YOSAGEMONO by Quest FM 003: マヌカハニーUMF+10
※Quest FMは音声メディアを通じたものづくりに取り組むユニットです。
こちらのnoteは、Podcastの放送を書き起こして、再構成したものです。
Atsushi:DJ Atsushi
Masashi:DJ Masashi
Shota:DJ Shota
まずは近況から
DJ Shota:今週もお届けしますYOSAGEONO by Quest FM。今週見つけた「良さげなもの」を紹介していこうという番組です。この番組はモノづくりをするラジオ局Quest FMのメンバーが今良さげだなと思っているプロダクト、アイデア、デザインについて熱くプレゼンをしていきます。ということで、最近離島からネットショップで商品を仕入れることにはまっているDJ Shotaです。よろしくお願いします
DJ Masashi:よろしくお願いします。これはちょっとなかなかのものをぶっこんできましたね。
DJ Atsushi:仕入れている?
DJ Shota:いや、自分のですよ。自分用。販売はしませんよ。
DJ Atsushi:あー。お買い物ということですね。
DJ Shota:お買い物、お買い物。
DJ Masashi:離島にいながらにして商品を買っているとかじゃなくて、離島から買っている?
DJ Shota:そうそう。ただ単に離島の物が。今、行けないじゃないですか。
DJ Masashi:はいはい。
DJ Shota:で、すごい喜ばしいことに、今日ついさっき、奄美大島が世界遺産に登録されることになりました。
DJ Atsushi:そうでしたね。
DJ Masashi:おめでとうございます。
DJ Shota:ねー。ということで、すごい、めでたい。奄美と沖縄の北部とか、その辺。
DJ Masashi:最近は明るいニュースが少ないからね。
DJ Shota:そうですよ。だから奄美黒糖焼酎を、6000円分も買っちゃった。さらに毎晩ね、奄美大島のFMラジオを聴いているんですよ。
DJ Masashi:あー。もう行きたすぎるじゃないですか。ははは
DJ Shota:まあね。そんなDJ Shotaです。お願いします。
DJ Atsushi:そして私、DJ Atsushiです。私は最近、ブレイブボードを練習しております。ブレイブボード、知ってます?
DJ Shota:小学生がクニクニクニクニしているやつですよね。
DJ Atsushi:そう。あれね、結構難しいんですよ。
DJ Masashi:そうなんですか。
DJ Shota:あれだって、ビックリするぐらい足がクニクニクニクニしますよね。
DJ Atsushi:いや、クニクニする前にまず立てないんですよ。
DJ Masashi:はいはい。クニクニ好きだな。
DJ Atsushi:スケボーに乗っている人もどうやって乗るの?というぐらい。
DJ Shota:へー。
DJ Atsushi:めっちゃバランスを取るのが難しくて、最初乗ってみたら無理って思いましたね。
DJ Masashi:もう僕らは体幹がグラグラですもんね。
DJ Atsushi:そう。でも必死こいて、どうしようかな、どうしようかなとやっていたら、公園で小っちゃい女の子2人組がクネクネ乗っていて、「うわー、すごい。上手い」と言っていたら、向こうから「教えてあげましょうか」と言われて、個人レッスンを受けたんですよ。
DJ Shota:ははは。
DJ Atsushi:聞いたら、小学校2年生の女の子2人組で、めっちゃ親切に教えてくれて、ちょっと乗れるようになりました。
DJ Masashi:なんかすごいな。井之頭公園。
DJ Shota:そんなDJ Atsushiでした。
DJ Masashi:はい。そして私、本日1冊入稿させていただきましたDJ Masashiでございます。
DJ Atsushi:お疲れ様です。
DJ Masashi:最近仕事の話しかしていない。
DJ Shota:脳がカッカカッカしていますよね。
DJ Shota:ちょっと落ち着いてきた感じですね。
DJ Masashi:やっとここで一息ですね。
良さげもの史上初の食べ物
DJ Shota:そして今日の紹介、プレゼンはDJ Masashiです。ちょっとええものを紹介してほしいと思います。
DJ Masashi:言っちゃって、いいですか。今回、私はまさかの「食べるもの」です。
DJ Shota:ははは。良さげなものですから。いいんじゃないですか?
