
#017 自分の稽古場なんかなくて大きいテープレコーダを持って一人で走り回った/でも希望しかなかった/いま自分を励ますのは過去の自分
Interview

奥村信子バレエ研究所 主宰
1971(S46) 奥村信子バレエ研究所創設
1972 秋田県現代舞踊合同公演初参加(その後毎回出演)
1974 奥村信子バレエ研究所 第1回リサイタル開催(秋田県民会館)
1988 第9回現代舞踊フェスティバル(虎の門ホール)に選出され、バレエ団出演”漁火”発表
1989(H1) 秋田県芸術選奨受賞~対象作品”漁火”>
1991第12回現代舞踊フェスティバル(虎の門ホール)に選出され、バレエ団出演”風花”発表
1997第18回現代舞踊フェスティバル(メルパルクホールTOKYO)に選出され、バレエ団出演”オルレアンの乙女”発表 2002第23回現代舞踊フェスティバル(メルパルクホールTOKYO)に選出され、バレエ団出演”さくらとジャズと月”発表
2005第26回現代舞踊フェスティバル(新国立劇場)に選出され、バレエ団出演”花どき”発表
2006第27回現代舞踊フェスティバル(新国立劇場)に選出され、バレエ団出演”YUKIGE”発表
2007第28回現代舞踊フェスティバル(新国立劇場)に選出され、バレエ団出演”シヴァ ~震える”発表
2008第29回現代舞踊フェスティバル(新国立劇場)に選出され、バレエ団出演”DEPARTURE -ふたたびの-”発表~
2008年度現代舞踊フェスティバル優秀賞受賞~
2016現代舞踊フェスティバル in なごや(名古屋市芸術創造センター)バレエ団出演 ”猿山の一夜”発表
2019現代舞踊フェスティバル in 東京(メルパルクホールTokyo)に選出されバレエ団出演 "哀・・・静かなる刺客"出品11作目
2021奥村信子バレエ研究所2021Ballet Festival ~50周年~(秋田市文化会館大ホール) 12月5日(日)
編集後記
もっともっと面白い作品を創ってみたい
50周年記念の舞台は、素晴らしかった!
奥村信子バレエ研究所2021Ballet Festival ~50周年~
(秋田市文化会館大ホール) 12月5日(日)
長く続けることの凄さと
輝き続けることの素晴らしさと
それを弟子に繋いでいく尊さと。
奥村先生自身の歩みを振り返る映像を見ながら
いろんな気持ちが湧き上がってきた。