
ピカチュウexも撃てる大空洞ミライドン【シティリーグS2Best4】
初めまして。ほげぴよ(@hoge_hobby)と申します。
シティーリーグS2でベスト4になれたため、練習もかねてnoteを初投稿してみようと思った次第です。最後までお付き合いいただけると幸いです。
使用デッキリスト

仮想対面は、ドラパルト・サーナイト・ブリジュラスを想定していました。
採用カード
ミライドンex ×2
ライコウV ×2
テツノカイナex ×1

一般的なリストとライコウVとテツノカイナexの割合を変更しています。仮想対面であるドラパルト・サーナイト・ブリジュラスの最終進化に対してテツノカイナexを準備しても対処が遅れること、ジュラルドンのHP130に対してうまく立ち回れないことが主な理由です。
ピカチュウex ×2

ライコウVの打点アップのために、ゼロの大空洞を発動させたいのはもちろんですが、ライコウV、ミライドンexでは対処しきれないポケモンに対し300打点が出せるのが今回のコンセプトです。
コイル ×2
レアコイル ×2

特性「かじょうほうでん」がとても強い!
後述のアカマツに加えて、ピカチュウexが技を打つためには必要不可欠です。コイルを出すタイミング、特性を打つタイミングはなかなかに難しいです。
キチキギスex ×1
イキリンコex ×1
ラティアスex ×1
ネオラントV ×1
キャンセルコロン ×1
いれかえカート ×1

サーナイトに入っているクレッフィー・ハバタクカミ、カビゴンLOに対して動けるように採用しています。
エレキジェネレーター ×4
ヒスイのヘビーボール ×1
シークレットボックス ×1

エーススペックはきらめく結晶とも迷いましたが、後攻1ターン目にライコウVが攻撃できることを重視して、シークレットボックスを採用しました。
夜のタンカ ×1
カウンターキャッチャー ×1
ネストボール ×4
ハイパーボール ×3
森の封印石 ×2
ペパー ×3
ボスの指令 ×3
アカマツ ×2

ピカチュウexが技を打つためはもちろんですが、他の雷ポケモンのアタッカーの技すべてが無色1エネルギーを含んでいるため、1枚当たるエレキジェネレーター+手札補充として考えました。テツノカイナexもエレキジェネレーターで雷エネルギー2枚当てれば、あとはアカマツでごっつぁんプリファイを打てます。
ただ、エネルギーのサイド落ち確認は必須です。特性「さかてにとる」や「しゅんそく」で草・鋼エネルギーを引いてしまって使えなくなる場面もあるので、順番はシビアです。
ゼロの大空洞 ×2
基本雷エネルギー ×14
基本草エネルギー ×1
基本鋼エネルギー ×1
テツノカイナexの枚数を減らしている分、ダブルターボエネルギーは採用していません。
結果とまとめ

予選
2,3回戦を後攻1ターン目の種切れで勝てたのは運が良かったかもしれません。ライコウVが後攻で殴れる確率を上げたのが、引き寄せたのかもしれませんね?
想定していたドラパルト・ブリジュラスには1度も当たりませんでした。近くにはいたので、これもマッチ運ですかね。
同じく想定していたサーナイトは、ボロボロというわけではありませんでしたが、計算が甘くうまくやられてしまった感じでした…。精進します。
6回戦まで終えて、なんと予選は1位通過でした!
トーナメント
1回戦 vsルギア
有利対面故に緊張しました。残りサイド2枚でガチグマexが前でピンチでしたが、1ターン前にピカチュウexに雷エネルギーを張っていたので、アカマツでデッキコンセプト通りに勝てました!
2回戦 vsカビゴン
カビゴンLO対面は練習不足でしたね。スタートのキチキギス、おはやし笛でネオラントと縛られてしまい、手も足もって感じでした。
あとサイド2枚とれていれば…。
と、いうわけでS2はベスト4を獲ることができました!S1で自分が絶望的にじゃんけんが弱いことがわかり、後攻で殴れる環境デッキを考えてミライドンを握りました。うまいこと結果に繋がってくれてよかったです!S3も頑張ります!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。レギュレーション変更まで息の短いデッキですが、気になったら試してみてください。
ここから先は
¥ 300
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?