DJ Masashi:この良さげなもの、僕がここ5年ぐらいめちゃめちゃお世話になっている食べ物でして、「マヌカハニー」って聞いたことはありますか。
DJ Atsushi:名前はね。
DJ Masashi:はい。ハチミツなんですけど、主にニュージーランドとか、オーストラリアとかで取れるハチミツなんですけど、向こうでは薬としても認められているぐらいのハチミツで、何がいいって、僕はずっと口内炎ができるタイプの人間だったんですよ。
DJ Shota:はいはい。
DJ Masashi:普段暮らしていて、なんか病気とか、そういう疲れてくるとなんかなっちゃうものがあるじゃないですか。
DJ Shota:あります。あるある。
DJ Masashi:僕の場合は口内炎なんですよ。すぐね、だいたい仕事が差し迫って疲れてきて、入稿前になると2、3個のデカい口内炎ができて。
DJ Atsushi:えー。
DJ Shota:口内炎ができると憂鬱ですね。食べるのも苦痛になるし。
DJ Masashi:そう。自分の機嫌が悪くなるのも嫌で、とにかく痛いから消極的になるし、すごいダメな感じになっちゃうんですけど、これがマヌカハニー1発で、もうね、10分の1ぐらいになったんじゃないですかね。多分。
DJ Atsushi:えー。
DJ Masashi:ほとんどできていないし、風邪もひかないみたいな感じですよ。独立してからストレスがなくなったのかもしれないですけど。ははは。
DJ Atsushi:ははは。
DJ Shota:さまざまな要因があるかもしれないですから。
DJ Masashi:要因はあるかもしれないけど。例えば、私、出張が多いんですね。いろんなところに行って取材とかをするし、移動しながら仕事をしているんで。で、環境が変わると、ホテルとかによっては空調が酷くて、喉がカラカラになったりするんです。
DJ Shota:乾燥したりとかね。
DJ Atsushi:確かにね。
DJ Masashi:なんか風邪っぽくなったりとかが結構あったりしたんですけど、それも寝る前に一なめしておくだけで、なんのあれもないんですよ。
DJ Atsushi:ふーん。これは主に何に効くとかはあるんですか。万能薬的な感じですか。
普通のハチミツと何が違う?
DJ Masashi:そうですね。多分、普通のハチミツと何が違うかっていうと殺菌作用のあるものが入っているらしいんですよ。いくつか研究が行われているんですけど、抗菌殺菌効果があるメチルグリオキサールっていう物質が含まれているらしくて、これは普通のハチミツには全然入っていないらしいんですよ。
DJ Atsushi:へー。
DJ Masashi:そう。これがあるから、とにかくいろんなものが殺菌されるんだと思うんですよね。
DJ Shota:うんうん。
DJ Masashi:口内炎とかだったら本当に口のなかの雑菌で酷くなっちゃっている場合が結構多いらしくて。でもリアルにこれを口に、本当になめるし、僕はできた口内炎にも塗るんですけど、塗ったら普通は、痛そうじゃないですか。
DJ Shota:うん。
DJ Masashi:これは痛くないんですよ。全然。
DJ Shota:うん。。。。大丈夫ですか。これ。
DJ Masashi:なんですか?
DJ Shota:怪しげな健康食品という感じに。
DJ Masashi:なっているかな。
DJ Atsushi:お高いんでしょうまでいく流れですか。
DJ Masashi:なる流れですね。そうですかね。そういう感じがしてきちゃうよね。
DJ Shota:最初の1本無料とかですよね。
DJ Atsushi:ははは。
DJ Masashi:ないです。全然売らないし、仲介もしません!
