![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76320582/rectangle_large_type_2_470449444180536e9691c6338d834a32.jpeg?width=1200)
Singularity 0 Universe | S0U 世界で大注目!日本発のNFTプロジェクト!
今回は大注目のSingularity 0 Universe | S0UというNFTプロジェクトを紹介していきます。しかも日本発のプロジェクトです!
初めて聞いた!という方はもちろん。もうすでに聞いたことあるという人にも、S0Uの魅力をまとめますので、是非最後まで読んでみて下さい!
X DAY HAS COME!
— Singularity 0 Universe | S0U (@Singularity0U) April 8, 2022
ANNOUNCEMENT OF MINT DAYS
■ Whitelist Sales
April 16-19, 2022
10PM JST / 9AM EST
Price: 0.088-0.111 ETH
■ Public Sale
April 20, 2022
10PM JST / 9AM EST
Price: 0.123 ETH
Max Amount: 3
Details:https://t.co/KxoSVGzj0i
Edited by @koshun_M78#s0u #MintDay pic.twitter.com/oHj3QJD8qO
Singularity 0 Universe | S0Uの概要
![](https://assets.st-note.com/img/1649784559176-2yIZ0RHfRZ.png?width=1200)
最初にも書きましたがS0Uは日本発のNFTプロジェクトです。
NFTをただ買って保有するだけではなく、自分の持っているNFTを使い3種族に分かれて王座をかけて戦います。
そして、バトルに勝った種族がデポジットされているETHを獲得できます。NFTとゲームを掛け合わせた日本発のプロジェクトです。
ここでいうデポジットとはシーズン1の2次流通収益の〇〇%(%はまだ非公開)
3つの種族
●獣人(ANTHRO)
鎖を解き放たれた'牙'は誰にも止める事はできない。
●人間(HUMAN)
我々が正義だ。 何人たりともこの'盾'を破る事はできない。
●暗黒(ANKOKU)
光を浴びる事が許されなかった'異形'。 常闇より復讐を誓う。
初期はこの3つの種族があり、宇宙都市の王座をかけて戦います。
また各種族にはレアキャラがあります!異端者。暗殺者。反逆者の3つのレアキャラが存在するようです。
もちろんレアキャラなので、戦いのなかではかなり重要なキーマンなるはずです。(まだスタートしてないので、能力など詳細は不明)
ワンシーズンの大きな流れ
1.NFTのリリース
2.王座を獲得するためのタスク発表
NFTバトルはワンクールごとに期間が決まっています。
例)シーズン1 :3月1日~3月31日
3.タスクスタート
4.王座決定
おそらくですが、シーズンごとにタスクが変わってくることが予想されます。
もしそうなら、前のシーズンでは凄く強かったが、今回のシーズンのタスクは少し苦手なんてこともあるかもしれませんね。
そして賞金のETH量は公式サイトで随時公表されるようです。シーズン終盤になったらかなり盛り上がりそうです!
NFTゲームの詳細とポイント
NFTゲームをするうえで、勝敗を分けるポイント。またS0Uは他のNFTゲームと大きく違うポイントがあるので、まとめて紹介します。
NFTの保有期間によって、個体の強さが変わる
これはS0UのNFTゲームの中で一番大きなポイントだと思っています。なにかしらNFTゲームをしたことがある人なら分かると思います。
多くのNFTゲームが新しくキャラをミントして、そのキャラを売って稼ぐ。また、ミントに使ったキャラを売って、また新しい別のキャラを使ってミント。
いわゆるキャラを売って稼ぐ。新しいキャラをさらに売る。
しかし、S0Uは違います。公式にも書いてありますが
あなたがミントしたNFTを大切に育ててあげてください。 購入したばかりの個体と1ヶ月間保有したNFTとの差は、主にHPの数値に大きな差が出ます。 育てたいNFTは売らないでくださいね!
長くNFTを所有していれば、その分強くなるということです。それだけでも、NFTを長く所有する大きな理由になります。
純粋に自分の今持っているNFTを強くして戦いに勝つ!これはゲームを楽しむ為の大きなポイントだと思います。
それぞれのNFT(個体)には属性がある
属性というのは、火、水、草のようにそれぞれに得意属性と苦手属性があるということです。
これによって単純に強い個体が必ずしも強いというわけではなさそうです。チーム(種族)に分かれて戦うので、属性を考えたチームワークが大切になるんではないかなと思います。
NFTにはレア度が存在する
各種族のNFTにはレア度があります。公式Twitterからも、王と女王といったレア度?階級?がり、各種族で1体ずつしかいないと。
激レアです。情報はまだ公開されていませんが、他にもレア度があると思われます。
自分がどのレア度のNFTをゲットできるか考えるだけでも楽しみですね。
There are a King and a Queen in each species.
