![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145225670/rectangle_large_type_2_3415503859efc7671e387586934de6ae.jpeg?width=1200)
生まれる前に自分で選んできた【魂の色】
先日書いた こちらのシェア記事に続きます☆ ↓
このときセッションしてくださったaicoさんの昨夜の記事で、
【魂の色は魂の海から生まれる】のだと知りました。
とってもわかりやすく、スライドを使って説明してくださってます。
初めて知ることでしたが、とても興味深くて必見☆
わたしは、子どもの頃から、親にねだるおもちゃは【創作系】がほとんどで、(お人形をねだった記憶は1度くらい?)
とにかく【色(カラフル)】が大好きでした♡
・毛糸
・刺繡糸
・フエルト
・リリアン(昭和な遊び・・・)
・折り紙
・色鉛筆
・クーピーペンシル
・・・
大人になってからも、カラフル粘土でのクレイアートにハマりましたし♡
![](https://assets.st-note.com/img/1719350041643-8BEoAMo2Bu.jpg?width=800)
これはアジサイ(今頃)の季節バージョン☆
今、これらのシリーズは、すべて、姪っ子のところに飾られています。
(姪っ子にとっては、従兄になります☆)
本当は、姪っ子との粘土遊びを夢見たりしたんですけど、姪っ子、今のところは、こういう集中系はまだ無理で・・・(苦笑)
(ちなみに、2013年頃は、子ども相手のイベントなどで、インストラクターもやってました)
で、ここ数年、「習おうか」と何度も自問自答しては止めてきたのが「和菓子作り」の世界♡
「クレイアートな感じで創って楽しく美しく、それでいて食べられる♡」
と、何度も惹かれるんですけど、材料がわたしの肉体に合わないので、断念しています。
(他の材料に置き換えて創ったら、あの、キレイな色が出ないので・・・)
と、いう感じで、密かに、色の世界が大好き♡
話が脱線しましたが、こちらの記事もとても興味深いです。↓
ちなみに、わたしがメインの色として伝えられた ☆薄紫 はこういう色だそうで☆ ↓
優しさやスピリチュアルな性格を表現します。柔らかな印象を持ち、心を癒す力があります。薄紫は内面的な平穏や精神性を引き出し、安らぎやバランスをもたらす色とされています。
他に、わたしの魂カラーには、黄色と緑が含まれているようです。
☆黄色
真実を見抜く、物事の誠を知っている人が持っている色。
電気や雷の色でもあり、情報や知識を象徴し、発信者や伝える立場の方が多くおります。そして彼らの仕事は、暗闇を照らす光の色であり、審美眼や分析という能力を持っています。
黄色は原始的な本能を刺激し、スズメバチのように注意や危険を感じさせる一面もあり、時代を見通すような直感のメッセンジャーの素質の人が多い。
☆緑
新しい時代を築く人々が纏う色です。現代では、緑は環境保護や平和をイメージさせる色として、世界的に好感度が高まっています。
太字にしたところは、これまでシェアしてきたことと被るところでもあり・・・
(ほんと、その通りの色なんですね。笑)
いろいろ興味深い【魂の色】の話でした☆
ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![白い犬白い風 りかこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105768396/profile_0632f1816ec04a47b8c21de09a732a66.jpg?width=600&crop=1:1,smart)