UMFとMGOとは
DJ Shota:このUMFっていう表示って、ユニーク・マヌカ・ファクターの略なんですか。
DJ Masashi:そうです。特殊マヌカ物質ですよ。
DJ Shota:ははは。
DJ Shota:なるほどね。日焼け止めでもSPF50以上じゃないと日焼け止め効果がないとかね。あれと同じようにマヌカハニーとかをAmazonで検索すると絶対にこのUMFの数字が出てくるんですよ。
DJ Masashi:あのね、怪しいでしょう。もう、これが。
DJ Shota:めっちゃ怪しい。めっちゃ怪しい。
DJ Masashi:しかもユニーク・マヌカ・ファクターと言われたら、もう完璧な怪しさでしょう。これが。
DJ Shota:怪しい。
DJ Atsushi:UMFにⓇマークが付いていますからね。これ自体が商標じゃないですか?
DJ Masashi:でもね、ここでやっぱり分かっていただきたいのはニュージーランドとオーストラリアではマジで本当に薬として売られているということなんですよ。
DJ Atsushi:へー。じゃあ、薬局で買えるということですか。
DJ Masashi:そう。向こうで薬局に行って買ったんですよ。オーストラリアで。なめたら、今までのハチミツとは全然違って、味も美味しいんですけど、元気の出る度が体感で全然違ったのもあるんです。
DJ Shota:ちょっとウソくさいな。
DJ Masashi:危ないな。危ない。また怪しい流れになってきてるな。
DJ Atsushi:お高いんでしょう。
DJ Masashi:違う、違う、違う。違うんです。そういうことじゃないんです。このマヌカというのは花なんですよ。基本は。その花から取れたハチミツのことを言っていて。
DJ Atsushi:うんうん。
DJ Masashi:そこに殺菌成分が半端なく含まれているよということらしいんですよね。
DJ Shota:うん。日本の農園でも特定のこの花から取ったハチミツとかっていう売り方がありますよね。
DJ Masashi:そうそう。それの本当に強いやつ。
DJ Shota:マヌカ版なんですね。
DJ Masashi:それが、マヌカなんですよ。
DJ Shota:あー。
DJ Masashi:この怪しげなUMF。
DJ Masashi:それともう1個、さっきのメチルグリオキサールっていう、MGOっていう表示もあります。
DJ Shota:あっ。これ、イコールなんや。へー。
DJ Masashi:これ、MGO200とか、500とかがあるし、UMF10とか、15とか、いろいろあるんですけど、これがかなり大事なんですよね。ここが。日本でもマヌカ飴とか売ってますけど、ほとんど含まれてません。
DJ Atsushi:へー。
DJ Masashi:ちょろっと入っているだけで。だから殺菌力というのは多分一定以上じゃないと効かないので、個人的には10以上だったら、基本的には効果があるなという感じはしますね。
DJ Shota:へー。
DJ Masashi:これはなめてみてもらいたい。今はないのかもしれないけれど。
DJ Shota:UMF10がMGO200相当ということですね。
DJ Masashi:そう。
DJ Shota:これはだから、1マイルが1.6キロと同じ感覚ですよね。
DJ Masashi:そんな感じ。そんな感じ。
DJ Shota:単位が大きく変わっているということですね。
DJ Masashi:そうなんです。
DJ Shota:へー。
DJ Masashi:そう。こういった物は本当に食べて体感しないと分からないところもあるから、本当になんとも言いづらいんですけどね。
実はDJ Shotaもマヌカユーザー
DJ Shota:ちゃんと言ってください! ただね、悔しいかな、私は実はこれをDJ Masashiの紹介で2年ほど前から私も購入しまして。
DJ Atsushi:そうなんですか。
DJ Masashi:そうでした!
