見出し画像

【基本情報処理技術者(FE)受験者必見!】Questoryは「科目B」も詳しく解説してくれる!

基本情報処理の勉強は進んでますか?
今回は、Questoryに基本情報処理技術者試験の「科目B」を解いてもらいました!結果は、「問題を解くまでの思考プロセスまで全て正解!」しかし、最後の記号選択が何故か誤っている、という結果でした。

Qestoryとは?

あなたの「なぜ?」をストーリーで解決してくれる教育AIサービスです。
”無料公開中”なので、ぜひ、一度触ってみてください!

検証の概要

  1. 利用ツール: Questory

  2. 問題形式: 2023年度(令和5年) 基本情報技術者試験 科目B 公開問題の問1

  3. 解かせ方:

    • PDFの過去問を画像として取得

    • Questoryに認識させる形で問題を入力し、回答を生成

  4. 結果:不正解(ただし、思考プロセスまでは完璧!)

結果は不正解でしたが、解説はとても参考になります!

手順の説明

「しっかり理解モード」を選択し、メッセージのところから問題の画像を添付してください。

こんな感じで、まずはヒントを教えてくれます。

ヒントを見て、まずは自分の頭でじっくり考えましょう!

「ヒントのこの文章がわからない」(例えば、素数判定でよく使う試し割り法とは何か?など)という方に、更に詳しく補足してくれる補助機能を開発中ですので乞うご期待!

その後に物語を楽しみましょう。

物語に登場する主人公が、あなたの思考プロセスをまるでなぞるかのように試行錯誤を繰り返すので、参考書のこむずかしい解説よりもスッと!頭に入ってきます。

もちろん、詳細な解説もついてます。

なぜか、最後の選択が「ア」ではなく、「イ」なのか、、、

引き続き、サービスの改善について頑張ってまいります。

まとめ

今回は、基本情報処理の科目BをQuestoryに問いてもらいました。Questoryであなたのスキルアップが少しでも有意義なること、をスタッフ一同心より期待しております!

いいなと思ったら応援しよう!