見出し画像

遊戯王 デッキ 『形而条学』


デッキレシピ


今回はメタファイズデッキになります
あまり馴染みが無い方も多いと思いますので軽く説明します


メタファイズ

全て光属性・幻竜族で統一されています
モチーフとなったモンスターが存在しています
除外を司るテーマで除外からデッキに戻り効果を発動するというユニークな効果を持っています
数も少ないので簡単に紹介します

メタファイズモンスター

メタファイズ・エグゼキューター

モチーフがこいつだけないらしい

メタファイズの最終兵器 今回は採用していません
メタファイズカード5種類除外しないと出せない重量級
エースの風格はありますが専用デッキ必須です

メタファイズ・ラグナロク

テキストかっこいい

除外できるがランダムなのがきつい、今回は不採用
②のリクルートは決まれば強いがまず決まらない

メタファイズ・アームドドラゴン

サンダー

唯一の通常枠、今回は不採用
通常モンスターがゆえに様々なサポートを得られるがそこからのメタファイズ展開を思いつかない

メタファイズ・タイラント・ドラゴン

連続パンチ

2回攻撃可能になるフィニッシャー、3積み
こいつの除外効果でメタファイズを展開していく
罠が効かないのも良い
2回目はダイレクトアタックもできる偉い子

メタファイズ・ダイダロス

ぶっ飛ばすぜベイベー

こいつが一番有名かな?3積み
特殊召喚されたモンスター全ぶっぱは強力
自分フィールドもいくがメタファイズなら気にならないかな
除外時の効果も間接サーチで非常に有用


メタファイズ・ネフティス

ぶっ飛ばすぜベイベー2

魔法罠吹き飛ばす有能、3積み
メタファイズデッキの潤滑油です
除外時効果もメタファイズサーチと優先的に除外したいカード

メタファイズ・デコイドラゴン

いぶし銀な活躍

唯一のペンデュラムモンスター、今回はお留守番
自身が除外しても帰ってくるのは優秀ですね
こいつのP召喚でメタファイズ召喚しても効果は起動しません
(魔法カードによる特殊召喚になるので)


メタファイズ・ホルス・ドラゴン

元ネタのほうが凄い好きでいつかデッキ作りたい

唯一のシンクロモンスター、不採用
効果はなかなか面白くラグナロクがチューナーなのでデコイドラゴンと合わせてメタファイズデッキでも出せます
3つはあまり現実的ではないか・・・

メタファイズ魔法・罠

メタファイズ・ファクター

メタファイズフィールド魔法、1枚採用
①のリリース軽減は事故りやすいメタファイズにはありがたいが次のターンのエンドフェイズに除外なので遅く生き残れません
②のチェーン不可が非常に強力でダイダロスやネフティスの効果を眺めるしかなくなります
フィールド魔法なのでアクセスも容易です

アシン・メタファイズ

変身する瞬間

手札のメタファイズを除外しつつドローできる
1枚採用
②の効果もなかなかいいけれど強制効果でなおかつ自分のモンスターも巻き込むので注意が必要

メタファイズ・アセンション

エグゼキューターの必殺技

今回は泣く泣く不採用
罠なので遅いが効果は強力、ドローしつつ除外
②のサーチ効果もプルフィネスで除外してよく使う
いずれか1つなので注意

メタファイズ・ディメンション

メタファイズ永続罠、不採用
①の帰還効果はメタファイズモンスターの効果を発動できませんせめてフィールドから離れたときに除外されてくれたら・・
②の除外効果は対象をとるが純粋に強力

簡単に全て紹介しましたがテーマに1枚初動がありません
メタファイズデッキを作成するには他カードのサポートは必須です
除外方法は様々ですが今回はデッキから直接除外する方法を取りました

チェーン・マテリアル


融合時にデッキから直接除外できる罠カードです
このカードで融合するわけではないので注意
融合時に適用するかを決めることが出来るので普通に融合してもいいです
また発動したターン中ならば何回でも適用できます
メタファイズモンスターの効果にターン①はついていないので複数回起動できます

メタファイズは除外された次のターンのスタンバイフェイズに発動します
相手ターンに発動してもそのあと展開されて除去されますしライフカットが行えなければ勝てないので自分ターンでの発動を狙いたいです

≪チェーンマテリアル≫を適用したモンスターは攻撃できずエンドフェイズに破壊されてしまうので自分ターンだと旨味が少ないです

赫の聖女カルテシア


相手ターンに融合する手段として≪カルテシア≫を採用しました烙印ギミックも取り入れています

≪カルテシア≫にてデッキ内の≪アルバスの落胤≫とメタファイズを除外し≪烙印竜アルビオン≫を融合召喚、さらにアルビオンの効果にてメタファイズ2体でガルーラを融合召喚します
これで好きなメタファイズ3体を除外できます

展開

除外方法は決まったのであとは≪チェーンマテリアル≫と≪カルテシア≫をフィールドに揃えるだけです
幸いどちらもサーチ手段は豊富です

今回は相手ターンに融合する手段として≪アルバスの落胤≫と≪瞬間融合≫も採用しました



一生パワポのレベルが上がらない

相手ターンで≪チェーンマテリアル≫と≪カルテシア≫若しくは≪瞬間融合≫を構えることを目標とします

アルバスの落胤をクエムやブリガンドで特殊召喚することでも良いです

まとめ

メタファイズモンスターを上手く出力できる構築にできたと思います
展開も長くなく覚えやすいのでストレスなく回せます
いずれはエグゼキューターも使いたいですね

デッキ名はメタファイズの名前ネタの「metaphysics(メタフィジックス:形而上学)」
ドラグマの教義を絶対化して固執する傾向をの[教主義]を掛け合わせただけです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?