閉幕。そして次の幕開けへ・・・
昨日1月29日をもって【coffeeroaster&spicecurry quadrophenia】/草津店が終了した。
翌日の今日、誰もいない店へ足を運んでみた。
何とも久し振りに来た。Mickeyにこの店を任せてからは、できるだけ店に行かないようにした。今までに無い事だ。どうしても気になるとオーナーというのは店に入り浸ってしまうもので、ある意味で「監視」してる感が出てしまう。
そういう意味ではMickeyのオリジナル感を出して、新たなお客さんが獲得できるようにしたつもりだ。それは正解だったようでたくさんのお客さんがこの店に足を運んで来くれた。それはMickeyの努力の賜物以外なにものでもない。お疲れさん!
何年振りだろうか・・・店のシャッターを開けて、薄暗い誰もいない店内。PUB入り口の蓋の看板のネジを廻して開放する。この感覚・・・
深く深呼吸をして、一人カウンターに座って店を見渡す。
いや〜自分でも言うのも何だけど、やっぱこの店カッコいいな〜(笑)
この店、もう15年か・・・あっという間だったな。
いろんな事を回想しながら、今後の展開も考える。「あ!アレも良いな」「うん!コレも良い」「いやコレも良いんじゃね?」と。今まで思い描いて温めていた構想を具体化するこの時間が何とも楽しい。
そう!楽しいのだ。
その時にフッと気づく・・・
「やっぱりオレ、この店が好きだな」と。
実は自分の店に対する気持ちを確認しに来たのだ。それは離れた場所で思い描いてもダメで、やはり店に行って、誰もいない中で座って見渡し、感じるモノ。
ヨシ!またドキドキすること始めます!!
こちらの店舗に興味のある方は「QUADROPHENIAオーディション」
是非エントリーくださいね。