DJ Shota:だって教えてくれたでしょう。本当にあのときにたまたま私は出張中で確か東京で会っていて、嫁さんが体調が悪いとかという話をして、「これが効くから」とか言って、出張まだだったからAmazonで買って翌日に届くやつで、確か飲みながら買って次の日の朝に届けたんですよ。それがすごい効いたみたいで、帰ってきてからなめてみたら、確かにめっちゃ喉にいい感じがしますよね。
DJ Atsushi:へー。
DJ Masashi:本当に殺菌力が高いから、僕も歯磨きしたあとでも、なめていますからね。
DJ Atsushi:えっ、それはいいんですか。
DJ Masashi:全然大丈夫。
DJ Shota:私も疲れたら比較的熱が出やすいタイプで扁桃腺が弱いんですよ。
DJ Masashi:そうだった。そうだった。見たことある。
DJ Shota:そうでしょう。でもね、これをなめ始めてから、ない。確かに。
DJ Masashi:そうなのよ。
DJ Shota:むしろあれから体調がやばいと思ったら、なめている。
DJ Atsushi:2人はこの値はどれなんですか。5+、20+?
DJ Shota:いや、10ちゃうかな。
DJ Atsushi:真ん中ぐらいですね。
DJ Shota:20は高いんですよ。確か。10ぐらいが値段とのバランスがちょうどいいし。
DJ Atsushi:確かに。一番デカい25+が300グラムで2万1980円。
DJ Masashi:そうそう。
DJ Shota:そんなのは買えない。買えない。
DJ Masashi:そんなのは変えない。絶対。でも10で十分でしたよ。
DJ Shota:1瓶3000、4000円ぐらいの世界ですよね。
DJ Masashi:そうそう。
DJ Atsushi:10で250グラムで3000円ですね。
DJ Shota:そうそう。そんなもん。
効果には個人差があります(笑)
DJ Masashi:本当に小さじの半分ぐらいで、1日1なめするだけで全然体調が違っていて。やっぱり僕は昔、養命酒とかを毎日飲んでいたんですよ。
DJ Shota:そういうのが好きなタイプなのね。
DJ Masashi:でもね、一切効かなかったんですよ。
DJ Atsushi:ははは。
DJ Shota:幼い子への養命酒ってね。まあまあ相性ですよ。
DJ Masashi:そう。僕には全然効かなくて、こういうのはやっぱりダメなんだろうなと思っていたんですけど、マヌカハニーを試したところ合ったんですよね。あ、1個だけ注意点があるんですよ。
DJ Shota:はいはい。
DJ Masashi:これ、ハチミツをすくうときに金属ですくわないでほしいんですよ。
DJ Shota:えっ!?
DJ Masashi:ダメです。
DJ Shota:なんで?
DJ Masashi:殺菌力が消えるらしいんですよ。
DJ Shota:えー。マジっすか。
DJ Masashi:そうそう。
DJ Shota:気にせずに金属ですくっていたわ。
DJ Masashi:やめて、やめて。弱くなっちゃうから。
DJ Shota:木のスプーンにします。
DJ Masashi:木の、プーさんとかがクルクルやっているやつか、プラスチックのものにしてください。
DJ Shota:プラスチックでもいいんや。
DJ Atsushi:金属だと化学反応が起きるみたいな?
DJ Masashi:そう。なんか殺菌力が減るって聞きましたね。
DJ Shota:、、、、、、そろそろ、お高いんでしょうの世界?
DJ Masashi:ないない。
DJ Shota:あ、でも金属でも効いていますよ。
DJ Masashi:本当ですか。
DJ Shota:プラシーボかな。これは普通のハチミツでも効くのかな。
DJ Atsushi:ははは。もしかしたら、こっそりすり替えておいても分からないかもね。
DJ Masashi:それはないとは言えない。
お味は普通のハチミツと比べて美味
DJ Atsushi:味はどうですか? なめたら分かる?