— Singularity 0 Universe | S0U (@Singularity0U) March 22, 2022
This time we'll show you the visual making of the Queen drawn by @daichi59864483 !
1/3333
There is only one 'Queen'!#s0u #NFTdrop pic.twitter.com/eExVVOUqLq
まだ公開されていない情報も多い
ここまで書いたNFTバトルのポイントはまだほんの一部です。
運営も徐々に情報を公開していくとあるので、妄想を膨らませながら待ちましょう。
フォトグラファーRKとコラボ
RK x Singularity 0 Universe
— Singularity 0 Universe | S0U (@Singularity0U) February 21, 2022
“ANTHRO “ RK Model @RyosukeKosuge x @daichi_NFT x @Singularity0U #RK #s0u #NFTLaunch pic.twitter.com/wTV3FSDO7V
S0UはNFTマーケットプレイスFoundation で週間売上1位を記録したフォトグラファーRKとコラボが決定してます!
S0UとRKコラボNFTは303体限定でリリースとのことです。
・ANTHRO(獣人) 101/3,333体
・HUMAN(人間) 101/3,333体
・ANKOKU(暗黒)101/3,333体
ちなみにRKさんの代表作「Everyday Life in Taiwan」は15ETHで落札、NFTマーケットプレイス STRAYMでは発売と同時に完売と、物凄い方とのコラボです。
そんな方の限定NFT303体がS0Uから出るって考えたら欲しいに決まってます。
下記にRKさんのプロフィールリンクがありますので参考にしてください。
■ 公式ホームページ https://www.rkrkrk.tokyo/
■ Instagram https://www.instagram.com/rkrkrk/
■ Twitter https://twitter.com/RyosukeKosuge
■ Foundation https://foundation.app/@rkrkrk
■ https://foundation.app/@rkrkrk
■ OpenSeahttps://opensea.io/collection/rkrkrk-collection
アーティストRoamcouchさんとコラボ
S0U 2nd Major Collaboration
— Singularity 0 Universe | S0U (@Singularity0U) March 16, 2022
Roamcouch
x
Singularity 0 Universe
This is his first entry into the NFT as a graffiti artist. Get valuable initial lots for his NFT debut!@Roamcouch#s0u #Roamcouch #NFTdrops pic.twitter.com/DHYHtQBH9w
Roamcouchさんは「Super Bomber Boy」というNFTを作成これからさらに活躍が期待されています。
そして今回セールが予定されるRoamcouchさんとS0Uのコラボ作品がフランス、パリのソロショーに展示されたようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1649785077112-oJCHeO44tX.jpg?width=1200)
RoamcouchさんとS0Uのコラボ作品もかなり楽しみです!
■ Street Art News --List of Published Works https://streetartnews.net/tag/roamcouch
■ Instagram https://instagram.com/roamcouch/
■ https://instagram.com/roamcouch/
■ YouTube https://youtube.com/user/roamcouch/videos…
■ Official Website http://roamcouch.com
S0Uのキャラデザイン
S0Uのデザインはアーティストdaichiさんの「Armor collection」をベースに作られています。
↓「Armor collection」openseaリンク
https://opensea.io/collection/armor-collection
僕は初めて見た印象としてかっこいい!ほしい!と思いました。
このかっこいい見た目のNFTでゲームとして保有し続けることで、強くなっていく。
これだけで最高な気がする。
また、このデザインは海外でもうけるのではないかなと思っています。こういった日本の風景やビジュアルは海外ファンの人にも人気があります!
