日記式行動履歴 2021年5月第1週
お疲れ様です。ケイグオです。
さすがに週間だと間隔短すぎてボリュームなさすぎでしょうか?
前月が二週ずつでボリューム満点すぎたので今月は細かめに分けてみようと思います。
さあゴー。
5月1日
移動しながら、NJPWSTRONG#38、LA DOJO SHOWCASEを見る。
大張社長が参加されてたのでほぼ解説というよりラジオだった。もちろんSTRONGの今後の動きを知れて楽しめましたが。
カールフレドリクスvs.クラークコナーズはライバル関係としてこれからも何度も見たい名勝負になるでしょうね。
クラークのヤングライオン卒業&ワイルドライノ宣言はリングネームでしょうか?肩書でしょうか?楽しみです。
移動先はライブに向けたリハでスタジオ。
梅田へ向かう。電車遅れてキャー!
4時間練習。楽しかった〜
今、これまでに無いほど充実していることを実感しています。
アルバムを発売する、物販も用意ある、
メンバーそれぞれの体調もメンタルもコンディション良好、
そして仲良し(これはずっとですが(笑))
なんといっても演奏に気持ち込もってます。
あと、初心をすごく意識しています。
今回のアルバムが衝動テーマだったのもあり気持ちとして懐かしいような行動もよく取り組みました。
バンドとか慣れてくるとやらなくなる行動とかあるんですよね。
実際にはレベルアップしてやる必要が無くなったりもしてるんですが。
ただ改めてそこを意外と徹底したり。
だからすごく自信があるのです。
こんなタイミングでのライブですが、
実は本番はキャリアハイの仕上がりになりそうです。
こんな時期に東京ど真ん中でやるわけですから、沢山の方には見てもらえないかもしれないけど、楽しみだな。
練習の動画を確認して就寝。
これも昔からよくやってるけどすごく大事なんだよなぁ。
普通に自分達の演奏が大好きなだけですが(笑)
5月2日
買い物のために朝から奔走。
というか明日使うもの前日に買うなよな(笑)
YouTube公式でIWGPUSヘビー級ジョンモクスリーvs.鈴木みのるを配信してたので海外の方のコメントとともに観る。
この大阪城ホール見に行ったなぁ。
良い試合でした。
本当ならあの後ザック戦もあったんだろうになぁ…。
WORLDに佐山サトルvs.獣神サンダーライガーがアップされていたので観てみる。
ライガーの入場シーンめっちゃカッコよかった〜。
浴びせ蹴りがキレッキレです!
結果、内容は最悪なんですけどライガーが空気を読んで「次はタイガーマスクでお願いします!」ってマイクで福岡を救いましたね(笑)
もう一つ、2007年5月2日IWGPJr.タッグ邪道&外道vs.ディック東郷&TAKAみちのくもWORLDに上がってました。
こちらは名勝負!白熱です。
試合巧者の極上のジュニアタッグ戦でした。
オスプレイのインタビューと鷹木の日記を読む。
鷹木!勝ってくれ!
DAZNで阪神vs.広島、佐藤輝明すご。
F1ポルトガルGPをDAZNにて観戦。
白熱したファステストラップ争い、面白かったねぇ。
なーんか、かなりコンディション整えてきたのに夕方過ぎてからお腹の調子が悪くなる。
明日には治っててほしいね。
これ見てから就寝。
5月3日
朝出発、新幹線で東京へ。
新幹線乗るといつも買うお茶。美味しいです。
昼頃、品川着。
17時から開場でした。
SuggestionsとBitCはお馴染みですので、
octaviusだけ初めて見させて頂いたのですが…
めちゃくちゃかっこ良かったです。スゲー。大好きになりました。
またやらせてもらう機会あったら是非対バンやりたいな。
ソッコー新幹線に乗車するため品川へ。
この移動がキッツイ。
レスリングどんたく、メインだけWORLD間に合ったので見てたら…NEVERよ!
おお〜。
そして新幹線乗車後、いろいろ考えてました。
むずかしいな。悪くないんだろうな。でも良くはないんだ。
あと一歩先へ行きたい。
これまでと違う感覚へアップデートしなきゃいけないな。
もっと考えます。
ホントにこんな状況の中渋谷まで来てくださった皆様へ感謝です。
ありがとうございました。
5月4日
5/3のレスリングどんたくタイムシフト、ラダーマッチのモッサリ感。DOUKIは本当に体張ってます。泣ける。タイチは最後全部愛で持っていきましたね。
午前、昨日の動画編集系をする。
昼BBQ。それなりに飲む。
GWっぽさ味わう。
レスリングどんたく二日目をライブWORLDで観る。
鷹木信悟…かっこいいよ。
半端なく良い試合でした。
おそらく今年のベストバウトだと思います。
めちゃくちゃ泣きながら見てました(笑)
鷹木のIWGPを見たかったな…
またいずれチャンスはやってくるでしょう!
阪神vs.ヤクルトはサラッとチェック。
夜、バンドリモート反省会。語らう。
5月5日
朝、ミュウツーの逆襲EVOLUTIONを観る。
…飽きて全部見れず。
動画系の編集を進める。
阪神vs.ヤクルトDAZN観戦。
勝てたなぁ。もったいないがこんな日もあります。
そして大山選手離脱。クゥーン…
デュエプレ今月のランクマを進める。
今ちゃんの実は…#ためしてミルクボーイで「クワガタとザリガニどっちに乳首挟まれる方が痛い?」でゲラゲラ笑う。
本日久しぶりにガッチリ筋トレしました。
ヘトヘトになってちょっと寝てしまう。
5月6日
GW終了。
海洋堂のminiQジムニーを貰う。
かーわい。なんか白だけ塗料がダメみたいでパキパキヒビ入ってますけど、まぁ、いいや。
昼のセント酒がAmazonプライムで終了になるようなので流しながら過ごす。
戸次さんイイすね。
若干見てられない〜ってシーンとの緊張感を味わいつつ、基本ゆるく風呂浸かってビール飲んでるとこを見る。
G-SHOCKマッドマン着けてますね。
40歳設定ですしね。
カット。
毛穴を洗うクレンジングをしてもらいだいぶスッキリする。
今日はシャンプーしたらあかんらしい。
ほな汗かけませんね。
千鳥のクセがすごいGP見る。
5月7日
着々とCD届いているみたいですね。お届けできて何よりです。
朝イチ、週刊プロレスゲット。
大阪駅で売ってるコンビニはここくらいしか知らないな〜、なスポットにて。
鷹木が負けたのに表紙とは何だ?と一部で反感を買っているようですが、
あの試合間違いなく鷹木が最高だったし、
そしてまた何よりオスプレイが一度目の防衛戦で早くも最強王者の風格があるということでもある。
と思います。
アサヒドライゼロ、ノンアルだけど美味しいですよね。好きです。3本飲みました。でもノンアル。
阪神vs.横浜、マルテの天才的走塁でゲラゲラ笑う。たまには負ける。
昨日美容師さんに毛穴クレンジングしていただいたのですが、シャンプーはノンシリコンがハゲなくて良いですよと言われました。
なので何年も女性向けシャンプーを使っていたのですがスパッとやめてサクセスを使うことにしました。
毛穴ゴッソリキモチイイー!
金曜ナイトドラマ、あのときキスしておけばを見る。なんじゃこりゃ!なんやかんや見る。
という感じでした。
このくらいコンパクトな方がよさそうだな。
週間区切りにします。
ライブがあったのでいろいろよい回だったのでは?
また何年か経ってから読み返せますね。それもいいことだ。
それでは。お疲れ様でした。