![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152435939/rectangle_large_type_2_2e82bad5f87cd5e31fb47d73bcc18b05.jpeg?width=1200)
台風10号
おはようございます。
週末写真家真木隆司です。
台風10号のスピードはゆっくりで、かつそのルートも毎日変わっています。雨や風で被害があるといけないので現場に台風対策を昨日指示しましたが、今日の午前中はまだ大丈夫そうです。でも仕方ないですね、風が吹きはじめてからは対策できませんので。
大雨のとき車が水没する危険箇所=アンダーパスは、全国で3700箇所あるらしいことをテレビで言ってました。四国中央市には10箇所あるらしいですが、他の地域に比べて多いってことですかね。3700箇所ということは各市町村2箇所平均ってことですから、多いんでしょうね。
昨夜はなかなか寝付けなくてYouTubeを観ていましたが、ゆーとびさんが紹介していたカメラストラップが使いやすそうでいいなぁと思いました。長さ調節できるし耐荷重が90kgもあるならナナニッパみたいに重量があるレンズをつけても平気ですね。色・柄も多く取り揃えてるようなので好みに合わせて選べます。
三脚にカメラをセットしたときにストラップが外せるといいなぁといつも思っていました。これなら簡単に外せていいですね。
よく皆さんが使われているアンカーリンクスを使うのもいいと思いますが、ストラップ自体の長さが調節できるのでいいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![真木隆司](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117145724/profile_5e1d773cbafd7d947ea88fd5659c5a5a.png?width=600&crop=1:1,smart)