日本発のNFTプロジェクトとして世界にアピールもできると思ってます。
初回NFT購入の条件とスケジュール
![](https://assets.st-note.com/img/1649785287056-nsunxntAr8.jpg?width=1200)
ここからは実際にどうやってS0UのNFTを購入できるかを解説します。
スケジュール
まずはホワイトリスト(優先購入権)を持っている場合のスケジュールです。ホワイトリストを持っていれば、優先的に購入でき、価格も特別価格で購入が可能です。
Day1: 1WLの方のみ
開始:4月16日(土)日本時間22時
終了:4月17日(日)20時まで
価格:0.111ETH 上限:2
Day2: 2WLの方のみ
開始:4月17日(日)日本時間22時
終了:4月18日(月)20時まで
価格:0.111ETH 上限:3
Day3: プレミアムWLの方のみ
開始:4月18日(月)日本時間22時
終了:4月19日(火)20時まで
価格:0.088ETH 上限:4
Day4: 3WLの方のみ
開始:4月19日(火)日本時間22時
終了:4月20日(水)20時まで
価格:0.088ETH 上限:5
WL保有者は上記以外のスケジュールだと購入できないみたい(WLが有効でない)なので、対象の人は必ずチェックしておきましょう。
次にWLを持っていないパブリックセールの情報です。
パブリックセール
開始:4月20日(水)日本時間22時〜
価格:0.123 ETH 上限:3
初回セールはANTHRO(獣人)
初回のセールは3333体でANTHRO(獣人)です。今回はチャンスを逃した!って人も次回セールが必ずあります。
公式のS0Udiscordなどで、情報を追っていけば次回のチャンスでNFTをゲットできるかもしれません。
公式でもセールは3回(各種族1回ずつ)あると言っています。残りのセール情報を逃さないようにしましょう。
またRKさんとRoamcouchさんとS0Uのコラボ作品の限定モデルも今回販売されるそうです。当たれば最高ですね。
RK model 101/3333
Roamcouch model 101/3333
今後のS0U Tokenの発行について
運営からの発表でS0U Tokenについても、すでに情報が少しだけあります。
現時点でのリリースはいつか分かりませんが、いつかはリリース予定とのことです。エアドロップの計画もあるようです。
運営は発行のタイミングなどをかなり深く考えています。
理由としては、Token発行はそのプロジェクトに大きな影響をおよぼすからです。
特にTokenの価格は様々な要因で大きく価格が下がる場合もある、そしてそれがプロジェクト自体に大きな影響がある。
これは仮想通貨を触っている人なら理解できると思います。
ただ、運営が言うには「S0Uに初期から参加してくれいるNFTホルダーに誇りに思えるような設計になります。」
ここからはもちろん自己責任になりますが、僕は期待しています。そしてNFTを購入して、日本の誇れるアーティストが世界に発信できるプロジェクトを一緒に応援していきたいと思ってます。
Singularity 0 Universe | S0U公式リンク
●Discord:https://discord.gg/ZR57Wuvj
●Twitter:https://twitter.com/Singularity0U
●Instagram:https://www.instagram.com/singularity0u/
●official:https://www.s0u.io/
最後にSingularity 0 Universe | S0Uの哲学を紹介
最後にSingularity 0 Universe | S0Uの哲学をまるまる引用ですが、紹介します。読んでもらえると運営の意気込み、思いは少し分かるかなと思います。
1.熱が伝播する作品だけを作る 2.NFTで新時代の生き方、楽しみ方を伝える 3.毎日参加したくなる、熱狂できるコニュニティを作る 今のNFTマーケットで、人気が継続しているプロジェクトは少数です。 発売までは人気があっても、ミント後、価格や流動性を維持できるプロジェクトは多くありません。 私たちは、初期から参加してくれている皆さんに、このような体験は提供したくありません。 どんどんフロアープライスが上がっていき、信じてホールドすることが勝者となった、初期のETH や BTC のような体験を皆さんに提供したいと思っています。 そのためには、継続的なプロモーションをして、プロジェクトの知名度を上げることがとても大切になります。 しかし、それだけでは、数だけの人が集まることになり、最終的には私たちが目指すプロジェクトとは大きくかけ離れる結果となります。 プロモーションだけではなく、私たちは作品を通した世界観の共有をより大切にしています。熱が伝播する作品だけを作り、S0Uのメンバーひとりひとりが熱狂できるコミュニティを目指しているからです。 RKやdaichiをはじめとするアーティストも、私たちの価値観に共通するメンバーだけがチームに参加しています。 私たちの作品やコミュニティを通して、NFTの楽しみ方、美術品としての価値向上、適切なNFTマーケットの構築のみならず、新時代の生き方、コミュニティのあり方を世界に提案していくのが、私たちの大きなロードマップです。 近々、コラボレーションだけでなくパートナーシップも発表予定です。 皆さん、いつも貴重なご意見ありがとうございます! 皆さんの声とともに、唯一無二のプロジェクトを創っていきます。 サポートしてくれてありがとう!