ラスパルマス編#1
朝起きてバルコニーに出ると真っ青な空と海、山々が広がってる。
グランカナリアを知る為、街を歩く。
そーそー、ここでやらなきゃいけないミッションがあったんだった。
知り合いのセビージャのスタッフに会いに行かねば。
セビージャが宿泊してるホテルでアミーゴを待つ。
ホテルに着いた瞬間にアミーゴがちょうどバスに乗り込む所で、呼び掛けたらすぐに気付いてくれた。(アミーゴ本当に優しい。。)
日本土産を渡して、今日の試合頑張ってねー。と伝えてセビージャのバスを見送った。
よし、そろそろスタジアムに向かいますか。
バスで行くのが正規ルートらしいんだけど、なんせアミーゴに会えてテンション上がってるので勢いで徒歩で向かう。
完全に選択をミスりました。
これがめっちゃキツかった。笑
スタジアムはほぼ山の頂上にあって、軽い気持ちで行ったらガッツリ登山しました。
スタジアムに到着するとカナリアカラーの黄色いシャツを着た人たちでいっぱい。
現地に染まりたくてラスパルマスのシャツ買っちゃいました。
ネーム無しとはいえ、かなり良心的な価格。笑
気付けばキックオフの時間。
ラスパルマスは開始5分で退場者を出してしまい、その後もレフェリーの判定にストレス溜まりまくりで良い形を作れず。
セビージャも数的有利なのに、なんでそんな保守的なサッカーしてるんだろう…
ようやくエンネシリがヘッドで叩き込んで先制。
ゴール後にエンネシリがラスパルマスのファンを煽りまくり。笑
そして前半終了と同時に大フエラコール。(スペイン来た感じするな〜。笑)
後半も何とも言えないサッカーをする両チーム。
終了間際にルケバキオが試合を決定付けるゴールを決めるとラスパルマスのファンが一斉に席を立つ。
この人達はっきりし過ぎ。笑
ガラガラのスタジアムで残り数分を戦うラスパルマスの選手たち、、この国は結果が全てって事を改めて思い知った。
帰り道はひたすら下り坂。
気温は高いけど湿気が無いから風が心地良い。
街を見下ろす景色が本当に綺麗だった。
一旦宿に戻ってゆっくりしますか。。