見出し画像

【遊戯王】 サイコローヴァーっていいよね


気になったカードを紹介していくことにしました

デッキ作成したいが作成が追い付かないので今後の為の備忘録としておきます

サイコ・ローヴァー


https://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4%A5%B5%A5%A4%A5%B3%A1%A6%A5%ED%A1%BC%A5%F4%A5%A1%A1%BC%A1%D5

闇属性・サイキック属・レベル2の効果モンスターです

以下のユニークな効果を持ちます

(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。 サイコロを1回振る。 1・6が出た場合、フィールドのカードを2枚まで選んで破壊する。

(2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
サイコロを1回振る。2~5が出た場合、このカードを特殊召喚する。

この効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない

①は特殊召喚時効果で選んで破壊
②の効果により墓地より自ら特殊召喚できる連動した効果を持っています
効果にターン1はないので運次第では無限に出てくる壁となりえます

しかし強烈な縛りがついており、自らの効果で墓地から特殊召喚された場合は存在する限りExデッキからモンスターを特殊召喚できません

こいつ自身をメインと据えるかアドバンス召喚等のコストにするかでデッキ構築は差が出ますね

出力

レベル2サイキック族なので緊急テレポート対応です

添えない理由がない

効果は無効にしないので①の破壊効果を使用できますし、②の制約もかかりません

レスキューフェレットや罠なので遅いですがパケットリンクやリトル・オポジションなどがデッキから展開の候補に上がるでしょうか・・

小回りも効くしいいよね

しかし墓地へ送るだけで勝手に蘇生されるので手間暇かけて特殊召喚するよりよっぽど楽ですね

レベル2なのでスプライトの加護を受けることができます
ギガンティック→スプリンドと繋がれば2体のサイコローヴァーを墓地に落とすことが可能です

その後にex縛りはつきますが一番簡単だと思います

サイコローヴァーの活かし方

先程触れましたがこいつをメインに据えるかコストとして用いるかで採用カードは大きく変わります

ローヴァー軸

エンタメデュエルやディメンジョンダイスを軸としたサイコロデッキであればパフォーマンスを十全に活かすことができそうです


ターン1ないので相性◎


ダイス・ダンジョンからサーチ4可能だがフィールド魔法なので
エンタメデュエルと食い合うのが難点


コスト

アドバンス召喚等のリリースコストにすると無限に使用(予定)できます

帝なんかですね

他には九尾の狐やドラクレアの蘇生コストにも使用でき除去も狙えるのでいいと思います


かなり好きなモンス

上記3体全てアンデット族なのでサイコローヴァーと組み合わせてデッキ作成中です(まだ構想段階ですが・・)

完成したら記事を作成しようと思っているのでよければご覧ください



いいなと思ったら応援しよう!