる予定。少し色々見えるようになったせいで、贅沢思考になっているのかなあ、、、。
なかなかここ!っていう職場を見つけられず、、、、
派遣介護士っていうてもあるのかしらと思う今日この頃。。。。