見出し画像

新たなスタート

ミドルリーダーへの挑戦

近年、ミドルリーダーと呼ばれる若い先生方が様々な実践を行い、それをSNSを活用して広めている。このような活動に触発され、私たち次の世代も自分たちに何ができるのかを考えるようになった。最近の研修でもミドルリーダーという言葉をよく耳にするが、私たちも30歳に近づく中で、若い世代をリードし、自己啓発を進めていく重要性を感じている。

ノートを始めた理由

そこで私は、自分が学んだことを伝えるために、このnoteを始めることにした。この年齢だからこそ得られた経験知識を形にして残すことが大切だと考えたからだ。また、これから新たに学んでいくことを自分の中にしっかりと定着させるためにも、記録をつける意義は大きいと感じている。

ICTを活用したアプローチ

私にできることは何か。それは、私の得意分野であるICTを活用することだと考えた。そのために、以下の2つのアプローチを重視したい。まず、過去に多くの先生方から学んだことを自分なりにまとめて表現すること。次に、ICT機器を活用した実践を行い、それを共有することだ。これらの取り組みをSNSで発信することで、自分自身の成長にもつなげていきたい。

目標と継続の力

継続は力なり。少しでも自分を変えるために、できるだけ多くの情報を発信していきたいと考えている。今年の目標として、このnoteに週に2回ほど自身の考えを書き、通算で100記事を執筆することを目指したい。