見出し画像

常陸国總社宮

茨城の石岡市にある總社に三連休の真ん中に行ってきました(^^)

こちらは、
当時、日本百名山の一つ筑波山と日本第二の湖、霞ヶ浦の美景を一緒に望めるこの場所に創建された総社が常陸国総社宮らしいです

手塚治虫と関わりが、、

石岡市が府中松平藩と呼ばれていた江戸時代末期、藩主・松平播磨守に仕えた手塚良庵という藩医の方がいまして漫画家の手塚治虫先生のご先祖ですらしいです。

それもあって手塚先生の【火の鳥ヤマト】に登場するヤマトタケルのイラストを用いた御守りと絵馬などがありました。ジャングル大帝のもありましたね。

9月には関東三大祭りの一つとて
多くの山車や獅子が街を練り歩くみたいで
もう10月、、既に終わってまして来年は見に行けたらなぁと思いました。

神木が立派

いいなと思ったら応援しよう!