
今週のツアー大会(2024WEEK33 12-AUG)
今週も、1大会
Masters1000 Cincinnati, United States
Cincinnati Open
サーフェスは、ハード
シンシナティには、ちょっと苦い思い出というか・・・
若いころ、1年オープンのエアチケットを持って、
旅行に出ました。
残り僅かになって、
最後に、シンシナティに行こうかな、
と思い、
グレイハウンドや、
アムトラックの時刻表とにらめっこをした際に、
上手い時間帯の便が無く、
なんとなく、
もう良いか・・・
と思って、
まだ、少し、日数が残っているのに
帰国してしまったのです。
その後、シンシナティに行く機会はなく、
あの時、行っておけば良かったな
と、ちょっと、後悔があるのです。
と、若かりし頃の思い出を語ったところで、
本題に入ります。
ダブルスの第1シードは、今週も
GRANOLLERS, Marcel / ZEBALLOS, Horacio(2位)
LAST DIRECT ACCEPTANCEは
62位(Cerundolo / Etcheverry)
シンシナティでも、
ビーナスは、スクプスキと組んでいます。
ジェイミー・マレーとは、コンビを解消したのかな?
ジェイミー・マレーは、
ドディグと組んでの出場です。
最近、ベン・シェルトンが、
積極的に、ダブルスに出場しています。
シンシナティでも、
セバスチャン・コルダと組んで出場。
ベン・シェルトンのサーブでも、
ダブルスでは、あまり好成績を残せていません。
ダブルスは、サーブだけで終わってしまうので、
観ていて、面白くない
と仰る方もいますが、
もし、本当にそうだとしたら、
ベン・シェルトンが、ダブルスでも、
好成績を上げても良いと思います。
つまり、ダブルスは、
サーブだけじゃない。
ってことです。
ナカシマが、
William Woodall と組んでWCで出場。
William Woodall、、、
初めて見る名前だな・・・
昨年まで、
バージニア大学の学生だったようです。
ランキングは、なし。
24歳。
観てみたいですね。
予選1回戦で、
西岡会長とダニたろ君が対戦し、
西岡会長が勝っています。
西岡会長、
期待しています。