DJ Shota:分かる。分かるマヌカハニーは分かる。ザラッとしているというか。普通のはちみつとは味が違う。なんか食べ物感はすごいありますね。
DJ Atsushi:へー。
DJ Masashi:そうなんですよ。
DJ Shota:だからパンに塗るとか、コーヒーに入れるとかというよりは、直接口に入れたほうがありがたみがある感じ。
DJ Masashi:うんうん。直接患部に塗る感覚。
DJ Shota:そうそう。塗り薬感。
DJ Atsushi:はいはい。
DJ Masashi:そう。また健康食品販売感でちゃいますが、それでも一応伝えたい。本当に、僕はこれで劇的に暮らしが快適になったので。
DJ Atsushi:いいな。ちょっと買ってみようかな。
DJ Shota:そんなに毎日はなめないですけどね。やばいなというときになめる感じ。
DJ Atsushi:そういう感じですか。定期的にじゃなくて。
DJ Masashi:全然それでもいいと思う。風邪っぽくなってきちゃったなか、やばいなというときとか、出張のときにちょっと喉に来たかなとか、歌いすぎたなとか、いろいろ、そういうときに。
DJ Shota:喉に優しい感じはしますよね。
DJ Atsushi:そうですね。なんかお茶とか、紅茶とかに混ぜてもいいんですか。
DJ Masashi:問題はないと思います。でも基本的には水で流さないほうがいいみたい。もったいないので。生でいったほうが僕はいいと思いますけどね。
DJ Atsushi:ほう。
DJ Shota:あと金属スプーンであかんかもと行っているのに、お茶なんか入れたら絶対にあかんような気もするんですけどね。
DJ Masashi:だから僕はやっぱり生でいってほしいですね。だから、むしろマヌカいったあとには僕は水を飲まないぐらいですね。
DJ Atsushi:へー。
DJ Shota:、、、、、、このぬるい感じ、うちらは健康食品は売れないですね。
DJ Masashi:売れないですね。
DJ Atsushi:ははは。
蛇足ながら
DJ Masashi:僕は昔、音楽をやっていて、実はヴァイオリンをやっていたんですよ。
DJ Atsushi:えー。
DJ Masashi:でもね、本当は金管楽器とかに興味があったんですよ。フルートとか、ホルンとか。本当は興味あったけど、口内炎ができるという理由で諦めていた人間なんです。
DJ Shota:あー。
DJ Masashi:絶対に無理でしたから。
DJ Atsushi:じゃあ、今ならできると。
DJ Masashi:今ならいけるかもしれない。
DJ Atsushi:ははは。
DJ Shota:じゃあ、サックスは誰か始めましょうか。
DJ Masashi:始めましょうか。歌っちゃいましょうか。DJバンド。
DJ Shota:DJバンドって、なんやねん。というゆるい紹介でしたけど。普段もこれは楽天で買っているんですか。
DJ Masashi:そうそう。定期購入みたいになっています。
DJ Atsushi:この偽物との見分け方はどこですか。
DJ Masashi:やっぱり、このUMFとか、MGOがさっきの10か、200以上。
DJ Masashi:多分UMFのほうがいいと思います。MGOはやっぱりちょっと怪しいんですよ。僕個人的には。
DJ Atsushi:UMFと書いてあればいいということですか。
DJ Masashi:UMFの10以上だったらいいと思いますね。何個か買ってみたんですけど、味が一番いいのはさっきちょっとURLを送ったやつなんで、そのあたりを。
DJ Shota:これはまた、リスナーさんはね、書き起こしのほうを見ていただければというふうに思います。
DJ Masashi:思いますと。はい。自信を持って、おすすめしますので。
DJ Shota:本日紹介したYOSAGEONO。
DJ Masashi:マヌカハニー10+でございました。ありがとうございました。
DJ Atsushi:買います。
DJ Shota:番組へのフィードバック、Quest FMのnote、Twitterのほうでもお待ちしておりますので、よろしくお願いします。今回もありがとうございました。
DJ Masashi:ありがとうございました。
DJ Atsushi:ありがとうございました。