見出し画像

【原付旅9日目】ついに目的地の十和田湖へ!遂にGOALかと思いきや…

【前回のあらすじ】
穏便に警察に捕まりました!


本日のルート:大館〜十和田湖

秋田県大館市の快活CLUBからSTARTになります。
秋田犬の里っていう施設がおもしろいよ。

十和田入り!距離はいい感じの山ルート。


山の天気との駆け引き

降ったり止んだりするのが山の天気でござんすが
なぜか私が通る頭上は晴れていることが多い。
(偶然の産物)

十和田入りする道も晴れてる
ぽつねん家、発見!

いい感じのペースで原付旅は進みます。
だいぶ気持ちが慣れてきました。
初日はバッテリーが重すぎて帰ろうかと思ったけど、随分遠くまで来たものです。


秋田県小坂町で休憩

ここ秋田県小坂町は、「日本で最も美しい村」のひとつだそうで。フランスの美しい村連合は知っていましたが、日本にもあるとは!

三大銅山のひとつが小坂町にあり、鉱山業で栄えたそうです。勉強になります。

休憩所の真向かいに滝が!
滝を見ながら素ラーメン。
この1週間後に名物だと気づく
ニラのおひたし(無料)が甘辛くて美味しかった!


虹と雨と十和田

お腹も膨れ、暖も取れたところで再出発。
すると

空からの応援、虹を出す


虹も見れるなんて、良いことありそうだな〜!
とウキウキしていた矢先、山の天気が荒ぶる事に。

紅葉が一気に綺麗になってきたので
ちょこちょこ止まって堪能
前の荷物は山籠り用の食材です

山だからしょうがないね。

にしても綺麗な紅葉🍁

そしてここから一気に、寒い!!
新潟への三国峠越えよりも寒い!!!

ブルブル震えながら一旦たどり着いた展望台が
こちら。

めちゃめちゃ綺麗じゃん!!!
なんと十和田湖を一望できるガラス張りの展望台でした。

ぶ厚い雲も奥ゆかしい

昔のスマホの方が色彩くっきり撮れるため
こんな景色も撮ってみました。

実際はもっと赤かった


正直、感動しました。
1回の充電で70kmくらいしか走れない電動原付で、横浜からまさか青森まで来れるとは…

しかも紅葉シーズン真っ只中。
いい時期に安全に来れました。

この日は十和田バックパッカーズという宿に夕方チェックイン。そこで出会った桜子さんという方と意気投合して、一緒にラーメンと温泉を楽しみました♨️

さらにすごかったのが…

星きれいーーー!!!!

スマホの夜景モードで恐縮ですが
パシャッと撮ってもこんなに写るくらいの
絶景の星空!!

十和田湖は標高が高く、周りに明るい建物のある街もないため、天の川まで肉眼で見える星空スポットなのでした。知らなかったぁ。

ちょうどその日は流星群の日で、夜まで楽しめました。


さて、遂にGOALにたどり着きましたが
この旅、北海道まで続きます(笑)
1週間くらいは十和田湖STAYが続くので、その後の記録もどんどん書いていきます!

では。


いいなと思ったら応援しよう!